Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(116ページ目)

2013/10/28スタッフブログ

出産報告☆

先月 JSS米子副主任の戸田コーチがパパになり

かわいい年下の奥様と赤ちゃんをお披露目に来てくれました

スタッフや、会員さんにかわるがわる抱っこされても

全く起きずスヤスヤ~

可愛い寝顔をたくさん見せてもらいました

腰が座ったら、ベビースイミングお待ちしてます

 

2013/10/27スタッフブログ

スクールバスが新しくなりました☆

10/22(火)より

JSS米子にスクールバス2台新車がきました

かわいいJSSのマスコットペンギンが泳いでいます

 

車内は新車くさーい

けど乗り心地は最高

 

友達みんなでスクールバスに乗ってJSSへ行こう

 

 

JSS米子のスクールバスは3台曜日や時間によって走るコースが違います!

 

スクールバスの送迎は無料なので送り迎えが難しいとお考えの方はぜひご利用下さい

詳しくはフロントまでお問合せ下さい

 

2013/10/21スタッフブログ

退水訓練をしました!

10月・11月は防災訓練月間により、

JSS米子でも先週10/14~19日の1週間、退水訓練を実施しました

授業途中で鐘を鳴らして退水、

担当コーチの話を聞き

一緒に非難出口へ急げ!!!

みんなコーチの話をよく聞き、素早い行動

 

よく出来ました

これからも年に1回は実施したいと思います。

ご協力の程よろしくお願いいたします

2013/10/16スタッフブログ

JSS津山で研修してきました!

10月13日(日)

JSS津山にて、JSS松江、出雲、津山、高知、センコー、米子の6校のスタッフの研修会が行われました。

 

スタッフのユニフォームも新しく変わりました

 

続いて救命救急法の指導を受けました

中島コーチ救命士さんの前で実演!!!

緊張して顔がユニフォームとコーディネイトで真っ赤です

 

 

お昼からはアクアスティックマジックの研修

 

 

コーチ陣、みんなで張り切りすぎて、翌日筋肉痛

プールサイド右側が米子の副主任です

なんて素敵なうちの副主任

 

最後にサービスショット

 

 

 

2013/10/14スタッフブログ

鳥取県秋季室内水泳大会ありました

遅くなりましたが、

10/6(日)

どらドラパーク米子水泳場で県内にある他スクールの選手と競い、いっぱい賞状を持って帰ってくれました

感激

 

良かった子・悪かった子いろいろだと思うけど、

ダメでも次があるゾと頑張ってね

 

どらドラパーク米子水泳場の玄関です。in東山

 

 

 

水泳大会のプログラムってこんな感じだよー

2013/09/21スタッフブログ

JSS米子の館内を紹介☆

夏休みの短期教室も終わり、スクールもだいぶ落ち着いてきました!

そこで、今回はJSS米子の館内を紹介したいと思います

館内入口の掲示板!

おもちゃ王国への募集をしています

ぜひご参加下さい★



お子様の見学ができるギャラリーです。

小さいお子様連れでも安心です。

絵本やおもちゃ、ベビーベッドもありますよ





季節のかざりつけも見てみてください

スタッフが日々頑張って製作しています



最後にトレーニングルーム

プールに入る前にこの部屋で体操をします

ジュニアダンスクラスのレッスンもここでやっています




無料体験、見学も随時できますので、まずはお気軽にお問合せ下さい

2013/09/09スタッフブログ

チャンピオンシップ!!

昨日9月8日(日)  JSS米子でチャンピオンシップが開催されました!!

JSS松江、出雲、津山、米子の4校の育成・選手コースの水泳大会です。

リレーもみんなで応援して、大盛り上がりの会場でした

楽しく有意義な一日を過ごしました


スタッフも忙しく大会写真は残せなかったですが、リニューアルしたプールの壁の看板やペンギンのイラストもお披露目できてよかったです

ターン側




プールサイド




2013/07/24スタッフブログ

夏休みの短期教室がスタートしました!!!

朝の短期教室が今日からスタート

たくさんのお友達が朝から張り切って泳いでいました!!

スタッフも楽しい飾りつけをしてみんなを待ってまーす



来週7月29日(月)から始まる朝短期【Bコース】 空きが残りわずかです  お急ぎ下さい

8月の【Cコース】は定員に達しましたので、受付終了しました。たくさんのお申込みありがとうございます

JSS米子の短期教室 午後の教室も空きはわずかになっています

 詳しくはお電話かホームページのチラシをご覧下さい


まだまだ楽しい事いっぱいJSS米子に遊びにきてねーーー

2013/07/10スタッフブログ

スタッフブログ開始♪

こんにちは

コーチの戸田です。今日からスタッフブログを開始します。

出来るだけ更新して行こうと思いますので、是非ご覧下さい。

最近はとても暑い日が続きますね、通ってくれてる子供達も日焼けでこんがりです。

夏はプールが一番気持ちいいスクールでは短期教室を募集しています。

ある人は言ってました

プールいつはじめるの?・・・  今でしょ って

短期教室への参加待ってマース。


2013/03/18スタッフブログ

スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!

安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。

安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。

安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。

安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。

安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る