Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSインドアテニススクール富山TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
2019/10/25スタッフブログ
新しいお店が多い!!
こんにちは
岡村です![]()
ここ最近、新しくOPENしたお店やリニューアルオープンしたお店が多いですね![]()
「ファボーレ」がリニューアルオープンしましたね
さらに僕の地元にたくさんある新潟の「原信」(はらしん)というスーパーが下飯野にできました![]()
新潟では結構有名スーパーです![]()
月曜日にどちらも行ってきましたが、「ファボーレ」はすごい混んでました![]()
最近はやりのタピオカドリンクを飲んだり、子供の服を買ったりしました![]()
「原信」ではたまにレアなチーズが販売しておりまして、それを目当てに行きましたが、無かったです…
エダムチーズという美味しいチーズ…

はい! ということで今回は「ファボーレ」と「原信」の紹介だけですが、
皆さんもぜひ足を運んでみてください![]()
では皆様レッスンでお会いしましょう
2019/10/24スタッフブログ
★させたのは、わ・た・し★
2019/10/22スタッフブログ
★ラグビーもいいけど身内を応援しようの巻★

おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です![]()
![]()
秋・・・どなたかが、
太郎丸コートのフロントに
栗をそっと置いていかれました方・・・
ありがとうございます![]()
とっても綺麗で立派な栗です。
いつの間にか、パックリ身を乗り出しておいでです。
![]()
読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋

そんな中、某佐藤コーチが
(某の意味ぃ~!)
何やら、始めたらしいです・・・![]()


これに入れてシャカシャカするらしい・・・

頑張れ、佐藤コーチ!!!
(もう隠してないし・・・)
負けるな、佐藤コーチ!!!
何マッチョになるのだろう。
減量だから、ならんのかな?
みんなで見届けましょ
私は、ポテチを目の前で食べながら
見届けます![]()
みんなで、佐藤コーチを
★テニくま君を
クリックしてみてね★
今日も
ありがとう
ございました![]()
![]()
また、明日![]()

JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.10
2019/10/21スタッフブログ
坪ブロ㉖
皆さま、こんにちは![]()
富山インドアテニスのTUBOTAです。
新しいヨネックスのウェアカタログが出ましたね![]()
![]()
10/26(土)まで定価から25%オフで販売しております!
セール期間が後1週間切りました
←ここ大事
かっこいいウィンドブレーカーやオシャレなゲームシャツ![]()

更にはSTBの新色も出たりしていますね![]()

すでに買われた方も、まだ買っていない方もこれを機に沢山買ってくださいね![]()
以上、TUBOTAでした![]()
2019/10/19スタッフブログ
★悪い虫がつかないようにね・・・なんて言われたのはひと昔前のことだ。★

おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です![]()
![]()
寒っ。本日朝いちばんの一言です。
どうして、急に寒くなるのかしらぁ・・・
心地よい秋
の気配を一気にぶっ飛ばして![]()

今年の夏は色んなものと戦いました・・・![]()

蝉や・・・セミ。そして、せみ。あ、あと鳩。
夏の終わりの秋の気配がしたような気がした日![]()
(えぇい、まどろっこしいわ!)
うちの家に侵入者が![]()
あまりにも突然で、あまりにも
恐ろしすぎて写真
など
撮れませんでしたが![]()
私の日常を脅かした犯人↓

Oh my god !!!!!!!!
愛犬
とただただ、キャーキャー![]()
言って
どうにか外に出て行ってもらえないかと
お願いしましたが![]()
ダメでした。![]()
なかなか、強情な方でした・・・・
(いや、ほいで、それそしてどうしたんよ)
そして、翌日
太郎丸コートから
黒瀬コートに移動した秋空の綺麗な夕方近い時間帯![]()
(えぇい、またまどろっこしいわ!again)
ワタシの虫の中で、とても苦手なやつ。

拡大してみましょう・・・

怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい
怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい
怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい怖ーい
しかも、飛んで阻止してきた![]()
![]()
黒瀬コートの玄関先で、こやつに阻止され
右往左往している所をお客様に
目撃されていました・・・![]()
![]()
「西川さん、何してたの?さっき」
と、笑いながら言われました。
そして、おとつい・・・
一匹の大きめなハエが太郎丸コートにおりまして。
かなり、大きめなハエでして・・・
意味深なご様子で、目の前を通過していくので
新聞紙丸めて・・・とか思いましたが
どうせ叩けっこないので
無謀な戦いになるかと思い最強の武器!
こちらの武器で戦うつもりでした・・・

でも・・・
いい感じに動き回るので(あたりまえだ。)

全然、違うところにスプレーしてみたり
スプレーしたのに動き回るパワープレイに
お客様の目の前で
キャーキャー![]()
![]()
言ってしましました・・・。

あまりのワタシの狼狽っぷりに
お客様は、むっちゃ笑っておられました。
優しい・・・![]()
「まだ、元気だねぇ・・・」
と
2人で彼の行く末を見守って
怖いのでそのまま放置。(いや、捨てなさいよ)

レッスン終わりの飯山コーチに
取ってもらいました。めでたしめでたし。

飯山コーチ、ありがとう。
いや、なんの話だ。
★テニくま君を
クリックしてみてね★
今日も
ありがとう
ございました![]()
![]()
また、明日![]()

JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.10
2019/10/18スタッフブログ
食欲の秋
こんにちは、新たな才能が開花した三上です。
先日、サツマイモを頂き、どうしたものかと悩んでいました。
家にはフライパンと電子レンジと炊飯器・・・
どうしましょうか?
そこで去年作ったスイーツをまたつくる事にしました!
「スイートポテト」
作り方は簡単!
はい!ここで三上のスイーツクッキング!
まずサツマイモを洗い縦に切ります。
切ったサツマイモをサランラップで包み電子レンジ500Wで5~6分くらい?熱します。
熱いうちに皮をむき、潰します。
潰れてきたら「バター、生クリーム、砂糖、卵黄」を目分量入れて混ぜます。
そして、オーブンが無いので「フライパン」の登場です!
ほんのり焼いたら、出来上がりです!

岡村コーチ西川さん絶賛!!
喜んでもらえて良かったです。
まだ、サツマイモは残ってます。
次は何にしようかなぁ
スイーツの三上でした。
2019/10/18スタッフブログ
★なんだか、どうやら★

おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です![]()
![]()
先日、めったにおろさないコンビニ
で
お金をおろしたら・・・![]()
テレッテッテッテッテー

と、なんだかどうやら西川
レベルが上がりました![]()
![]()
(まったく、ゲームをしませんが何かの・・・
確かレベルがあがった時に流れる音だったはず・・・)
たぶん、コレです。


話は変わって
2~3日前に、急にスマホ
が
ぶっ壊れました。
いや、ぶっ壊れたというか・・・
前日に異変に気付き
バックアップを取って
充電も出来る、
普通に電話やメールやLINEも
出来る・・・
が![]()
パッカーン!!!

なんだか、神々しい・・・![]()
横から見ると分かりやすい![]()

画面が浮いている・・・![]()
というわけで、
翌日
某Doco…携帯会社に行って
どえらい目にあったことは、また後日
お話します(笑)
どえらい目って、使うかしら?
方言かしら?

そういえば・・・方言といえば
最近、方言混じりで喋っていると
スタッフに「怖~い」と言われます。
いや、
どないせぇっちゅうねん!!
あ、これが怖いのか![]()
基本的に富山で話をする時は、
頭の中で変換しながら、
喋っていますが (多分やけど、標準語♪)
脳の機能が著しく低下している時は
変換機能が働かないので (あら、残念)
仕方ない、慣れてもらおう。 (いや、自己中やなぁ)
方言問題、分かる方は
お近くの西川まで!!
分かるわぁ・・・という方は、
★テニくま君を
クリックしてみてね★
今日も
ありがとう
ございました![]()
![]()
また、明日![]()

JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.10
2019/10/15スタッフブログ
★久々のブログはちょっとおとなしめ。★

おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です![]()
![]()
最近、木曜日と金曜日限定
キッズスペースを設けております![]()
キッズやジュニアクラスの![]()
![]()
さらにキッズ
(つまり弟さんや妹さんね
)
が、退屈しないように・・・![]()

というのが、半分と・・・
ずっとぐずっている小さなお子さんを![]()
ずっと抱っこしながら、キッズクラスのレッスンを
見ているお母さんたちを見ていて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少しでも、一瞬でも、下に降ろせる空間が
(ごめんなさい、荷物のような言い方になっちゃいました)
あれば少しだけ楽かなぁと思って![]()
![]()
特にキッズのキッズの多い木曜日と金曜日限定ですが
設けてみましたぁ~![]()
小さなお子さんの動きを見ながら
毎週コーナーの形を変化させているので、
定まっていませんが![]()
![]()
レッスン
を受けているキッズ・ジュニアクラスの
小さな弟さんや妹さん、そしてお母さんたちも![]()
快適に過ごせる空間になるように![]()
![]()
もっとたくさん、考えますね![]()
![]()

ありがとうございます★という言葉を
たくさん頂きました![]()
![]()
まだまだ、未完成なのに
こちらこそ、ありがとうございます![]()
★テニくま君を
クリックしてみてね★
今日も
ありがとう
ございました![]()
![]()
また、明日![]()

JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.10
2019/10/11スタッフブログ
あっボルタリングがしたい!
こんにちは、ボルタリングがやりたい三上です。
富山に来る前は、月に1回ほどですが、ボルタリングをやっていました。
やってみると奥深く、体重の掛け方、支え方、ひっかけ方、踵を使うなど!
終わってみると腕はプルプルになり、ペットボトルを持つと震えます。
次の日まで疲労が続きラケットが重たいです。
ですが、出来なかったルートをクリアする事で生まれる達成感!!
ちなみに知らない方の為に簡単に説明をすると
壁についているホールに手と足を掛け、目標のホールまで到達することが目標です。
難しくなると手と足を掛けて良い場所が制限されたりとルールが追加されます。

その施設ごとに配置やホールの形も違うのでなかなか飽きの来ないのが良い所です!
誰かスタッフを連れ行こうかと考えています。
その時には、上っている写真をお見せしたいと思います。
以上、わくわくの三上でした。
2019/10/10スタッフブログ
外でのテニスは楽しい!!
こんにちは
岡村です![]()
最近、少し肌寒くなってきましたね![]()
朝の寝起きは、なかなかベットから抜け出せない…
そんな日々が続いております。
先日、久方ぶりに外でのテニスをしました![]()
いや~外でのテニスは気持ちいいですね![]()

こんな感じで 天気も良く、気温も丁度良く、気持ちよくテニスができました。
しかし僕は、インドアでのテニスがメインなので、、、
外でやると、ボールがいつもより失速するので打つときのタイミングがどうしてもうまく合わない![]()
サーブも天井があるのと無いのでは、僕の中ではすごく違いを感じます。
最初は散々でしたが
でも徐々に慣れてきて、やっぱり楽しくテニスを終わることができました。
やはりテニスはどこでやっても楽しいですね![]()
皆さまも外でのテニスいかがでしょうか?
インドアとは違った楽しさや難しさを感じる事ができるとおもいますよ![]()
では皆様、レッスンでお会いしましょう![]()


