Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS住吉スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(17ページ目)
スタッフブログ(17ページ目)
2019/07/29スタッフブログ
全国大会出場決定‼
蒸し暑さがたまらない日々が続いていますが、
ビッグニュースが飛び込んできました
昨日開催されました、夏季JO大阪府予選会で
ナカガワ君が全国大会参加標準記録を突破しました
❢ おめでとう ❢
いいね!sumiyoshi-swimming
さん、他 4,625 人
来月の本選の結果が楽しみです!
目の前で見ていてガッツポーズを掲げた永田がお送りしました。
2019/07/26スタッフブログ
スクール休館日のお知らせ!
梅雨も明けて、夏本番となりました。皆さん夏休みを満喫してくださいね
もう一つは、梅雨明けと同時に、熱中症になる率が高くなるのもこの時季ですから、
水分・塩分を摂って熱中症対策をしてくださいね
住吉スイミングは7/31(水)と8/1(木)はスクール休館日を頂いています。
朝の短期教室は行っていますが、お昼からの授業はお休みですので、お間違えの
無いようにしてください。
よく「プールの玄関まで来て休みに気付いた!!」っていう話を聞きますので
気を付けましょう 山矢コーチより
2019/07/25スタッフブログ
ベビー・まめっ子ファミリーデイ
7月21日(日)ベビー・まめっこファミリーデイが開催されました
毎回常連さんで来てくれるお友達、今回初めてのお友達も蒸し暑い7月とあって、涼しさ・楽しさを求めて参加してくれました
初めてのプールなのに泣くことなく、気持ちよさが勝って終始ニコニコでした
もちろん、パパママたちも気持ちがいいので会話も弾みました
普段やっている授業のさわりのところもやったりしたので、初めてのお友達のパパママたちは興味津々
後日ぜひ体験したいとのことでした
今年度よりベビー月3回コースが新設されました
お家のご都合に合わせてお選びいただけます
通いやすさ一番の住吉スイミングスクールのベビーコースに、ぜひお越しください
スタッフ一同お待ちしています
小中でした
2019/07/11スタッフブログ
ベビー・まめっこ ファミリーデイ
コーチの山矢です。7月21日(日)に行われます「ベビー・まめっこファミリーデイ」の締切が間近になりました。
お申し込みがまだのお友達がいらっしゃいましたら、お急ぎくださ~い!!7月14日(日)が締切りです。
私も子育ての経験が一応ありますが、この時期は出来るだけ多く、お子様との時間を共有して欲しいと思います。
(自分が失敗したからこそ言えるのかもしれませんが…(笑))まだ間に合いますよお待ちしています
又、当日は、短期教室の泳力認定もございますので、沢山のお友達のご参加お待ちしています(^O^)/
2019/07/08スタッフブログ
レース結果‼
今、おなかが空いている永田です。
先日のレースは和歌山県の
秋葉山プールで開催されました。
住吉からの参加は3名だけでしたが、
全員、今季のベストを更新してくれました!
残念ながら全国大会の制限記録には
一歩及ばずでしたが、練習の成果が
出ていると断言できると思います。
選手の頑張りと、コーチの熱意と、
保護者のサポートでさらに高みへ
登ってもらいたいと思います。
今月はあと2レース、Fight!!
2019/06/09スタッフブログ
イルカ島に行ってきました!
6月2日(日)三重県の鳥羽にあるイルカ島に、スクールのお友達と遊びに行ってきました
当日の天候は曇り⤵でもみんなの笑顔で心は晴天でした!鶴橋から「あおぞら号」に乗車し、
ワイワイガヤガヤ(笑)たくさんのおやつを、おすそ分けしてもらってありがとう
イルカ島到着後は、みんなで潮干狩りを楽しみました。結構たくさん採ってましたね。ちなみに
潮干狩りに行った時には、そこの海水をペットボトルで汲んで帰ると、お家での砂抜きが簡単ですよ
そのあとはみんなで魚つかみを楽しみました。はまち・ぶり・鯛・チヌ・カレイ・カワハギ・タコ・鯵など
たくさん捕まえていましたね魚の特性をよく知っていると、捕まえるのが簡単です。有名なところでは、
ハマチなどの背の青い魚は、スピードが速く、横に泳ぎます。鯛などは下へ潜る習性があり、魚つかみの時
などは、浅いので捕まえやすいですよ又来年もイルカ島ツアーを行う予定なので、今年捕まえ損ねた
大物をゲットしに行きましょうね
2019/05/20スタッフブログ
創立満40周年!!
外が蒸し暑くなってきましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
住吉スイミングスクールは、おかげさまで創立満40周年を迎えることができました!!
いつも皆様方の厚いご支援、温かい激励、心より感謝を申し上げます。
この機会に住吉スイミングスクールで水泳を始めてみませんか??
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
2019/04/22スタッフブログ
令和
新元号が発表され、平成も残すところあと少しとなってきました。
新元号は 「 令和 」の意味は皆さまご存知でしょうか??
「明日への希望と共に日本人一人ひとりが大きな花を咲かせる」 という願いが込められているそうです。
この「令和」 という言葉は、日本最古の歌集「万葉集」の梅花の歌から採用されているみたいです。
五月の令和の始まりとともにプールを始めてみませんか??
住吉スイミングスクールスタッフ一同、心よりお待ちしております!!
2019/04/06スタッフブログ
春休み短期教室 & JAPAN SWIM 2019
桜が満開になってきた4月1週目でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
世間は、入社や入学・進学とめでたい事が多くパワーの感じられる季節なので、個人的には大好きな季節です!
スイミングスクールの方も、3月27日より始まった春休み短期教室が、4月3日に無事終了しました。
たくさんの方にご参加いただき、にぎやかな短期教室になりましたよ
短期教室と並行して、春季JO・日本選手権と当スクールの選手が参加してまいりました。
ここへ参加した選手たちも、きっかけは短期教室に水泳を習いに来た子供でした。
そこで、水泳が好きになり、たくさんの成功体験を積み重ねて、全国大会・しいては日本選手権まで結びついた子供たちなので、
ぜひ、皆さんもこのような機会をたくさん経験できる、スイミングスクールを経験してはどうですか?
PS:写真は東京へ移動中の新幹線から見えた富士山と2020年東京オリンピックの競泳会場・今回の日本選手権の水泳会場の雰囲気です。
2019/03/31スタッフブログ
ベビー・まめっこファミリーディ
3月24日(日)ベビー・まめっこファミリーディを行いました
プールが初めてのお友達も、たくさんのお申し込みがあり、楽しそうにしていたのが印象に残っています。
いつもは2階のギャラリーから遠目に観ていたおじいちゃんおばあちゃんも、この日はプールサイドから間近に観ることができたので
ニコニコでしたね次のファミリーディは7月に行いますので、楽しみにしていてくださいね!