Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(32ページ目)

2018/07/11スタッフブログ

りもね通信7月号

りもね通信7月

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/06/21スタッフブログ

*ベビークラス 父の日*

6月16日(土)にベビークラス父の日のイベントを行いました

父の日ということで男性コーチも一緒に参加してもらいました

最初に工作タイム

パパのお顔を描いて

一生懸命かきかき

DSCF0548

DSCF0550

お写真も貼ってかわいいネクタイかけ出来上がり\(^o^)/

プレゼント作りのあとは

みんなで玉入れ

ボールさんぽ~い

DSCF0567

DSCF0569

DSCF0570

小さいベビーちゃんも上手にポイしていました

最後は自由時間

おもちゃで遊んだり

DSCF0613

DSCF0634

ボートに乗ったり

DSCF0617

DSCF0620

泳いだり

パパとピース

DSCF0590

DSCF0593

たくさん遊びました

本科クラスのお兄さんたちも参加してくれたのでとてもにぎやかでした

DSCF0600

 

ベビーちゃんからパパへのプレゼント

とても喜んでくれましたね

パパもママもいつもありがとうですね

 

         体験受付中

だんだん暑くなってきましたが、暑い日にはプールおすすめです

プールならママ・パパもベビーちゃんと一緒に遊べます

ぜひ、一度お越しください

2018/05/25スタッフブログ

【イルカ島ツアー】

5月20日(日)にイルカ島ツアーに行ってきました

 

電車に乗って出発

そして、貸切列車に乗り換え

DSCF0493

貸切なのでみんなテンション

IMG_6793

鳥羽に到着

遊覧船に乗ってイルカ島へ

風が気持ちい~

IMG_6806

DSCF0479

DSCF0443

10分ぐらいでイルカ島到着

初めに潮干狩り

たくさん獲れました

DSCF0454

DSCF0458

終わった後はランチタイム

あさりのお味噌汁もいただきました

DSCF0462

おいし~

素敵なポーズで

DSCF0467

お腹いっぱいになったら次は、魚つかみ

いけすでは「きゃー」「こ~わ~い~~」と言いながらも

頑張って獲りました

お写真がなくてごめんなさい

お姉さん・お兄さんは海辺でコーチ達と一緒に頑張っていました

最後にイルカショーを観ました

スイスイ泳いでます

IMG_6816

ジャ~ンプ

IMG_6823

 

帰りの列車はクタクタで寝ている子もいましたが、

帰るまでみんな元気でした

 

獲ったお魚・あさりはどんな料理になったのかな

長い1日旅お疲れ様でした

 

夏にはキャンプ夏祭りも予定しています

楽しみに待っていて下さい

2018/05/18スタッフブログ

ベビークラス【母の日】

5月12日(土)にベビークラス【母の日】のイベントを行いました

本科クラスで泳いでいるお兄さんやプール初めてのお姉さんたちも一緒に参加してくれました

初めにままへのプレゼント作り

ピンクやオレンジでお手てぺったん

DSCF0205

シールやボンボンを貼って、かきかきして

DSCF0201

かわいいカーネーションの出来上がり

DSCF0231

そのあとは、プールに入ってリレー

お散歩したり

DSCF0269

自転車こぎしたり

DSCF0296

ジャンプしたり

DSCF0251

DSCF0312

最後はお花をぺったんして大きなカーネーションを作りました

DSCF0287

DSCF0328

リレーの後は自由時間

おもちゃで遊んだり

DSCF0344

足さんピーーンっ

DSCF0324

まま・ぱぱ達とプール遊び楽しかったですね

 

皆さんは【母の日】感謝を伝えることが出来ましたか?

毎日ありがとうですね

6月は【父の日】のイベントを予定しています

ファミリーdayなのでぜひ、ご家族で参加して下さい

(本科クラスで通っているお兄ちゃん・お姉ちゃん・りもねに通っていないご兄弟さんも入っていただけます

 

もちろん体験も受付中です

これから暑くなり、プールにも入りやすい季節になります

気になる方はぜひ、りもねのベビースイミングへお越しください

保護者の方もいい運動になるのでベビーちゃんと一緒にプールで楽しみましょう

2018/04/26スタッフブログ

【いちご狩り&こんぺいとうミュージアム】

4月22日(日)に『いちご狩りこんぺいとうミュージアム』に行ってきました

 

りもねに集合してバスで出発

(6)

(12)

(19)

 

 <たなかの苺>さんに到着

まずは、いちご狩り

真っ赤ないちごがたくさん

おいしそ~

(188)

(187)

(39)

 

いちごの他にケーキやアイス・ソフトクリームにジュース

食べ放題 飲み放題  素敵っ

みんなたくさん食べていました

(210)

(36)

 

 

いちごを満喫した後は、バスに乗って<浜寺公園>

ここでランチタイム

お天気も良く少し休憩

(216)

(70)

 

次は<こんぺいとうミュージアム>

初めにDVDをみて、こんぺいとうについてお勉強

 

 その後は、お姉さんが「カルメ焼き」を作ってくれました

(301)

モコモコと出来上がる様子をみて「うわ~」「すご~い」とみんなビックリ

 

おすすめのこんぺいとうの試食もできました

(331)

和三盆こんぺいとう・ブルーベリーこんぺいとう・黒糖こんぺいとうに

少し大人な ワインこんぺいとう

そして、世界一小さいこんぺいとうもありました

 

そして、いよいよこんぺいとう作り

はじめは真っ白いこんぺいとう。

(234)

みんなで色づけをしました

(251)

(148)

(161)

 

ピンク色のパイン味とオレンジ色のメロン味

不思議な2種類のこんぺいとうを作りました

コーチもこんぺいとうまぜまぜ

(173)

完成~

(174)

(131)

作ったこんぺいとうはお土産でお持ち帰り~

 

帰りのバスの中でもみんな元気でした

普段は体験できないことが出来て みんな とても楽しそうでした

次は、5月のいるか島ツアーです

只今受付中

魚つかみや潮干狩り、タイミングが合えばイルカショーもみれます

ぜひ、一緒に行きましょう

2018/04/25スタッフブログ

りもね通信5月号

こんにちはJSSスイミングスクールりもねです。

りもねではりもね通信5月号を配布しております。

スクールの情報が載っていますので是非ご覧ください。

りもね通信1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/04/13スタッフブログ

りもね通信4月号

こんにちはJSSスイミングスクールりもねです。

りもねではりもね通信4月号を配布しております。

スクールの情報が載っていますので是非ご覧ください。

りもね通信1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/03/21スタッフブログ

第6回 りもねんピック

みなさん、こんにちは!!

先週3月11日(日)にスクールにて第6回りもねんピックを実施いたしました!

今回は前回の参加人数を上回り、51名(本科22名・選手・育成29名)参加いただきました

 

DSC_0227

 

 

 

 

 

朝が早く眠気がある中、体を起こす為のウォーミングアップ

そんな中ある参加者は「コーチ早く始めよう!!」気合十分な子もいれば

「スタート上手く出来るかな?」と緊張している子もいました!

 

 

P1010262

 

 さあ!いよいよ競技開始!!

観覧席では保護者の皆様がカメラを片手に応援していました

 

 

P1010254

今回は河野コーチ、中村コーチ一緒に泳ぎました

(画像左:見事にフライングする中村コーチ(笑))

 

 

 

競技終了後、記録会恒例の抽選会

今回は前回より景品の数を増やしました!

P1010265P1010267P1010266

5等はセーム!!選手・育成3名にプレゼント

 

P1010268

P1010270

P1010269

 

 

 

4等は500mlの水筒!!本科1名 選手2名にプレゼント

 

P1010271P1010272

 

3等はゴーグル!!育成2名にプレゼント

 

 

P1010273P1010275

 

2等はショルダーバック!!本科2名にプレゼント

 

 

 

そして1等は・・・・

P1010276

 

 

スヌーピーのリュックサック

このリュックサックを紹介した際、大歓声が起きました

抽選の結果、本科の子が当たりプレゼント!

当たらなかった子からはため息が・・・・・

 

 

 

このあと、抽選が当たらなかった参加者のみんなには文房具とハンカチをプレゼント!

参加賞は特製缶バッチを参加者みんなにプレゼントしました

 

P1010278

 

 

第6回を迎えたりもねんピック、大きな怪我なく終えたこと

参加者のみんなも楽しく、一生懸命に頑張っていました

次回のりもねんピックのご参加お待ちしております

 

2018/03/21スタッフブログ

【スケート&サンプル作り】

3月18日(日)に【スケート&サンプル作り】に行ってきました

朝、谷町線の大日駅で集合

電車に乗ってなんばへ

まずは『浪速スケートリンク場』でスケート

初めての子達が多く、「どきどきする~」と言いながら

スケート開始

IMG_6238

IMG_6264

すってん転びながらも元気に滑っていました

お昼になったのでランチタイム

みんなおいしそ~

IMG_6279

IMG_6281

休憩の後はスケートリンクへ

靴擦れしながらも「まだ滑る~」と言いながら

たくさん滑りました

IMG_6256

IMG_6300

スケートの後は『デザインポケット』さんでサンプル作り

今回はお弁当を作りました

お米に不思議なボンドを入れてくるくる~

型をとってくまさんおにぎり

IMG_6321

IMG_0137

たこさんウインナーにおめめかきかき~

IMG_6379

ハンバーグに焦げ目をつけて~

IMG_6366

ポテトサラダを絞って~

IMG_6396

IMG_6395

あれれ お疲れさんですね

IMG_6339

そして、かわいいお弁当の出来上がり~

IMG_6421

IMG_6405

IMG_6404

みんな上手に作っています

たくさん滑ってたくさん歩いたのに帰りの電車でも元気でした

IMG_7351

IMG_6425

 

初めてのスケートだった子もだんだん滑れるようになって、とても楽しんでいました

お家でたくさんお話できたかな??

 

次はイチゴ狩りこんぺいとうミュージアムです

まだまだ受付中です

楽しみに待っていてくださいね

2018/03/11スタッフブログ

ベビークラス ひな祭り★

3月3日(土)にベビークラス 雛祭りのイベントを行いました

 

まずは工作

フラワーペーパーでお雛さんのお洋服を作ってお雛さんのお顔や模様を描きます

いろんな色でたくさんカキカキ

IMG_5996

IMG_6001

IMG_6004

IMG_6013

 

かわいいお雛様の出来上がりです

IMG_6047

IMG_6037

IMG_6032

 

工作の後は、プール遊び

おもちゃで遊んだり、自転車こぎこぎしたり、すべり台したり

 

ニコニコです

 IMG_6072

IMG_6132

IMG_6098

IMG_6146

ボールをキーック

IMG_6109

 

年明けの授業からみんなお兄さんお姉さんになっていて、

自転車こぎが出来ていたり、ひと息泳ぎが出来るようになっていたり、

お話が出来るようになっていたりと、すごく成長していてビックリでした

すごいっ

 

そして、今月から、上級クラスにいたベビーちゃんが

ベビークラスを卒業して本科クラスにレベルアップしたので

初級クラスからたくさん上級クラスに移動しました

メンバーがガラッと変わりましたが、初級クラスも上級クラスも

たくさん泳いでお水でたくさん遊びましょう

 

 

もうすぐ春です

「冬は寒いからスイミングはちょっと、、、」という方も

暖かくなりベビーちゃんも活動しやすくなるので、ベビースイミングおすすめします

見学や1日体験・一ケ月体験も行っていますのでお気軽にお越しください

お待ちしております

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る