Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宇都宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(23ページ目)
スタッフブログ(23ページ目)
2017/02/04スタッフブログ
鬼は~外!福は~内!
2017/01/20スタッフブログ
☃スキーキャンプに行ってきました☃!
2016/11/28スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ!!
2016/11/26スタッフブログ
ハロウィン!!
10月22日(土)にJSSで
ハロウィンを行いました
参加してくれた子ども達は
「魔女」
「マリオ」
「ドラキュラ」
「のびたくん」
「プリンセス」
など仮装してきてくれて
とても可愛かったです
ねんどでかぼちゃのろうそくを作ったり
グループ対抗で
かぼちゃ割りやかばちゃの重さ当てゲームをしたり
お菓子を食べたり
ハロウィンを楽しみました
短い時間の中でしたが子供たちの笑顔がたくさん見れたので
コーチたちはよかったです
また来年も参加してね
2016/10/29スタッフブログ
秋季チャンピオンシップ
9月25日(日)に葛飾区水元総合スポーツセンターにて
秋季チャンピオンシップが行われました
宇都宮からは、47名の選手、育成の子たちが参加しました
この大会で標準タイムを切れた選手たちが11月に兵庫県宝塚で行われるグランドチャンピオンシップに出場することが出来ます
グランドチャンピオンシップとは、JSSの全国大会です
今回は、8名の選手たちが出場することができました
薄井 美空さん
矢島 泰知君
鈴木 杏美佳さん
天谷 春斗君
渡邉 えりなさん
中原 梢さん
宮田 成望さん
小野口 愛海さん
おめでとうございます
そして今回の努力賞は
男子 天谷 春斗君
女子 薄井 美空さん
オーナー賞は
宮田 成望さんです
おめでとうございます
また来年に向けて頑張ろう
2016/09/23スタッフブログ
鴨川シーワールドナイトステイ
9月10日、11日に鴨川シーワールドへお泊りキャンプへ行ってきました
1日目は、到着してすぐに園内の中を見学し、シーワールドにいる魚や動物達を見て楽しみました
夜は、水族館の裏方を見せてもらい、新しい魚が運ばれてくる場所や機械室の中まで入れたり
カメと触れ合えたりしました
カメはまだ1歳で小さくて可愛かったです
子ども達もとても楽しそうに見学していました
そのほかにも、電気が消えた館内を一周し、夜の魚や動物の動きが見れました
まとまって寝ている魚や砂の中に隠れている魚イルカやシャチは普段とは違いゆっくり泳いでいたり・・・
そして、寝るときは大きな水槽の前で寝袋に入って魚たちと一緒に寝ました
2日目は園内見学とショーを見ました
アシカ、シャチ、イルカ、ベルーガと様々なショーを見ましたが
1番はシャチショー!!
子ども達もコーチもカッパを着てたけど、ずぶぬれ
でも、迫力満点でみんな大興奮でした
お昼はベルーガの前でご飯を食べ
午後は、鴨川シーワールドの目の前の海岸で砂遊びをしたり
ちょこっと海に足をつけたりと楽しみました
2日間楽しい時間はあっという間で
お泊りでしかできない貴重な体験をたくさんしました
また一緒に行こうね
鴨川シーワールドへ行った写真を館内に掲示しました
ぜひ見てください
2016/08/23スタッフブログ
第3回『紅白戦』!!
7月24日(日)に紅白戦がありました
紅白戦とは、JSS宇都宮の選手、育成コースの子供たちが紅VS白に分かれて行う記録会です
昨年は、白チームが優勝しトロフィーとメダルが贈られました
今年は白チームの代表として天谷春斗くんに選手宣誓をやってもらいました
初めて出る子もいましたが
みんな一生懸命自分のチームの応援をしていました
紅白戦では、4泳法を泳ぐ以外にアトラクションもあり
それが一寸法師リレーです
浮島に乗ってオールで漕いで進み
反対側で待ってる子を浮島に乗せバタ足で戻ってくるというアトラクションです
なかなか進まなかったり、落ちたりと盛り上がっていました
最後は、紅VS白VSコーチリレーです
全員自由形で各チーム8人で1チーム
紅、白は各2チーム出場して行われました
結果は
コーチチームが1位でした
大人気なく全力で泳ぎました
そして
今年の優勝チームは
紅チームです
優勝した紅チームにはトロフィーとメダルが贈られました
紅チームのみなさんおめでとうございます
来月にあるチャンピオンシップも
このままの勢いで頑張っていきましょう