Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(18ページ目)

2016/11/02スタッフブログ

市民フェスティバル!

10月30日(日)に所沢市民フェスティバルに参加してきました。

今年もI4(育成)コースから9名

本科コース(スーパーマーリン以上)が4名

成人コースから14名

今年は。。。コーチたちも泳ぎました!11名

総勢38名で東所沢スポーツクラブへ

 

リレー種目も9種目出場し、全員が一致団結して応援もしました。

椿山支配人も開会式前のウォームアップから駆けつけ、

大きな声援をみんなに送っていました。

 

結果発表の前には恒例の40秒レースが行われました

25mをどのような泳ぎ方でもいいので40秒以内に泳ぐこと。

過ぎたら失格です。昨年は飛び賞やブービーも合わせても受賞者0人

今年は8名が賞をいただきました

 

ロイヤル賞には岡田さん

IMG_1068

ファミリーリレーで頑張ったファミリー賞に菅原コーチ姉弟

IMG_1070

女子最優秀選手に柳澤コーチ

IMG_1072

 

最後にチーム得点です。昨年は4位だった我がスクール。。。

今年は準優勝です!

IMG_1075

優勝チームとは大きな点数を付けられてしまいましたが本当に

楽しい1日を過ごせましたね

小学生から大人まで皆で参加できる数少ない大会です。

来年もたくさんの方に参加いただきたいです。

2016/11/02スタッフブログ

成人バスツアーに行ってきました。

10月31日(月)山梨へバスツアーに行ってきました

前日の天気とはうって変わり、晴天に恵まれいざ出発です!

今回も「食」をテーマにいろいろな場所へ立ち寄ってきました。

 

まずは<里の駅 いちのみや

ここではたくさんの物産をお買い物。

季節の果物や野菜などを皆様お土産として購入されていました。

 

今回の食事処は<長寿村 権六

山梨といえばほうとうです。かぼちゃのたくさん入ったほうとうをいただきました。

サラダなども食べ放題で、時間いっぱいまでたくさん食べました

IMG_1086

 

 

 

今回のメインは<桔梗屋本社>にて信玄餅の詰め放題を行いました。

小さな袋に一体いくつ詰めることができるのか。。。

20個以上詰めることができたら「達人」だそうです

スタッフが自信満々に21個詰めましたが。。。

24個詰めた会員様が。参りました~完敗です

 

その後立ち寄った<モンデ酒造>では缶ワインの製造を見学しました。

IMG_1085

世界初とのことで、今では空港や大手コンビニでも売られているそうです。

 

最後は<見晴らし園>にて果物狩りを楽しみました。

IMG_1083

りんごとぶどうの食べ放題。食べ残厳禁とのことで、皆で残さないように上手に。。。

さすが熟練の会員様です。食べ残しなんてありえません。みんなで仲良くシェアしました。IMG_1084

 

今回もたくさんの皆様に参加していただけました。ありがとうございました。

次回のバスツアーも楽しい企画をお届けしたいと思っています。

12月4日(日)には忘年会が行われます。

たくさんの方にご参加いただきたいです。お待ちしています。

 

2016/09/12スタッフブログ

救命救急講習会実施

本日、所沢中央消防署の署員より救命救急講習をご指導して頂きました。

・心肺蘇生法

 

・AED使用方法

などを講習の中で学びました。

 IMG_0969 IMG_0966 IMG_0955

 

いざ!という時、慌てず、周りを見て、即座に対応できるよう心がけていきたいです。

 

今回学んだ事を活かす時はできるだけない方がいいですが、

いつでも適切な対応ができるように、復習も兼ねてスタッフ同士で復習していきたいと思います。

2016/08/22スタッフブログ

夏の大イベント サマーキャンプ!

 

夏の最大イベントといえばサマーキャンプ

 

今年のメインイベントは忍者村でした

所沢からは総勢26名による忍者修行の旅へ出発

IMG_0814

 

忍者村にはお昼に到着。修行前にまずは腹ごしらえでござる

 

 

お弁当を食べ終え、着替えた姿はすっかり忍者

様々な修行をこなしていきました

こんな難しいロープのところだって。。。

2 (13)2 (43)

 

 

時には水の上さえ。。。

2 (85) 2 (24)

 

 

みんなニコニコ笑顔でどんどん進めていきました

 

とても頼もしくかっこいい忍者になれました

 

忍者村をあとにした一行は宿舎である<白樺荘>さんへ

P7032735

 

まずはたっぷりとかいた汗をお風呂で流しました

夕食もみんなモリモリ食べました

 

お楽しみ会では、まずは大きなホールで忍者クイズやゲームをしました。

JSS入間のお友達も含め全員で行いました。

その後は全員で庭へ。気温があまり上がらなかったことが気がかりでしたが。。。

見れました!ホタルヒメボタルという種類だそうです。とっても幻想的でした

部屋に戻ってからは荷物の整理、そして就寝。

修行をたっぷり頑張ったからでしょうね、みんなぐっすりと眠っていました

 

翌朝、天気は良好です。元気に朝の散歩へ出発。

朝から全員でだるまさんがころんだをしました

朝食を食べたあと白樺荘に別れを告げ、向かった先は<大座法師池>にあるアスレチックです。

昨日の修行の成果をいかんなく発揮し、みんなスイスイとこなしていきました。

2 (143)2 (118)

30を超える自然溢れた障害を、全員でまわりました

 

たっぷりと午前中から体を動かしたら。。。お腹が減りましたP7032785

 

 

 

今回の昼食はなんとしゃぶしゃぶ

とても柔らかくておいしかったです

食事のあとにはデザートですよね。今回は桃狩りに行きました

自分で採った桃はお土産に。用意してもらった冷えた桃をまるごと食べました

 

たっぷりと体を動かした、たくましい忍者たちは帰路へ。無事に所沢の地へ帰還したのでした

 

サマーキャンプの写真は8月23日よりギャラリーに掲載します。

皆のたくましく、可愛い笑顔をたくさん見てください。

1枚50円にて販売も致しています。フロントにお申し付けください。

 

次回のイベントは11月にある秋の日帰りバスツアーです。

詳細が決まりましたらお手紙やHPにてお知らせ致します。

2016/07/04スタッフブログ

七夕週間

IMG_7353

 

 

 

 

 

 

 

 

7月になりました

 

もうすぐ七夕ですね

 

そこで所沢では、今週を七夕週間として、七夕の願いをポスターにしました

 

当スクールにご来館の際は、見ていただけたらと思います

 

皆様の願いが届きますように

2016/06/14スタッフブログ

★関東ブロックマスターズ大会★

みなさんこんにちは

 

V2目指して

今年も関東ブロックマスターズ大会に参加してきました!

結果は

 

 

第2位

 

 

惜しくもV2は逃してしまったのですが

見ごたえのあるとてもいい試合でした

初めて参加された方もベテランの方も

自分の力を充分に発揮できたのではないでしょうか

 

来年の会場予定は

所沢です!!

 

今年のリベンジをぜひ来年果たしましょう!

今年以上に多くの方のご参加をお待ちしております

 

さあ!王者奪還にむけて練習再開!

P6120072IMG_5711

 

 

 

 

 

 

2016/06/12スタッフブログ

関東ブロックマスターズ

みなさんこんにちは

 

本日jss入間にて関東ブロックマスターズ大会へ参加しています。

所沢からは40名の参加。

 

昨年優勝していますので、今年はv2目指して頑張ります

2016/05/31スタッフブログ

成人バスツアー☆☆

みなさんこんにちは

今回で8回目になる恒例になった成人コースのバスツアー

 

バスツアーにしては珍しく晴天に

 

第一のイベント

千葉県にて海鮮浜焼き食べ放題中です

 

写真でおいしさが伝わるでしょうか。。

 

第二弾の報告をお楽しみに

imageimage

image

2016/05/24スタッフブログ

第25回埼玉県SCジュニアカップ春季水泳競技大会

5月22日(日)に花咲徳栄高等学校で

第25回埼玉県SCジュニアカップ春季水泳競技大会が行なわれました

数多くの選手が出場する中で、今大会の年齢別優秀選手にJSS所沢から1名選ばれました

大河内ひなたさん

IMG_0643[1]

これからどんどん暑くなり、水泳の本番シーズンとなります

太陽に負けないぐらいの輝かしい成績を修めていってください

 

2016/05/23スタッフブログ

ジャパンオープン2016(50m)結果

先日、開催されたジャパンオープン2016(50m)に

 

当スクール選手コース所属

 

斉藤 亜未さんが

 

50m平泳ぎに出場しました

 

結果は33秒42

 

39位

 

B決勝を狙っていきましたが、力んでしまい、いつもの力が発揮することできませんでした

 

まだシーズンは始まったばかりです。今年の夏は、昨年以上の結果が出せるように努力していきます

 

今後とも、応援よろしくお願いします

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る