Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(27ページ目)

2015/06/30お知らせ スタッフブログ

イルカに触ろう!!サマーキャンプのお知らせ★★

こんにちは★

 

いよいよ梅雨も中盤になり、暑くなってきましたねー!!

 

そして!!!サマーキャンプ

 

8月10日(月)~11日(火)に行われます★

 

今年は何と!!富士山で有名な静岡県へ行きます

 

 

今年もとってもとーっても!!盛りだくさんな内容になっています!!

 

 

 

イルカに触ろう

 

  なんと!!!イルカを触ったり、えさをあげたり、合図を出して遊ぶことができます

  また、イルかについてのお話しを沢山聞くことも出来ます

  

貸切りクルーズ

   

  貸切りの船に乗って操縦席の見学やロープワーク体験をします

 

アスレチック

 

 海の見える丘でめいいっぱい体を動かしましょう!

 

キャンプファイヤー

  

 みんなで踊ったり、歌ったりして楽しい夏の夜をすごします

 

竹とんぼ作り体験

 

 自分だけの竹とんぼ、大空へ飛ばしてみましょう

 

ブルーベリー狩り

 

  好きなブルーベリーを選んで、好きなだけ食べる事ができます

 

 

このように普段体験のできないコト・・・盛りだくさんの内容で、たくさんのことを体験出来るサマーキャンプ

 

 

 

 

定員は20名!!

 

申込開始は7月2日(木) です!!

 

 

是非ご参加をお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

2015 ③サマーキャンプ申し込み用紙所沢

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/06/16お知らせ スタッフブログ

ブロックマスターズ大会が行われました☆

こんにちは

 

6月14日(日)に千葉県の茂原にて、ブロックマスターズ大会が行なわれました

 

 

IMG_6585

 

今年はなんと!!所沢からは30名の方に参加していただきました!!!

 

今年は絶対優勝!!!と気合を入れて、選手の皆さん、コーチで今年は横断幕を用意しました!!

 

IMG_6586

 

 

連覇を目指した混合リレーは惜しくも2位となりましたが、とても興奮するレースでした

また、フリーリレーでは、女子が3位男子が1位という素晴らしい結果でした

男子が1位という成績は初めてです

応援もものすごく盛り上がりました!!

 

IMG_6595

 

 

 

全競技が終わったあとは、外で懇親会

 

IMG_6611

美味しい食事を、楽しい仲間でとても素敵な時間を過ごすことが出来ました

 

 各チームで1名に送られる努力賞受賞者

おめでとうございます

 

IMG_6625

 

出場した皆さん、応援をしていた皆さん、コーチ陣、所沢の全員の心が一つになった結果、、、、、、

 

 

なんと!!!!!!!!

 

所沢が総合優勝を獲得することができました!!!!!!

 

 

IMG_6643

 

みんなで勝ち取った優勝は本当に本当にうれしいですね

 

IMG_0519

 

来年の開催は埼玉県のJSS入間になります

普段のレッスンでは、初級、中級、上級とコースを分けて行っていますが、
ブロックマスターズはコーチ達と会員の皆様がチーム一丸となって戦い、楽しむ絶好の機会です
皆様に「また行きたい」、「来年こそは参加したい」と
思って頂けるよう今後共スタッフ一同、精一杯指導していきたいと思います

今後共、宜しくお願い致します

本当にお疲れ様でした
そして、本当にありがとうございました

IMG_6657

2015/06/12スタッフブログ

救命救急講習会実施

6月10日(水)に所沢中央消防署の署員より救命救急講習をご指導して頂きました。

 

・異物除去法

・心肺蘇生法

・回復体位

・AED使用方法

P1030149 P1030153 P1030154 P1030156

 

などを講習の中で学びました。

 

 

いざ!という時、慌てず、周りを見て、即座に対応できるよう心がけていきたいです。

 

今回学んだ事を活かす時はできるだけない方がいいですが、

とても大事な事なので、忘れないようにしていきます。

2015/06/08お知らせ スタッフブログ

満員御礼!!潮干狩り★

こんにちは

 

なんと

 

7月5日(日)に行われる潮干狩りの申込定員45名が大盛況により受付終了となりました。

 

 

ご予約いただいたみなさま、お問い合わせ頂きましたみなさま、誠にありがとうございます

 

ご参加する皆さん!イベント盛りだくさんの潮干狩り楽しみましょうねー

なお現在はキャンセル待ちで申込を受け付けています。

 

 

2015/06/05お知らせ スタッフブログ

本科指定用品買い替えキャンペーンを実施します★

 こんにちは

 

いよいよ梅雨入りまじかとなりましたが、体調を崩さないよう、プールで体力を付け、元気で楽しい生活を送りましょう

 

 

本科指定用品買い替えキャンペーンが始まります

 

 

なんとっっ!!

 

水着 40%OFF!!

 

スイミングキャップ 20%OFF

 

Tシャツ 20%OFF

 

バッグ 20%OFF

 

 

 

 

締切りは7月31日(金)までです

 

 

 

この機会に指定用品を買い換えてみてはいかかでしょうか??

水着割引POP3

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/06/04お知らせ スタッフブログ

潮干狩りへ行こう☆

こんにちは

7月5日(日)に千葉県木更津市の金田海岸にて潮干狩りを行います

今年は、潮干狩りに行った後に金田海岸の隣にあるホテル三日月 龍宮城で昼食をとります

その昼食がなんと バイキング

本格的な和食・洋食・中華・スイーツが勢揃い

出来立ての料理がたーくさん並んでいるのを想像するだけでわくわくですね

 

そしておいしいものをたくさん堪能した後は、同じく龍宮城にてプール&お風呂

つも入っているJSSのプールとは違ってとーっても大きなプールやスライダー、流れるプールがあったり

いろんな種類のお風呂もあります

 

こんなに楽しみが盛りだくさんのイベントにみんなで行きましょう

もちろん通っていないお友達や家族の人を誘ってもいいですよ

定員は45名です!!

 

申込お待ちしてます

 

 

潮干狩りチラシ - コピー

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/06/02スタッフブログ

ジャパンオープン結果報告

先日、5月22日(金)~24日(日)の3日間

東京・辰巳国際水泳場にて

ジャパンオープン2015が開催されました。

日本代表でもありJSSの選手でもある瀬戸大也選手や渡部香生子選手も出場した大会です。

その大会に所沢の選手が出場しました

斉藤 亜未選手

50m平泳ぎ

32秒96 ベスト

23位

いつか渡部香生子選手と一緒に勝負できるように成長したいと思っています。

これからも応援、宜しくお願いします。

 

2015/05/28スタッフブログ

第39回ジュニアチャンピオンシップが行われました☆

 

 

5月17日にJSS八王子にて、ジュニアチャンピオンシップが行われました☆

 

 IMG_6366

JSS所沢からは6歳~10歳の20名の選手が出場しました

 

 

 

その頑張っている姿がとても可愛く、キラキラしていました

そして、今回の試合で新人賞を受賞した選手が2人いました

 

このような素晴らしい賞がもらえるように、日々の練習をしっかり取り組んでいきましょう

 

今回の試合で得たものはたくさんあると思います。

頑張った達成感や良い結果が出た喜び、結果が悪かった時の悔しい気持ちは

これから先、忘れないようにしていきましょう

選手ならびに保護者の皆様、本当にお疲れ様でした

ありがとうございました

2015/05/23お知らせ スタッフブログ

ブロックマスターズスタート練習会が始まります★

みなさんこんにちは★

6月14日(日)に行われるブロックマスターズまであと1ヶ月を切りました

 

 

そこで!今年もスタート練習会が始まっています

 

練習に参加できる方

・マスターズ登録をしている方

・ブロックマスターズに参加をする方

 

 

 

 

練習回数を増やして、まずは自己ベスト、完泳を目標にして、

優勝を目指して頑張りましょう

スタート練習会POP

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/05/08スタッフブログ

春季関東ブロック研修会が行われました★★

皆さんこんにちは★

 

5月6日(水)にJSS所沢にて春季関東ブロック研修会が行われました

 

午前は、講師をお招きして、体の構造や解剖学などについて講義をしていただきました

 

IMG_3902

今回講義をしてくださった榎町すこやか整骨院の矢野啓介先生と、ご出演していただいた骨格標本さんです

 

午後は、アクアスティックなどの講習もあり、動き方などを学びました

 

今回、講習会で学んだ事、他のスクールの発表を聞いてなるほど!と思った事をこれからしっかり活かしていき、

会員様にも地域からにも愛される指導及びスクール創りを心掛けていきます

 

IMG_6685 IMG_6688

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る