Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSあゆみスイミングスクール札幌TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(15ページ目)
スタッフブログ(15ページ目)
2021/06/19スタッフブログ
熱・中・症・予・防
6月21日の夏至までは日の出が☀早く日の入りが🌙遅いので
1日が長いそうですよちょっぴり得した気分ですね
日の出が🌞早いと言えば我が家のお猫様は日の出とともに
家の中を一人?一匹 大・運・動・会を毎朝開催中
玉転がし徒競走
ラストは朝食の催促😰
おかげで早起きの習慣が付きました😊
せっかくなので 早起きついでに筋トレ実施中
この夏熱中症予防にもおすすめ
水分量を身体にしっかり蓄えるには筋肉量のアップが大切
時間を作って運動がの方は、ながら運動がお勧めです。
・歯磨きの時⇒太ももの間にタオルorクッションを挟む(内転筋強化)
・椅子に座っている時⇒膝をそろえる(内転筋強化)
お腹を縦長+つま先立てて(腹筋・背筋強化)
足を交互に伸ばす(腹筋・太もも強化)などなど
意識して動かすことで寝ていた😴筋肉を目覚めさせ🤩
やがて身体が変化していきます🏋️♀️🏋
この夏のおすすめです
あゆみに転勤してきて2ヶ月の渋谷がお伝えいたしました
2021/05/12スタッフブログ
春季チャンピオンシップ結果報告☆彡
2021/04/24スタッフブログ
桜が開花しましたね★
2021/04/15スタッフブログ
スポーツ歴史紹介☆彡
みなさんこんにちは
あゆみスイミングスクール野坂です
今回はオリンピックイヤーにちなんだ
歴史上のスポーツ選手をご紹介いたします
今回ご紹介するのは「鶴田義行」「つるたよしゆき」選手です
この選手は何と…。
日本人初のオリンピック連覇者で
競泳200m平泳ぎの選手だった方です
1928年のアムステルダム大会、1932年ロサンゼルス大会で優勝し金メダルを獲得
また、日本競泳界初の金メダリストと世界記録保持者に輝きました
面白い逸話としては、そもそもロサンゼルスオリンピックへの出場はサポート役として
参加したものの、結果的に連覇という形になったそうです
ちなみに、鶴田選手の当時の世界記録(200m平泳ぎ)タイムが
「2分45秒0」でした。
現在の世界記録が「2分6秒12」「アントン・チュプコフ」選手が記録してます。
当時より約「39秒」も早くなっています。
そう考えると、人間の持っている潜在能力の高さが分かります
平泳ぎの連覇者として有名なのが「北島康介」選手がいますが、
約100年前にも同じ泳法で連覇していた選手がいたのはコーチも知りませんでした
日々勉強ですね(笑)
今現在200m平泳ぎで有名な選手と言えば、「渡辺一平」選手や
我らがJSSの一員である「渡部香生子」選手などがあげられます。
渡部香生子選手はオリンピックにも内定が決定しています
皆さんでオリンピックイヤーをステイホームで応援しましょう
2021/04/09スタッフブログ
冬に逆戻り(;’∀’)
2021/03/17スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ
2021/02/25スタッフブログ
🌸もうすぐ3月🌸
皆さん、こんにちは
あゆみスイミングスクールです
最近日が暮れるのが少し遅くなってウキウキ
春が近くなってきましたね
プールの玄関では暖かい日に
お花の良い香りがしています。
気づいたかなぁ
ピンクのお花 スイトピーが良い香りです
そしてその横にあるこのマシーン
手をかざすと消毒用アルコール液が2回出てきます。
(みんなは混雑緩和の為、今まで通りコーチが消毒します)
あっという間に2月が終わって
もうすぐ3月雪もまだ降ってますが
雪解けが進んできました
暖かい日は道路がツルツルや
べちゃべちゃになるので気をつけてね
そして春は忘れ物や靴の間違えが増えてきます
自分の持ち物には名前やマークを付けて
間違えないように気をつけましょうね
新学期までもう少し毎日元気に楽しく過ごしましょう
2021/01/27スタッフブログ