Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2024/12/22スタッフブログ

クリスマス会

12月15日(日)にクリスマス会をしました。

みんなゲームをしてふくろにあふれるくらいたくさんお菓子をもらったり、

今年はビンゴ大会をしてすごく盛り上がりました😁

クリスマス会が終わった後もみんな楽しそうにお母さん達と話をして帰っていきました😄

PDFのサムネイル

来年もビンゴ大会をする予定なのでみんな楽しみに待っていてください😆

 

写真撮影・掲載のご協力有難うございます。

2024/12/17スタッフブログ

2024年 第42回JSSグランドチャンピオンシップ大会

皆さんこんにちは。寒さも冬本番になってきましたね。我が家ではオイルヒーター大活躍しています。12月15日(日)のクリスマス会 大変に盛り上がりましたね!参加していただいた皆さん有難うございました。沢山の景品やお菓子ゲットできましたか?後日スタッフブログ掲載いたしますので楽しみにお待ちください。

さて先に行われました2024年 第42回JSSグランドチャンピオンシップがJSS宝塚にて開催されました。当スクールからは6名の選手が厳しい予選を勝ち抜き出場いたしました。出場選手は、戸川君(14歳)、監崎君(14歳)、志田君(12歳)、藤原さん(15歳)、内山さん(13歳)、内山さん(11歳)です。

そして3名の選手がメダルを獲得いたしました。戸川君(銅、銅) 志田君(金、銀)は初メダル獲得です!

戸川選手🥉🥉、内山選手🥇🥉、志田選手🥇🥈本当におめでとうございます!そして応援していただいた皆さん温かい声援を本当にありがとうございました。これからも更に活躍できるように日々、頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

20241216ホームページ用のサムネイル

写真撮影・掲載へのご協力有難うございます。

2024/12/09スタッフブログ

2024 第58回 JSS秋季ジュニアチャンピオンシップ

皆さんこんにちは。つい最近まで暑い暑いと口にしていたのに気づけばもう12月。😬そしてどこのお店に行ってもクリスマス一色🎄色々なところでクリスマスツリーを見かける季節になりましたね。

 さて 先日JSSさやまスイミングスクールにて第58回 JSS秋季ジュニアチャンピオンシップが開催されました。住吉からは26名の選手が出場し熱戦を繰り広げてくれました。26名の中にはデビュー戦の選手も沢山いました。さすがに緊張し普段通り力を発揮するのは中々難しかったですが最後まで力の限り頑張り抜きました。そんな中 優秀努力賞を栗栖君(10歳)、桐畑さん(10歳)が見事に受賞されました。🏆おめでとうございます!!私も選手になりたての頃 今はもうありませんが神戸の長田にあった「かるも」プールで努力賞を頂いたことを今でも覚えています。

嬉しくて嬉しくてその日は眠れなかった事や、試合の帰りは嬉しさの余り、はしゃぎすぎて電車とホームの間に片方の靴を落として・・・それからも数多くのメダルや賞を頂きましたが初めて頂いた「努力賞」は忘れられません。栗栖君、桐畑さん、受賞されたこの日の気持ちを忘れることなくこれからも更に頑張って下さい!期待しています。

写真撮影、掲載にご協力頂きありがとうございます。

 

2024/12/06スタッフブログ

マグロ釣りへ

みなさんこんにちは😀

今日は岡林が担当します😎

またまた、今回も釣りブログです🎣

この日は「キハダフカセ」という釣りに初挑戦してきました。

イワシの撒き餌と刺し餌を同調させて、キハダマグロを狙う釣りです。

と、説明しても釣り人以外にはわかりにくいかもしれませんが、、気になる方は調べてみてください。

早朝、日の出と共に潮岬から出船し、30分ほど経ってポイント到着⛴

イワシを撒いて、アタリを待ちます。

すると早速ヒット!

勢い良く竿が曲がります。

全身の力を使っても上がってこないパワー。

まるで軽自動車と綱引きしているような感じです🚗

20分ほど格闘し、上がってきたのは50キロ近いキハダマグロでした🐟

なかなかのサイズに大満足、、でしたが、この日のマグロはやる気満々💪💪

この後も釣れ続けました。

船中6人でこの釣果。

大満足で帰宅しました。

今回釣った魚はデジタル魚拓に、、

かっこよく仕上げて頂きました。

魚が大きいので敷居が高いと思われている釣りですが、実は簡単で誰でも釣れる釣りです。

船釣りしたことある方はぜひ挑戦してみてください🎣

2024/12/05スタッフブログ

ヤエンデビュー

皆さん、こんにちは段々と冬本番が近づいて来ましたね。年末のお掃除、新年の準備は進んでいますか?12月15日のクリスマス会の参加受付も開始しております。沢山のご参加お待ちしております!🎄 さて昨日、教え子とみなべ町にヤエン釣りに行っていました。当日は天気も良く風はそよ風で絶好の釣り日和でした。前日は良型がバンバン釣れており期待が膨らむばかりでした。しかし思いとは裏腹に 非常に厳しい釣果となりました。ヤエン釣りデビュー戦でしたが中々 当たらずサイズも小さかったです。しかし餌のアジにイカが抱いて、ヤエンを投入しイカと駆け引きをするというヤエン釣りのドキドキ感は味わっていただけたと思います。11時間ほど磯にいましたが色んな話や昔話が出来て楽しい1日でした。夕日がめちゃくちゃ綺麗でした。また一緒に釣行できたら嬉しいです。

2024/11/21スタッフブログ

2024秋 JSS合同成人日帰りツアー㏌奈良

皆さんこんにちは!

先日11月19日(火)に住吉・エビス・さやまの3校で奈良の談山神社に紅葉を観に行ってきました。

当日の気候は寒いと予想されていました風も無く思っていたよりも温かく観光してきました。

 

まだ青々とした処もありましたが、赤く染まった綺麗な紅葉や世界で唯一の木造三重塔など見どころが沢山ありました。

また、企画をたて皆で行きたいです。

 

写真掲載協力有難うございました。

 

2024/11/18スタッフブログ

月見とランタン

皆さんこんにちは。朝夕は段々寒くなってきましたね。もうすぐ冬将軍も来るとか来ないとか。

先日、自宅近くの治水公園で毎年秋開催されてる「月見🌖とランタンの夕べ」を観に行ってきました。毎年開催されていたそうですが初めて観に行きました。

夕方6時前に治水公園に行くと見渡す限りのランタン。どこを見てもランタン。ものすごく幻想的でした。ランタンには自分の願いや思いを書いていました。皆さん幻想的な空間を思い思いに彩っていた感じです。

間もなくしてカウントダウンが始まったと思ったら一斉に宙に浮かぶ 灯ろうが放たれ夜空いっぱいに・・・大変 綺麗でした。人もすごかった・・・😅 

キッチンカーも出てましたが余りの人の多さに断念。来年はもう少し早く行ってみようかな。

 

2024/11/15スタッフブログ

第23回全国障害スポーツ大会水泳競技大会(国スポ)

皆さんこんにちは。11月中旬だというのに日中はまだまだ暑いですね。数日前に夕飯にお鍋を頂きましたが・・・暑いのに熱い鍋は少々きつかったですが美味しいものはやはり美味しかったです。😀

さて先日(10/26~28)に佐賀県で第23回全国障害スポーツ大会水泳競技大会(国スポ)が開催され当スクール選手クラスの平林さん(高2)が出場いたしました。

50m背泳ぎで31-52  優勝   50バタフライで31-14 2位 という輝かしい成績を収めましたのでご報告いたします。 どちらも自己ベストで満足のいくレースだったようです。

メダルを触らせて頂きましたが予想以上に大きくずっしり重く輝いていました。 沢山の温かいご声援ありがとうございました。今後も更なる努力を重ね頑張りますので皆様の温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。 

 2024SAGA国スポ(住吉)のサムネイル

写真の提供、掲載への協力有難うございました。

 

 

2024/11/05スタッフブログ

アクアジム2024.10

皆さんこんにちは😀いかがお過ごしですか?すっかり朝晩は涼しいどころか少し肌寒くなってきましたね。お鍋が美味しく感じる季節になってきました。🍲皆さんは何鍋がお好きですか?

僕は鴨鍋が大好きです。卵でとじた〆のおじやが最高です!

さて、先日10/27は午後からスクールでアクアジムを行いました。運動会・地域のイベント等で若干参加者が少なめでしたが多くの方が今回のアクアジムに参加して下さり好評で無事終えることが出来ました。7月にも参加してくれたお友達も多数いて少しずつアクアジムを上手にクリアできる様になっていました。わずかな時間でしたが皆 楽しんでいただけたみたいで良かったです。12月27日~30日(3泊4日)は志賀高原 タンネの森でスキースクールも行われます。現在フロントにて参加申込受付期間中(12/4まで)※定員になり次第締め切り致します。沢山の参加者お待ちしています!

写真撮影及び掲載のご協力有難うございました。

2024/10/24スタッフブログ

秋の遠足 2024地引網体験 

皆さんこんにちは😀少し涼しくなったかと思ったらまたまた夏日が復活の日々・・・もう10月下旬なのに・・・。秋でも普通にまだ半袖で過ごしています。(ちょっと恥ずかしいけど)

秋と言えば「食欲の秋」を連想しますが・・・ちなみに私は「栗ご飯」が好きです。皆さんは食欲の秋、どんな旬の食べ物が好きですか?😋

さて、先日 スクールの遠足で「岡田浦漁港」に地引網の遠足に行ってきました。遠足には最高の秋晴れ!🌞 少しゆっくり目の11:00に観光バスで出発!🚌 現地についたら早速、地引網体験!沢山 捕れてるといいな!と願いながら長い長い網のロープを皆で力を合わせて引っ張りました。そうしたら網の中には沢山の魚が!!🐟🐡🐠🐙🦑 高級魚の石鯛も(40㎝位)捕獲されてました!タコ🐙もいましたね😀 とにかくたくさん お魚捕れて盛り上がりました! 小さなサメ🦈もいましたよ。😨

地引網の後は海鮮バーベキュー。 ホタテにゲソのから揚げ・・・何故か、かき氷が🙄(笑)。スーパーボールすくいや、クイズ大会で網で捕った魚を皆で分けてお土産てんこ盛り!😙楽しい1日でした! 年末にはスキースクール(3泊4日)も企画していますので振るってご参加下さい🎿お待ちしております。

写真撮影、掲載のご協力有難うございました。

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る