Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(97ページ目)
スタッフブログ(97ページ目)
2020/02/03スタッフブログ
ベビークラス♡12月&1月お誕生日会
皆さんこんにちは!ベビークラス担当の中村です
本年もよろしくお願い致します
少し遅くなってしまいましたが
12月、1月生まれのベビーちゃんの誕生日会を行いました
2020/01/07スタッフブログ
JSS米子の2020年スタート!
HAPPY NEW YEAR
いよいよオリンピックyearの2020年が始まりましたね
年が明けてJSS米子の館内もお正月スタイルに変わりました
ではではお待たせしました(笑)
紹介していきますよーーー
~玄関前~
入口は特にいろとりどりになっていますよ
天井は、、、、、どうかな
~更衣室前~
『あけましておめでとう!』の文字がバランスよく入っていますよ
来月お泊まりスキー教室があるのでたくさんの申込み待ってます
2020/01/07スタッフブログ
初泳ぎ会を行いました!
皆さん新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
2020年1月5日(日)に初泳ぎ会を開催しましたー!
今年はプールを2面に区切り、2チームでゲームを行い競い合いました
まずは
ヘルパー投げ
物運び競争
ビーチボールや浮き棒、大きなボールなどいろいろな物を運びました
最後はなんとキンキンに冷えた氷
その氷を一番最後の人まで運びます!
それも落とさないように
持った瞬間冷たすぎて
プールのあちこちでキャーッという悲鳴が絶えませんでした
ゲームで盛り上がったあとは自由遊泳
みんなそれぞれ好きな遊び道具を選び、
お友達と楽しそうに泳いで遊んでいました
コーチ達も水中とプールサイドから監視
台の下に潜っていないか、プールサイドからジャンプして入ってないか
泣いている子や困っている子はいないか
みんなが安全に泳いで遊べるようコーチたちは常に目を光らせていました
そのあとはお弁当タイム
美味しかったね!
そして待ちに待ったビンゴ大会
今回も豪華賞品がたくさん
数字を言うたびにみんな大盛り上がり
まだ4、5個しか数字が出てないのにもうリーチになっている子が!
1等が欲しい…
神様お願い
見事GET
おめでと~~~~~~う!
さてさて、景品もすべてビンゴに当たった方の手に渡り
お次は毎度恒例のお菓子まき
天気が良かったので外で屋根の上からコーチたちがお菓子をまきます!
もうみんな必死です(笑)
顔の大きさくらいのお菓子を大量にGET
みんな楽しそうで良かったです
親子で参加してくださったペアも多く、
子供達だけでなく大人も楽しめるイベントとなりました
たくさんのご参加ありがとうございました
次の課外は2月8,9日にあるお泊りスキー教室です!
申し込み受付中です
参加したい方はお早めに
2019/12/26スタッフブログ
ベビークリスマス会
12月12日(木)ベビークリスマス会を開催しましたーっ
ベビークラスに在籍している方だけでなくベビーOBや初めての方など
たくさんのご参加ありがとうございました
なんと今回岡田家も初参加
今年の7月に生まれた娘ちゃん
家族一緒にベビー初デビュー
岡田コーチちょっと緊張気味でしたが
しっかりパパとして頑張ってましたよ~
もう娘ちゃんにデレデレ~
ほっぺが落ちそうなお顔が可愛すぎて癒されました~
最初は…
クリスマス特別レッスン
クリスマスツリー飾り
飾りを取りに行き、滑り台や3段ジャンプなどのアトラクションをし
3つのツリーをみんなで完成させます!
完成したのがコチラ
ママさんとパパさんと一緒に好きな所にぺったんしましたー
可愛くできたねーっ
ボール拾い
音楽が流れている間はボールを入れることができ、
音楽が止まったらボールは入れてはいけないルールです!
そして止まったときコーチがボールの色を指定します!
ちょっと忙しない音楽をチョイスしたので
皆さん慌ててカゴにボールを入れてて
見ている側は面白かったですよ!
難しかった人もいたかもしれないけど
なんとかみんなですべてのボールをカゴに入れることができました
潜りっこ
クリスマスソングに合わせて輪になって歩きます
コーチトンネルの下で潜りっこ
ママさんパパさんもゴーグルをつけて一緒に潜るよ~!
みんなでもぐりっこに挑戦
普段ベビークラスで鍛えてる子は
じゃんじゃん潜ってもへっちゃら
初めての子もいたのでお子さんの表情など
少し様子見ながらやってくだいね〜っと声をかけると
お口やお鼻までつけれたり、
なんと頭まで潜れたお子さんもいました
チャレンジ精神がすごいよく頑張りましたね
アクアビクス(クリスマスver)
最後は激しくアクアビクスでたくさん身体を動かすぞ~
楽しく脂肪燃焼だぁ
クリスマスバージョンのアクアビクスで
プールの授業は締めくくりました!
入水後はシャワーを浴びてお着替え
お着替えが終わった人からトレーニングルームへ
みーーーーんなそろったらお昼ご飯
プールで体動かしまくってもうお腹ぺこぺこ
今回はキュートなパン弁当
ママさん達に大好評でした
ご飯を食べながら普段のお子さんの様子や
最近のママのお疲れエピソードなど
ストレス発散し、みんなで賑やかに楽しく話していました
毎日の育児や家事、仕事にと片時も休まることのないママさんパパさん達に
少しでもくつろげる時間を作ることが出来て良かったなぁと思っています
とても美味しかったね
10月からコーチが新しくなったので
ママさんパパさんとコミュニケーションが取れて嬉しかったです
最後にプレゼント交換
男の子女の子に分かれて交換します!
みんなで輪になって音楽に合わせてプレゼントの周りを歩きます
音楽が止まったときに目の前にある物が自分のプレゼントです
みんなプレゼントがもらえて嬉しそう
何が入ってるか気になって早速開けちゃう子もいました
JSS米子ベビークラスでは季節に合わせていろんなイベントを開催しています
寒い時期になりますが風邪に負けない強い体を作る為に
いろいろなツールを使いながらしっかり体を動かし、楽しくお水に慣れていく
そんな指導を心掛けていますので是非一度見学・無料体験にお越しください!
お待ちしております
2019/12/21スタッフブログ
☆クリスマス会☆
12月1日(日)クリスマス会を開催しましたー!
今年はなんと120名の子供たちが参加してくれましたぁ
申し込み日から約3日で満員になりスタッフ一同驚いております
本当に皆さまありがとうございます
そして待ちに待ったクリスマス会当日!
フロントにはたくさんの人!人!人
受付では名前を言って「今日は〇〇チームだよ!」と
フロントさんに自分のチームを教えてもらいます
トレーニングルームでグループ名と担当コーチの発表です
今回はラグビーにちなんで…
ジャッカルチーム
トライチーム
スクラムチーム
ONE TEAMチーム
に決定!(笑)ラグビーを見ていなかった子は何のことやら
という表情でしたがこのチームで力を合わせて頑張るぞぉ~
早速プールでゲームスタート~
まずは恒例のヘルパー投げ
チームで作戦を立てるとこもあれば、とにかく無我夢中で投げまくるチームも(・∀・)
超白熱しました!思わずコーチも投げたくなるぐらいみんなが本気モード(笑)
お次は金魚すくいならぬお魚すくい
2チームずつ戦いお魚が多い方が勝ちです!
始まりの合図と同時に魚を捕まえにいきます
浮かんでいるのもあれば沈む魚もいるので潜って取りにいきますよ~
お次はビート版落とし
ものすごい水しぶき
腕が筋肉痛になりそう…
その次はボール運びリレー
2人1組のペアになってボールを落とさないように次の人に渡します
身長の差や2人の息が合うことが重要なのでペアづくりは大切です
どのコーチも慎重に選んでる感じが見受けられました
浮き棒で挟むのでふにゃふにゃしててうまく運べなかったり、
みんな最初は苦戦していましたが
周りの応援の声にパワーを貰ったのかどのチームも
最後は安定感があり接戦でしたね
こちらも白熱したゲームになりました
最後のゲームは浮島渡り
浮島を水上に重ね、その上を走って渡り切りフロントさんとタッチします
全員が渡りきってフロントさんとタッチするまで時間を競いますよ~
コーチたちは浮島が崩れないように支えてますが……支えるように見えて
実は自分のチーム以外の子が渡っている最中にじゃんけんを求めたり、
「ハイタッチして!」や「〇〇くんゴーグル落ちたよ?!」
などど、わざと声をかけイジワルしちゃいます
中には本気でじゃんけんしたり、10秒お顔つけをさせられたり
コーチ達に騙される子供達が多く、本当に米子の子は素直だなぁと思いました
そして……今回の優勝チームは
ジャッカルチーム
でした
おめでとーーーーう
1位のチームからお菓子が貰えます
お昼なりみんなでお弁当タイム~
美味しそうに食べていましたよ
そのあとはお待ちかねのビンゴ大会
目の前に大量の景品がズラ~っと
子供たちの目がキラキラしてました
あと一つでビンゴ!
みんなカードとにらめっこ
早くも女の子がビンゴ
1位の景品をゲットしました~
すっごく嬉しそうでした
おめでとう~
その後もビンゴが続き
豪華な賞品を貰っていましたよ
当たらなかった子供達もたくさんお菓子をもらい
喜んでいる様子でした
その後はおやつタイム~
クリスマスと言えばケーキ
ケーキが苦手な子はクッキーを食べました!
最後まで楽しんでくれてありがとうございました
今回参加できなかったお友達はまた来年もやりますので
その時は申込日を狙って参加してくださいね
2019/12/11スタッフブログ
スタッフ紹介リニューアル(^O^)/
こんにちは
あっという間に12月に入って、大山にも雪が積もってきましたね
さてさて、、、、、
JSS米子に通っているみんなは気づいていたかな
スタッフ紹介コーナーが新しくなったのを
~こんな感じになりました~
前回のと比べてカラフルになりました
担当のコーチの名前はもちろん
このコーチ紹介を見てスタッフ全員の名前も覚えてね
2019/11/27スタッフブログ
履物を間違えないで!!
こんにちは
JSS米子スイミングスクールからのお願いです
最近、お子さんだけでなく大人の方の履物履き間違いが多くなってきています
そこで、、、
こんなステキな洗濯バサミを用意しました
この洗濯バサミを自分の履物にこんな感じでつけてみよう
帰るときには自分の履物かどうかを確認して間違えないように気をつけましょう
バスを利用しているお子さんの保護者の方は、帰宅されたらご家庭での確認を必ずお願いします
可愛い洗濯バサミは持ち帰らないように(笑)
たくさん用意しているので付けてみてね
2019/11/22スタッフブログ
もうすぐ12月だよ!!!
いよいよ11月から12月へ!2019年もあと少しだね
寒さも本格的になってきましたね
毎度おなじみJSS米子の館内がクリスマス仕様にチェンジ
フロント前にはこんなステキなクリスマスツリーが、、、
みんな気づいてた
更衣室入り口はサンタとトナカイ
がお出迎えだよ
ギャラリーもこんなに鮮やかに大変身
ベビークラス・キンダークラスのお友達の顔写真もクリスマスツリーになりましたよ
会員さんからも「可愛い~」などの声もいただきました
トレーニングルームの入り口にも飾りがあるんだよ
みんなも体操に行く前はステキな飾りを見てから体操に行ってね(笑)
寒くなってきているので、みんなも体調には充分気をつけて元気いっぱいJSS米子にきてね
2019/11/11スタッフブログ
退水訓練をしました!
11月4日(月)~9日(土)の期間に退水訓練を行いました!
いつもは体操時に今日は退水訓練をします!と子ども達に伝えますが
今回は言わずに実際に災害が起きた時と同じようにやってみました
鐘の音が聞こえてすぐプールから上がれた人~
泳いでいて一瞬何が起きたか分からなかった子や
鐘の音にビックリしすぎて身動きできなかった子ども達などなど…
みんなさまざまでしたがプールからすぐ上がり
担当コーチのところまで集合できていましたね
そして非常口の確認や子供達みんなコーチと一緒に逃げる!
ということを確認できました
いつ起こるか何が起こるか分からないし
起きて欲しくありませんが
起きた時には今回みたいに素早い行動が出来るようにしようね!
保護者の皆様ご協力ありがとうございました
2019/11/11スタッフブログ
ベビークラスハロウィンイベント パート2
プールの中でも運動会を行いました!
まず最初は玉入れ!
ママ、ベビーちゃん1つずつボールを持ってカゴに入れます
相手チームよりも多く取れるように頑張るぞ~!
障害物リレー
ワニさん→滑り台→3段ジャンプ
→浮き島にベビーちゃん乗ってママパパたち本気のキック
皆さん早いバタ足でしたよ~
カボチャの福笑い
いろんなカボチャの顔のパーツ1つ選んで
2種類のカボチャを完成させます
たくさんのアート作品が出来上がりました
ついついママパパが本気になってしまうゲームでした
最後に水中アクアビクス
ハロウィンの日らしい曲で~
みんなノリノリで体も心もリフレッシュできたことでしょう
たくさんの可愛いハロウィンベビーたちママパパ参加して頂きありがとうございました
次はクリスマス会もありますので楽しみにしててね~