Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(33ページ目)

2018/08/28スタッフブログ

第41回夏季ジュニアオリンピック水泳競技大会結果

8月22日~26日に東京辰巳国際水泳競技場で行われた、ジュニアオリンピック水泳競技大会の結果です。

 

JO出場者

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/08/09スタッフブログ

第41回夏季ジュニアオリンピック水泳競技大会出場者

8月22日~26日に東京辰巳国際水泳場で行われる、第41回夏季ジュニアオリンピック水泳競技大会に、

当スクールの岡元羽海選手(11~12才)、髙浦万凜選手(10才以下)が出場致します。

皆様、応援よろしくお願いします。

 

2018/07/25スタッフブログ

りもね*夏祭り

7月22日(日)に夏祭りを行い

暑い中、101名参加してくれました

自由遊泳・5つの屋台で盛りだくさんでした

 

屋台はお祭りで定番の

スーパーボール

さすがお姉さん上手ですね

DSCF0860

真剣です

DSCF0849

射的

豪華景品やおかしがたくさん

楽しそうです

DSCF0832

DSCF0901

1等はミニオンのおっきい人形でした

お姉さん達がたくさんお手伝いしてくれました

DSCF0936

ありがとう

ミルクせんべい・たこせんべい

ミルクせんべいはくじを引いて、たこせんべいはプレゼント

DSCF0836

あま~いミルクせんべい

いいな~

DSCF0841

フランクフルト

プールでたくさん遊んでお腹がペコペコ

おいしそうですね

DSCF0846

暑いに日は定番の

カキ氷

今年は いちご・れもん・めろん・ぶどう・もも・カルピスの6種類

カルピスが人気NO.1でした

自由遊泳

朝から終わりまで遊んでいる子がたくさんいてました

浮き輪でプカプカしたり

DSCF0826

お母さん・お父さんと遊んだり

DSCF0905

コーチと遊んだり

DSCF0943

DSCF0959

DSCF0940

とても楽しそうでした

 

たくさん食べて、たくさん遊んで

暑い中でもみんな元気でした

参加して下さった皆様

ありがとうございました

夏のイベントはサマーキャンプが残っています

秋には遠足も予定していますので、ぜひ、一緒に行きましょう

 

 

 

 

 

 

2018/07/11スタッフブログ

りもね通信7月号

りもね通信7月

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/06/21スタッフブログ

*ベビークラス 父の日*

6月16日(土)にベビークラス父の日のイベントを行いました

父の日ということで男性コーチも一緒に参加してもらいました

最初に工作タイム

パパのお顔を描いて

一生懸命かきかき

DSCF0548

DSCF0550

お写真も貼ってかわいいネクタイかけ出来上がり\(^o^)/

プレゼント作りのあとは

みんなで玉入れ

ボールさんぽ~い

DSCF0567

DSCF0569

DSCF0570

小さいベビーちゃんも上手にポイしていました

最後は自由時間

おもちゃで遊んだり

DSCF0613

DSCF0634

ボートに乗ったり

DSCF0617

DSCF0620

泳いだり

パパとピース

DSCF0590

DSCF0593

たくさん遊びました

本科クラスのお兄さんたちも参加してくれたのでとてもにぎやかでした

DSCF0600

 

ベビーちゃんからパパへのプレゼント

とても喜んでくれましたね

パパもママもいつもありがとうですね

 

         体験受付中

だんだん暑くなってきましたが、暑い日にはプールおすすめです

プールならママ・パパもベビーちゃんと一緒に遊べます

ぜひ、一度お越しください

2018/05/25スタッフブログ

【イルカ島ツアー】

5月20日(日)にイルカ島ツアーに行ってきました

 

電車に乗って出発

そして、貸切列車に乗り換え

DSCF0493

貸切なのでみんなテンション

IMG_6793

鳥羽に到着

遊覧船に乗ってイルカ島へ

風が気持ちい~

IMG_6806

DSCF0479

DSCF0443

10分ぐらいでイルカ島到着

初めに潮干狩り

たくさん獲れました

DSCF0454

DSCF0458

終わった後はランチタイム

あさりのお味噌汁もいただきました

DSCF0462

おいし~

素敵なポーズで

DSCF0467

お腹いっぱいになったら次は、魚つかみ

いけすでは「きゃー」「こ~わ~い~~」と言いながらも

頑張って獲りました

お写真がなくてごめんなさい

お姉さん・お兄さんは海辺でコーチ達と一緒に頑張っていました

最後にイルカショーを観ました

スイスイ泳いでます

IMG_6816

ジャ~ンプ

IMG_6823

 

帰りの列車はクタクタで寝ている子もいましたが、

帰るまでみんな元気でした

 

獲ったお魚・あさりはどんな料理になったのかな

長い1日旅お疲れ様でした

 

夏にはキャンプ夏祭りも予定しています

楽しみに待っていて下さい

2018/05/18スタッフブログ

ベビークラス【母の日】

5月12日(土)にベビークラス【母の日】のイベントを行いました

本科クラスで泳いでいるお兄さんやプール初めてのお姉さんたちも一緒に参加してくれました

初めにままへのプレゼント作り

ピンクやオレンジでお手てぺったん

DSCF0205

シールやボンボンを貼って、かきかきして

DSCF0201

かわいいカーネーションの出来上がり

DSCF0231

そのあとは、プールに入ってリレー

お散歩したり

DSCF0269

自転車こぎしたり

DSCF0296

ジャンプしたり

DSCF0251

DSCF0312

最後はお花をぺったんして大きなカーネーションを作りました

DSCF0287

DSCF0328

リレーの後は自由時間

おもちゃで遊んだり

DSCF0344

足さんピーーンっ

DSCF0324

まま・ぱぱ達とプール遊び楽しかったですね

 

皆さんは【母の日】感謝を伝えることが出来ましたか?

毎日ありがとうですね

6月は【父の日】のイベントを予定しています

ファミリーdayなのでぜひ、ご家族で参加して下さい

(本科クラスで通っているお兄ちゃん・お姉ちゃん・りもねに通っていないご兄弟さんも入っていただけます

 

もちろん体験も受付中です

これから暑くなり、プールにも入りやすい季節になります

気になる方はぜひ、りもねのベビースイミングへお越しください

保護者の方もいい運動になるのでベビーちゃんと一緒にプールで楽しみましょう

2018/04/26スタッフブログ

【いちご狩り&こんぺいとうミュージアム】

4月22日(日)に『いちご狩りこんぺいとうミュージアム』に行ってきました

 

りもねに集合してバスで出発

(6)

(12)

(19)

 

 <たなかの苺>さんに到着

まずは、いちご狩り

真っ赤ないちごがたくさん

おいしそ~

(188)

(187)

(39)

 

いちごの他にケーキやアイス・ソフトクリームにジュース

食べ放題 飲み放題  素敵っ

みんなたくさん食べていました

(210)

(36)

 

 

いちごを満喫した後は、バスに乗って<浜寺公園>

ここでランチタイム

お天気も良く少し休憩

(216)

(70)

 

次は<こんぺいとうミュージアム>

初めにDVDをみて、こんぺいとうについてお勉強

 

 その後は、お姉さんが「カルメ焼き」を作ってくれました

(301)

モコモコと出来上がる様子をみて「うわ~」「すご~い」とみんなビックリ

 

おすすめのこんぺいとうの試食もできました

(331)

和三盆こんぺいとう・ブルーベリーこんぺいとう・黒糖こんぺいとうに

少し大人な ワインこんぺいとう

そして、世界一小さいこんぺいとうもありました

 

そして、いよいよこんぺいとう作り

はじめは真っ白いこんぺいとう。

(234)

みんなで色づけをしました

(251)

(148)

(161)

 

ピンク色のパイン味とオレンジ色のメロン味

不思議な2種類のこんぺいとうを作りました

コーチもこんぺいとうまぜまぜ

(173)

完成~

(174)

(131)

作ったこんぺいとうはお土産でお持ち帰り~

 

帰りのバスの中でもみんな元気でした

普段は体験できないことが出来て みんな とても楽しそうでした

次は、5月のいるか島ツアーです

只今受付中

魚つかみや潮干狩り、タイミングが合えばイルカショーもみれます

ぜひ、一緒に行きましょう

2018/04/25スタッフブログ

りもね通信5月号

こんにちはJSSスイミングスクールりもねです。

りもねではりもね通信5月号を配布しております。

スクールの情報が載っていますので是非ご覧ください。

りもね通信1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2018/04/13スタッフブログ

りもね通信4月号

こんにちはJSSスイミングスクールりもねです。

りもねではりもね通信4月号を配布しております。

スクールの情報が載っていますので是非ご覧ください。

りもね通信1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る