Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/08/31お知らせ スタッフブログ

無料体験会実施します!!

無料体験会を実施します!!

この機会に是非ご参加ください

 

表

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

裏

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/08/19スタッフブログ

飛込競技とはどんなもの…?

こんにちは☺

飛び込みコーチの豊田です

 

今回は飛び込み競技について少しお話したいと思います。

今はJSS宝塚スイミングスクールに飛び込みのクラスがなくなっていますが8月末から9月にかけて無料体験会を実施予定です🐋

それにあたり飛び込みとはどういうもの?どんな練習をするの?など…ちょっとした疑問にお答えしたいと思います☝

 

飛び込み競技にはいくつかの種目があり、1つ目は1m、3mの飛板から弾力性を生かして飛び跳ね演技する飛板飛込。

2つ目は5m、7.5m、10mの固定された飛込台から演技する高飛込があり、それぞれ個人競技と2人1組で行うシンクロナイズドダイビングがあります。

 

試合は基本的に5〜6つの異なる演技から構成され、前向きに宙返りする演技もあれば後ろ向きに宙返りをする演技もあり高飛込では逆立ちからスタートする演技もあります😆あとは回転数によって難易度が違ったりします💦

演技の評価は飛び出しから入水するまでの美を競う競技で7人の審判が0点〜10点の間で得点をつけ、3人の平均点数を足して難易度をかけたものが得点となり、それを5〜6本飛び合計得点で順位が決まります。

 

ちなみにプールで演技が出来るまでには様々な練習方法があり、特に柔軟性は大切で小さい頃から沢山柔軟をします。あと他の競技に比べて腹筋もすごく必要で沢山トレーニングをしたり…感覚的な練習として陸上で宙返りをしたり、トランポリンを使い宙返りをしたりと本当に色々な競技が混ざったような練習をします

 

色々な事を経験出来たり、チャレンジすることや達成感などがすごく感じられる競技だと思います🤗

この機会にぜひ一度とびこみ無料体験会にご参加ください👍💕

 

 

2025/08/09スタッフブログ

ハーベストの丘🎵

こんにちは、コーチの川嶋です

 

7月20日(日)ハーベストの丘に行ってきました

 

着いてすぐ、LEDソーラーランタンを作りました

ペンで色を塗っていくのですが、1列ずつ色をかえる子・1つずつ虹色に塗っていく子など様々で、見ていて面白かったです

 

 

 

個性溢れる作品が出来ました

部屋を暗くして電源をオンにすると、とても綺麗でした

 

作り終わったらお弁当タイム

みんな美味しそうで食べ終わるのが早かったです

 

 

 

お昼からは芝すべり

 

暑い中、何往復も滑ってのぼってを繰り返し、楽しんでいました

 

 

動物にエサやり体験

よく食べる羊たち。

あっという間にえさがなくなりました

 

 

 

じゃぶじゃぶ広場

 

 

水浴びて気持ちいい

いいお天気に恵まれて楽しい1日になりましたね

 

 

ハーベストの丘の写真販売をフロント前にて実施しております

写真販売期間→8月4日(月)~23日(土)まで 

       (11日(月)~16日(土)は休館日)

 

次はオータムキャンプがあります

シャワークライミングにパラグライダー疑似体験をします

是非一緒に行きましょうスタッフ一同お待ちしております

2025/08/09スタッフブログ

全国大会制限タイム突破!

先月末までに開催された全国大会最終予選大会で

選手達が全国参加基準タイムを見事に突破しました!

女子 4名 男子 1名 計 5名が

東京オリンピックが開催された

【 東京アクアティクスセンター 】で8月22日から開催される

全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に

出場します(^^♪

◎ 池田 選手(小学5年)

 出場種目:50m 平泳ぎ

 年齢区分:10歳以下

 ベストタイム:37秒56

※左から

◎ 金田 選手(小学4年)

◎ 真殿 選手(小学5年)

◎ 上田 選手(小学4年)

◎ 早川 選手(小学5年)

出場種目:4×50m フリーリレー

年齢区分:10歳以下

ベストタイム:2分07秒73

8月22日(金)に予選・決勝が行われます!

ご声援よろしくお願いいたします!

良い結果がでるように担当喜多コーチが

優しくビシバシ鍛えていきます!

共に頑張っていきたいと思います

 

2025/07/31お知らせ スタッフブログ

飛込無料体験会募集します!!

8月5日より受付開始します!!

先着順となりますので、お早めにお申し込みください

無料体験会ポスター

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

無料体験会申込用紙

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/07/28お知らせ スタッフブログ

ベビー新コース開設

9月より新コースを開設します!!

大変通いやすいクラス設定となります。

詳しくはフロントまでお問い合わせください

新クラス設立のお知らせ

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/07/04スタッフブログ

プール参観日を行います!!

プール参観日

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

参観時間

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/06/26スタッフブログ

食虫植物の沼にハマってます!

こんにちは。宝塚スイミングスクールのにしおかコーチです👋

こちら、昨年夏ごろから育てている食虫植物ウツボカズラです!

実は2年ほど前から、食虫植物の育成にハマってしまい、近くのホームセンターに出向いては面白そうな植物を探して育てています🌱

このウツボカズラは、最初は小指の先ぐらいの袋が1~2つしかなかったんですが、今では沢山の袋をつけて、大きくなってきました!

 

育て始めるまでは知らなかったんですが、ウツボカズラの袋の形や色合いなどによって、種類が分かれているようで、150種以上もあるんだとか😳

今年も面白そうなものを探して育ててみたいと思います!

 

 

2025/06/22お知らせ スタッフブログ

夏休み短期水泳教室募集開始!!

短期教室募集開始します!!

当スクールは関西西ブロックチャンピオンシップで優勝しております。

25m×7レーンの幅広プールでしっかり泳げます。

この夏は是非、ご参加お待ちしております!!!

JSS宝塚250620おもて_web

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

JSS宝塚250620ウラ_web

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2025/06/21スタッフブログ

休日☀

こんにちは

6月初めに北海道へ行ってきました

西野カナさんのライブがあったので札幌へ行き、次の日は小樽を観光してきました

ライブは高校生以来だったので、懐かしい曲もたくさん聴けて楽しかったです

小樽では、小樽運河の周りを散歩しながら食べ歩きをしました

どれも美味しかったですが、特にかぼちゃのコロッケが美味しかったです

朝方、地震で目が覚めると綺麗な朝日が昇っていました

1泊でしたが時間がゆっくり流れている気がして、のんびり過ごせたのでよかったです

暑さ寒さの苦手な方は、今の時期の北海道がおすすめです

とみやま

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る