Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(37ページ目)

2015/10/22スタッフブログ

AED研修ありました!

こんにちわ10月14日(水)

宝塚スイミングスクールAED研修がありました!

 

みなさんはAEDの使い方を知っていますか??

1回は見た事あると思いますが

実際に使った事ある人は少ないと思います

 IMGP3312

消防署の方たちが来て下さって

倒れている人を発見したところから応援を呼び、

救急車が来るまでの心肺蘇生の仕方など教えて頂きました

 わかっているつもりでしたが、いざ講習を受けると

なるほど!と思う事がたくさんありました

IMGP3321IMGP3318

コーチみんな一生懸命、講習を受けましたので

これからも安心してプールに来て下さいね

 

どんなことをしたのか興味のある方は

ぜひ近くのコーチに聞いてみて下さい

2015/09/30スタッフブログ

アドベンチャーワールド☆。

こんにちわ9月27日(日)

に行ってきました

着いてすぐパンダの双子の赤ちゃんを見たのですが…

P9270039

赤ちゃんなのにとても大きく、びっくりしました

マリンライブアニマルアクションでは

かっこいいイルカに大興奮

IMGP3177 P9270062

アシカフクロウに…

ほんとにすごいショーでした

 IMGP3189

おいしいお弁当を食べて、午後からは

ケニア号に乗っていろんな動物に会いました

IMGP3248

IMGP3244

 初めて見る動物も多く、「あれ、なに~?」

「これ、なに~?」と、興味津々

 IMGP3261

家族やお友達に、気にいったお土産は買えたかな??

 

とても楽しい1日になった事でしょう\(^o^)/

また楽しい企画たくさん考えていますので

ぜひぜひ参加してくださいね

2015/09/25スタッフブログ

秋季チャンピオンシップ(^O^)

こんにちわ9月22日(火)

第74回 

宝塚スイミングスクールのプールで開催されました

P1010002

宝塚含めてJSS9校450名近くの選手が参加しました

宝塚の子たちは泳ぎ慣れたプールだったと思いますが、

試合になると少し違った雰囲気に感じたでしょう

 良いタイムが出た子も、自分の力が発揮できなかった子も

本当にみんなよく頑張りました\(^o^)/

 

なんと宝塚は…総合優勝することができました

P9240033

この結果はこれから、みんなの自信に繋がっていくでしょう

また、次の目標に向かってコーチたちと一緒に

頑張っていきましょうね(^O^)

 

 試合に出た子、応援に来て下さった方、お疲れ様でした

よい試合でしたねありがとうございましたm(__)m

2015/08/29スタッフブログ

☆宝塚市民大会★

こんにちわもうすぐ夏休みも終わりますね

 

8月23日(日)宝塚市立スポーツセンター

宝塚市民水泳競技大会が行われました

お天気も良く、大会新記録も1つ出て

活気あふれる試合になりました

IMG_1195

初めて試合に出るお子様もたくさんいましたが、一生懸命泳いだあと

プールから上がってきたときの顔はとても良い表情でしたよ

 

子どもたちだけではなく、大人の方も一緒に出れる試合だったので

自分のパパが泳いでいる姿はとてもかっこよくうつった事でしょう

 

夏休みのいい思い出になりましたね

来年もぜひ参加して下さい\(^o^)/

2015/08/17スタッフブログ

ヨーデルの森行ってきました!

こんにちわ8月9日(日)ヨーデルの森に行ってきました

 当日は暑いくらいの、とてもいいお天気でした

P8090011

乗馬体験では「すごく揺れたよ~」と、

みんないい笑顔で乗っていました

P8090014

お昼は農村バイキングでおなかいっぱい食べました

P8090059

午後からは水着に着替えて魚のつかみ取り水遊び

自分たちで取ったアマゴをみんなおいしそうに

きれいに食べていましたよ

その後の水遊びは暑かったのでとても気持ちよさそうでした

 

アイス作りも冷凍庫を使わずに作ったんですよ

固めるのはとても大変でしたが

みんなで協力して一生懸命作りました

 

とても楽しい1日になりましたね

 

 

写真販売8月17日(月)~8月29日(土)

フロント前に置いてありますので宜しくお願いします

 

次は9月27日(日)アドベンチャーワールドです

申し込みは8月17日(月)~8月29日(土)2週間です

次回もたくさんのご参加お待ちしてます\(^o^)/

 

2015/01/13スタッフブログ

★冬スキー2014★

 12月26日(金)~29日(月)3泊4日で長野県にある志賀高原スキー場に行ってきました

 

IMGA0548

 

2日目は凄く天気が良くて、滑っていて気持ちよかったです 

 

IMGA0585

 

初めての子たちも滑れるようになりました

毎年思うんですが、子どもたちはなんであんなに覚えるのが早いのでしょうか

羨ましい限りです(笑)

最初は難しい…恐い…と言っていたのに、滑れるようになったら『コーチ!今日は〇〇コース滑りに行こう!』と誘ってくれるようになりました

みんなの笑顔がとてもキラキラしていて嬉しかったです

 

上級コースの子たちも遠いところまで滑りに行って、上達して帰って来ました

 

IMGP1656

 

あと、忘れてはならないのがホテルホゥルスのご飯

今年も豪華でめっちゃ美味しかったです

みんなお皿にたくさん乗せていました

長野県は、信州そばと野沢菜が有名ですね

 

DSC03822

 

毎年恒例になったお泊りの冬スキー

来年もお楽しみに

 

 IMGA0601

2014/11/03スタッフブログ

選手クラスの親睦会\(^o^)/

こんにちわあっという間に11月ですねもう衣替えはしましたか~

ところで、10月26日(日)に宝塚スイミングの選手クラスの子たちで

親睦会ということでBBQしましたよ

朝はボーリングで楽しく遊んでからお昼は外でBBQ

いいお天気すぎて暑いくらいでしたねでもみんなおいしそうに

カレー焼きそばお肉に…おなかいっぱい食べてくれて

コーチたちも頑張って作ったかいがありました

その後はプールに戻ってリレー大会やっぱりみんな

プールに入るとすごくイキイキしますねみんないい顔でした

この1日でぐっと仲良くなれたんじゃないでしょうか

今回は選手クラス対象でしたが、これからいろんなイベントがあるので

ぜひぜひ参加してくださいね~

2014/07/10スタッフブログ

日帰り遠足!城崎マリンワールド!!

行ってきました!「城崎マリンワールド!」

当日は、「ドルフィンタッチ」 「イルカショー」 「アジ釣り大会」で

大盛り上がりでした

ドキドキしながら触ってたよ

迫力あったね

盛り上がったね!

特に、「アジ釣り大会」は一番楽しそうでした!

みんなが釣ったアジは、フライにして食べました

今度は、夏休みの「お泊り遠足!鈴鹿サーキット!」があります!

たくさんの参加、お待ちしてま~す

2014/02/20スタッフブログ

行ってきました!ハチ高原日帰りスキー!

2月16日(日)に参加者、35名でハチ高原スキー場へ今年2回目の日帰りスキーに行ってきました

お天気も良くみんな、元気よく楽しく滑っていました

今年、参加できなかったお友達、来年は待っていますよっ!

日帰りスキーは今回で終わりですが、今度は3月にお泊りスキーに行ってきます

2013/03/18スタッフブログ

スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!

安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。

安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。

安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。

安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。

安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る