Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(16ページ目)

2015/12/16スタッフブログ

クリスマス会開催しました☆

皆さんこんにちは!!

年の瀬が近づいて来ましたがまだまだ暖かい陽気が続いていますね

さて今回はクリスマス会の報告です

 

まずは普段練習に使っているビート板とヘルパーを使ったタワー作り

小学生の皆はビート板、幼児の皆はヘルパーを積み上げ、

クリスマス会の班別に高さを競いました

皆、闘争心むき出しです

IMGA0180IMGA0179

IMGA0185

  

次にコーチ達からダンスのプレゼント

最後は一緒にダンス

キャプチャ3 キャプチャ4

 

踊りつかれたら休憩タイム…

おかしケーキでちょっと回復です

IMGA0202IMGA0196

IMGA0198IMGA0191

 

 

そしてビンゴ大会

景品を手に入れるのは誰だ

IMGA0213IMGA0221

IMGA0233IMGA0228

IMGA0241IMGA0240

 

 

その後は素敵なサンタさんとその助手のお話の紙芝居

皆聞き入ってます

 

IMGA0246

 

そしてお待ちかね

 

キャンドルサービスです

いつもプールとは違う幻想的な風景の中サンタさんも来てくれました

 

キャプチャ2

最後はサンタさんからプレゼントをもらってニコニコ

IMGA0250IMGA0252

IMGA0255 

 

とっても楽しいクリスマス会でした

来年もみんなで盛り上がりましょうね

 

 

 

 

 

2015/11/05スタッフブログ

キッザニアに行ってきました!

皆さんこんにちは!!

昼はまだまだ暖かな陽気が続いてますが朝晩は急激に寒くなってきましたね…

プールから帰るときには髪をしっかり乾かして帰りましょうね!

さて今回はキッザニアに行ってきたご報告です

キッザニアは色々な職業の体験をして、

実際にキッザというキッザニア内で使うお金を稼ぐ体験も出来る

まさに大人の階段を一足先に登る

そんな体験が出来てしまう素敵施設なんです!

みんなの笑顔もいい感じであふれていました!

それでは敏腕カメラマンによる体験風景をご覧ください

 

【キッザニアについて説明を受けている風景

DSCN0486

【こんな職業体験しちゃいました

DSCN0540 DSCN0580 IMGA0161 IMGA0154

 

【おいしい物も食べたよ

IMGA0157 IMGA0158

【楽しかったね☆】

DSCN0619

 

 

次回はもっと多くのお友達と行けたらなと思うので是非参加してくださいね!

 

敏腕カメラマンもお待ちしております

DSCN0600

何故壁ドン…www

 

 

 

2015/10/22スタッフブログ

北海道研修

皆さんこんにちは

10月15日(金)、16日(土)と休館日に

1泊2日で北海道へ研修に行ってきました

紅葉がとっても綺麗でしたよ!

DSC_0216

 今回コーチ達がお世話になったのは

「国立ひだか青少年自然の家」

 DSC_0214

DSC_0217

施設の中はこんな感じ…

DSC_0196 DSC_0199

DSC_0195

ト●ロと思いますよね?

DSC_0197

なんとフクロウなのでしたΣ(◎□◎)!!!!?

北海道では昔フクロウはとっても偉い神様だったんですって

 

 

さて…

肝心の研修についてですが、今回一番大きなテーマだったのは

「一枚入魂!」 

各店舗のコーチ達がそれぞれに気合を入れた作品を持ち寄り順位を競いました

鶴見のコーチ陣もこの研修に向けて約1か月という短い期間でしたが

鶴見独自の一枚入魂チラシを作成しました

結果なんと

24校中総合2位という結果になりました

今回は惜しくも1位になることはできませんでしたが

次こそは1位を獲りたいと思いました。

 

チラシ以外にも普段話す機会の少ない

信越東北北海道地区のコーチ達と

熱く語り合ってきました

 

短い研修でしたが

楽しく、色々ためになることができたので

非常に良い2日間でした

 

おや…

この熊は…???

DSC_0202DSC_0219

 

2015/10/22スタッフブログ

2015カザン世界水泳選手権 祝勝会

皆さんこんにちは

10月18日(日)に「グランドプリンスホテル新高輪」で

瀬戸大也選手渡部香生子選手の祝勝会のお手伝いに行って参りました

たくさんの方々にお越し頂き、

楽しんで頂き、よかったです

今回初めての経験でしたが

もっともっとJSSスイミングスクールから

世界に通用する選手が輩出できるよう

これから更にJSS鶴見も頑張っていこうと

改めて思いました。

今回ご参加して頂いた皆さん本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします

 

写真は祝勝会の会場とその様子です!

1445333140520

1445355140067

2015/10/08スタッフブログ

垂れ幕!!

皆さんこんにちは

最近暖かく日差しがきつめですが

夜が肌寒く服のコーデが難しいですね

 

 

はてさて、皆さんこの垂れ幕はご存知でしょうか

DSCN0344

新しく玄関横の駐輪場の前に垂れ幕をつけました

皆さんもご存じだと思いますが、

JSS立石所属の渡部香生子選手

JSS毛呂山所属の瀬戸大也選手リオ内定しました!

パチパチパチ

まだJSS鶴見には選手がいませんが、

この鶴見から2人のよう選手が出れる日を

楽しみにしていてくださいね

これからもJSSスイミングスクール鶴見を

よろしくお願いします

2015/09/03スタッフブログ

きれいになりました~♪

皆さんこんにちわ

最近寒くなってきましたが体調は万全ですか?

泳いだ後はしっかり髪を乾かして風邪をひかないように

気を付けましょう

 

さて今回のテーマは…

「砂利」

DSCN0323

DSCN0324

花壇のところに砂利が敷かれたのはご存知でしょうか

これにより、すっきりとした印象に

さらに除草効果も抜群

雑草もなくなり花壇の草木も大喜び

こんなに大きくなりました

DSCN0327

 

はて…このメガネは誰の…

 

※砂利を花壇から出さないようにしてくださいね

 

 

 

2015/08/07スタッフブログ

サマーキャンプに行きました!

皆さんこんにちわ

7月25日(土)、26日(日)に1泊2日で、

JSS鶴見の会員の子どもたちと、

JSS八王子の会員の子どもたち合同で、

山梨に行ってきました

 

‐1日目‐

みんなでバスに乗り山梨に到着

まず到着して、

野鳥の森公園(クラフト体験)をしました

DSCN0193 

まずは、材料をお皿にとります

それから、ボンドで木に工作していきます

どんなのができるか楽しみですね

 

ジャジャーン

DSCN0211 DSCN0212 DSCN0213 DSCN0204

みんな上手に好きなものが作れたみたいです

 

続いて向かったのが

富士樹海・洞窟探検ツアー

 DSCN0219 DSCN0231

ガイドさんの話を聞いて、樹海を探索しました

道を外れると迷ってしまうほど草木が生い茂っていました

 

その後、コウモリが居る洞窟の中へ行きました

DSCN0237

中は真っ暗で写真を撮るのも一苦労でしたが

みんなワクワクドキドキした良い顔をしていて

良かったです

 

‐2日目‐

ホテルを出発して

鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)に行きました

子どもたちの後ろには氷の壁があり、

ここの中の温度は0℃なのでみんな長袖を

着ないと入れないようになってます

DSCN0260

 

その後、河口湖(ほうとう作り体験)をしました

 

①生地をコネコネ        ②生地を作ったらフミフミ

 DSCN0266  DSCN0288

③生地を延ばしていきます    ④最後に切って完成です

 DSCN0295  DSCN0300

 DSCN0301

 とってもおいしくできました

 

 

 山梨県では昔から食べられていた郷土料理で 

  昔はお米の代わりにも食べられていたとかいないとかというお話も… 

 

 

そして最後に向かったのがリニア見学センター

DSCN0303

 磁石の力を使った初めての乗り物にワクワクドキドキ

走り出すとすごいスピードしかも静か!!

完成すると東京から大阪までを約67分で移動出来るそうです

 

次回の課外活動はもっともっとたくさん

子ども達と行きたいと思ってコーチ達も色々企画中です!

皆さんのご参加お待ちしております 

2015/07/18お知らせ スタッフブログ

「救急救命&AED講習会」受講しました!

 

 

皆さんこんにちは

台風も無事去っていきこれから夏本番ですね

室内に居ても熱中症になるらしいので

水分補給をこまめにとってくださいね

 

7月16日(木)プールのお休みの日に

「JSSスイミングスクール鶴見」のスタッフ、コーチは

消防署の人たちにAEDの使い方と

人命救助の為の講習を受けました

(AED=自動体外式除細動器)

 

みんな真剣に話を聞いています。

DSCN0187

二人一組に分かれて↓

DSCN0189

人形を使い実践しています。

DSCN0188

皆さまに安心してお越しいただけるよう

毎年このような救急講習を行っておりますが

救急行動が現場で行われることのないよう

気を付けなければと再確認ができました

 

これからも「安全」「安心」をモットーに

スクール運営を行って参ります!

「JSSスイミングスクール鶴見」を

よろしくお願いします

 

 

尚、「JSS鶴見」のフロントには地域の皆さまにも

ご利用いただける「AED」を設置しています。

有事の際はお声掛けください。

2015/07/02スタッフブログ

突如!!女子更衣室に!?

 

みなさんこんにちは

梅雨がなかなか明けなくてジメーっとした日が

続きますね

 

そんななか・・・

 

 

DSCN0171

DSCN0170

DSCN0176

なんということでしょう

匠の手によって空いた空間にを差し込むことで

殺風景だった女子更衣室が生まれ変わりました

 

みなさんも訪れた際にはご覧ください

※女子更衣室なので男性は入れません

2015/04/23スタッフブログ

一輪の花

 

皆さんこんにちわ

今日は良い天気で暖かく日向ぼっこ日和ですね

 

ところで皆さんJSSスイミングスクール鶴見に

一輪の花が咲いているのはご存知でしょうか

道路側にある花壇なのですが、

風に誘われ種が飛んできたのでしょうか

唯一あるお花なのでコーチ達は日々水をあげ育てています

でも、実のところを言うと、この花は雑草だそうです

 ですが、この花も一生懸命咲いてるので

僕たちスタッフ達もこの花に元気をもらい

また、子どもたちに笑顔の花を咲かせれるように

頑張っています

 

 

DSCN0153

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る