Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(24ページ目)

2019/03/28スタッフブログ

春休み短期水泳教室 3日目

こんにちは

 

今日は春休み短期水泳教室3日目でした

 

今日はおうちの人がプールサイドまで来て

頑張っているみんなを応援してくれました

 

これまでの練習の成果を見せれたかな

 

そして明日はいよいよ最終日

4日間の頑張りをテストで発揮しましょう

P3280003 P3280006

 

 

 

2019/03/27スタッフブログ

春休み短期水泳教室 2日目

こんにちは

すごい雪でしたね

 

今日は春休み短期水泳教室2日目でした

2日目ですがもうすっかり慣れた顔で体操・プールを頑張っていました

 

今日も楽しく・元気に練習している姿を見れてうれしいです

 

そして今日は練習の前にグループのみんなで写真を撮影しました

写真は最終日にプレゼントいたしますので楽しみに待っていてください

 

明日もみんなで頑張りましょう

 

2019/03/26スタッフブログ

春休み短期水泳教室 1日目

こんにちは

 

今日は春休み短期水泳教室1日目でした

いつも通りなら初日は不安もあり大泣きの子がちらほら見受けられるのですが

今回は初日から元気いっぱいの子が多かったです

 

明日の2日目もみんなが元気に練習している姿を見られるのが楽しみです

 

残り3日間

楽しく・元気よく頑張りましょう

P3264044 P3264047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/03/25スタッフブログ

悲しいお話partⅡ

はーいこんにちはあゆみスイミングスクールの松下でー

DSC_0169

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き私の趣味のバイクのお話です

以前にサンタのお話の時に、悲しいお話をしましたが、

この趣味のバイクにも悲しいお話があります

聞いてください

上の写真は現在冬眠中の、今の愛車バイクですが

DSC_0176

 

 

 

 

 

これがバイクに乗り始めた、30年ほど前の愛車です

(ちなみに、バイクにまたがっている二人はうちの悪ガキ息子二人です)

このバイクに乗って夜走っていると、横に止まっていた車がいきなり自分の前を

ふさぐようにUターン  逃げ場がなく車と激突

バイクは大破左足粉々

左足切断と言われたのですが、その当時のお世話になった名医のおかげで足を

残してもらえ、歩けるようになりました(でも、正座ができません)

6ヶ月間の入院生活、何十回にも及ぶ手術の繰り返し

回りの人たちにも、家族にも迷惑・心配をかけてしまいました”反省”

みなさんも車だけにかかわらず、十分注意をしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/03/23スタッフブログ

春!?

こんにちは

もうすっかり春ですね

と、このブログに書こうと思ったのですが

札幌はまさかの大雪

また冬に逆戻りといった感じですね

image1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、みなさん覚えていますでしょうか

以前ブログで紹介したオススメ消しゴム

僕が高校生のころから愛用している消しゴムが

こちら

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトデーのお返しの1つにしたので箱買いしました

あゆみでは大流行りの予感です

みなさんもぜひ使ってみて下さい

 

岩谷でした

 

 

2019/03/15スタッフブログ

ホワイトデー★

 

 

 

 

みなさん、こんにちわ

 

3月14日ホワイトデーです★

 

私は女の子なので、本当はお返しはないのですが

 

可愛い可愛い選手たちからたくさんバレンタインを貰ったので

 

お返しにチョコクッキーチーズケーキを作りました

 

 

Point Blur_20190315_002322 

 

 

 チョコが濃い味の粉を使ったら苦くなってしまって

大失敗でした(´;ω;`)

 

 

 

 

Point Blur_20190315_002422

 

 

 チーズケーキは試食用が余らず味の感想は

選手たちに聞きます(*^^)v

 

 

 

 

Point Blur_20190315_002505

 

 

 

 

そして夜ご飯は初!スープカレーを作りました!!

美味しかったです

 

 

札幌のスープカレーは美味しいので札幌に来た際にはぜひ食べてみて下さい

 

 

実は高校の時は毎日のようにお菓子作りをしていた小原のブログでしたー(笑)

それではみなさん、またの更新でお会いしましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

2019/03/05スタッフブログ

JSSジュニアチャンピオンシップ

3/3(日)JSSジュニアチャンピオンシップが

JSS清田スイミングスクールにて行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

あゆみからはジュニア・選手コース合わせて30名が参加しました

日頃の練習の成果を発揮すべく選手たちは力泳していました。

 

その中に決勝で力を尽くしメダルを獲得した選手がいます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 

 

 

 

 

 

 きくち あおい さん

 のさか かいと くん

 かとう たいせい くん

 

さらに日頃の努力が認められて努力賞を獲得した選手がいます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 こいずみ わかな さん

 かとう たいせい くん

 

メダル・努力賞を獲得された選手の皆さんおめでとうございます

今後の更なる活躍に期待しています

 

2019/03/04スタッフブログ

ひな祭り!!

みなさんこんにちわ(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

昨日、3月3日(日)はひな祭りでしたね!!

 

このブログを更新している私は男の子なのであまり関係ありませんが

 

昨日私の実家で行ったひな祭りの時のちらし寿司をUPしたいと思います

IMG_2579

 

写真が横向いているのはご愛敬という事で勘弁してください

私の娘は先月で3歳を迎えたので、昨年よりひな祭りを理解してましたW

そして、先日テレビを見ていたらひな祭りの「歌」に関して驚きの事実が分かりました

なんと「お内裏様」とは上段に座っている2体のひな人形の事を指し、「お雛様」はひな人形

全体の事を指しているそうです。

みなさんご存知でしたか?

「歌」の刷り込み現象で、「お内裏様」とは男の子の方、「お雛様」は女の子の方と思っていた

私にとって新しい発見になりました。

日々こんな新発見を出来たらと思う「ひな祭り」でした!!

2019/02/28スタッフブログ

春が待ち遠しい

 

皆さま、こんにちは

JSSあゆみスイミングスクール札幌の渡辺です。

 

お雛様

もうすぐ「ひなまつり」ですね。

この「お雛様とお内裏様」手作りして頂いた

私の大切な宝物です

 

みなさんもお雛様 飾りましたか

(ここ2年飾っていないのでちょっと心配…

私のお雛様、誰か飾ってください

 

 

 

北海道の長い冬もそろそろ終わり

少しづつですが暖かい日もあって雪が解けてきて

ワクワクしています

 

2月の休日にここへ行ってきました。

IMG_4066献血ルームです。

 

年に数回定期的に来ています。

 

 

 今年の冬も元気に過ごせるように

毎日飲んでいたのがこちら…

IMG_4075おかげで風邪知らずです。

元気に献血も出来ました。

 

 

 

 

そして美味しいケーキとコーヒーで身も心も満たされます。

IMG_4071

 

 

 

 たくさん食べて蓄えたので身体を動かさなくちゃ

熊のように冬眠から覚めて身体をリフレッシュ

まずは水中ウォーキング

皆さんもいい汗流しませんか

 

春も美味しく食べて楽しく運動しましょう

 

 

2019/02/26スタッフブログ

幼稚園 おたのしみ会 ②

幼稚園プールのおたのしみ会を行いました

今回は 年長さん編です。

 

年長さんは幼稚園としての最後のプール

さみしさもありますが、お友達コーチ最後の楽しい思い出を作りました

 

年長さんは

すべりだい・ふね・ながれるプール

3つにわかれて遊びました

 

またまた最後には幼稚園の先生による かなり激しい戦い

が繰り広げられました。

 

4月からは1年生

勉強は大変だけど頑張ってください。応援しています

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る