Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宝塚スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 落とし物が見つかった!
スタッフブログ
2022/02/17スタッフブログ
落とし物が見つかった!
こんにちは
いつも宝塚スイミングスクールのブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、タイトルにもありますように「おとしもの」が見つかりました!
個人的な話になるのですが、いつも通勤で電車を利用しています。そこで落とし物をしてしまったのですが、なくなっていることに気が付いたのが木曜日でした。
この時はめちゃくちゃ焦りました。すぐ家に連絡し、前日に使用したズボンのポケットやいつも置く場所付近に落ちていないか確認してもらいました。
が
「家にはない」とのこと・・・。焦りが加速しました。
阪急電車を使っていたので、スマホを開いて「阪急 落とし物」で検索。
落とし物を探してくれるネットのサービスがあるということで、落とし物の特徴を入力。結果は翌日の13時頃というわけで1日中ソワソワしていました。
念の為、帰宅する際に阪急の落とし物センターへ寄って尋ねてみましたが届いていないと。
帰宅経路をゆっくり進み足元を隈なく見てみましたが、見つかるはずもなく・・・
さて、次の日です。
13時頃になり、すぐにスマホで確認。
結果は・・・!?
「該当なし」
すごくショックでした。
いや、しかし、もしかしたらこの日に拾って届けてくれた人がいるのでは・・・?と淡い期待を抱きもう一度ネットの落とし物検索にその特徴や落したであろう時間帯など詳しく入力し送信しました。
-次の日-
朝から内心ソワソワ。13時になり、すぐ検索をかけました。
すると・・・!!
「該当するものが忘れ物センターに届いています」
目を疑いましたが、まぎれもなくスマホの画面に表示されています!
すぐにでも確認しに行きたかったのですが、この日の僕の業務は19時半まで。忘れ物センターは閉まってしまいます・・・
というわけで、さらに次の日(日曜日)8時半からということで朝一で確認しに行きました!
センターまで向かう道中、心臓がドキドキなっているのがわかりました。さて。いよいよ到着です。
受付で指定された番号を伝えると、職員の方が奥の部屋へ・・・!
・・・
この間心の中で何度も祈りました。
(ありますように ありますように ありますように・・・)
職員さんが出てきて「これですか?」と該当の物を手に持っておりそれを見てすぐ確信しました
「それです!!!!」
と、思わず口に出ていました 笑
まさか、まさか見つかるとは正直思っていなかったです。
確認しにいくまでの間「たぶん違うものが出てくるんだろうな、あまり期待しないでおこう・・・」という気持ちと、「あれだけ詳しい特徴を入力したし、それに該当したということは探しているものしかないでしょう!」という気持ちが入り混じっていました
ですが、紛れもなく正真正銘探していたモノに間違いありません!
大きさでいうと1円玉ぐらいのサイズのモノです。そんなものを見つけていただき、さらに落とし物センターへ届けていただいた方。本当にありがとうございました
結局、当初の読み通り駅のホーム内で落としていたようです。構内であったのが不幸中の幸いでしょうか
「良いことも、悪いことも自分に返ってくる」と言いますし何気ない落とし物でも、それを失くしてどこかで困っている人がいるはずなので、これを機に僕も外で落とし物を見つけたら面倒くさがらず近くの施設に届ける様にします
みなさんも僕のようなうっかりを起こさない様に気をつけてくださいね~
今回も読んでくれてありがとうございました!ではまた