Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSあゆみスイミングスクール札幌TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(27ページ目)
スタッフブログ(27ページ目)
2018/11/08スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップが行われました★
10月21日(日)にJSSあゆみスイミングスクールで
ジュニアチャンピオンシップが行われました
選手コース・ジュニアコース 40名が出場しました
50m種目は予選と決勝があり、13名の選手が出場し、5名がメダルを獲得しました
自己ベストを目指して力泳&全力応援をしていました
また今回努力賞を受賞した選手がいます
西山 知志 くん
菊池 あおい さん
おめでとうございます
次回は12月にあゆみ・あいの里 記録会があります
自己記録の更新目指して練習に力を入れて頑張ってほしいです
2018/10/19スタッフブログ
中村 真衣さん 水泳教室★
主催:コープさっぽろ
協賛:江崎グリコ
協力:ジェイエスエス
あゆみスイミングスクールで10月14日★
シドニー五輪 メダリスト
中村 真衣さんの
水泳教室が行われました!!
午前中は小学校低学年★
みんなで楽しく練習♬
最後は中村真衣さんの模範泳法!!
すごく綺麗な泳ぎで拍手も忘れるぐらい
釘付けになりました!!!
午後は小学校高学年★
開校式で行われた難しいクイズに全問正解した親子です(^^)/
おめでとうございます♬
みんなで楽しく練習♬
最後は中村真衣さんにサインをしてもらい
グリコさんから美味しいお菓子をたくさんもらって
笑顔で帰りました
ありがとうございました★
2018/10/17スタッフブログ
10月8.9日 ブロック研修会★ IN 清田
10月8.9日 新しい清田にて
秋季 ブロック研修会が行われました。
神戸で行う予定でしたが
台風の為、札幌で行うことになりました。
1日目はスクールごとに「責任者の熱い思い」を発表しました。
あゆみスイミングスクールはほうれん草を使いながら
「報告・連絡・相談」の重要性について発表しました。
他のスクールは全員で踊ったり
あういう体操を行ったりとユニークな発表がありました。
また水中ウォーキングの研修も行われました。
骨の勉強も!!!
2日目は分科会、グループディスカッションが行われました。
今回学んだことを生かして、日々の業務に勤めてまいります!!
2018/09/29スタッフブログ
秋季チャンピオンシップが行われました★
9月23日(日・祝)に登別市民プール「らくあ」で
JSS秋季チャンピオンシップが行われました
選手51名が参加し、北海道No1を目指し力泳しました
結果…
北海道2位でした
あと少しの差でした
そして…
各スクールより努力賞・オーナー賞に選ばれた選手がいます
オーナー賞
高瀬 里虹さん(中学3年)
努力賞
引木 皐太くん(中学2年)
高橋つかささん(中学3年)
おめでとうございます
そして、今回の大会でJSSグランドチャンピオンシップの突破者が
11名となりました
11月10日・11日にJSS宝塚で行われます
応援よろしくお願いします
2018/09/01スタッフブログ
第73回 国民体育大会出場決定!!
あゆみスイミングスクールより
第73回 国民体育大会に北海道代表として
高瀬 里虹 選手が出場することに決まりました
9月15日から17日まで
福井県にいってきます
精一杯頑張ってきますので
応援よろしくお願い致します
2018/08/24スタッフブログ
◎ 全国高校総体 IN 愛知 ◎
2018年8月17日~20日まで
愛知県で全国高校総体が行われました!!
あゆみスイミングスクールからは1名出場しました
800m 女子フリーリレーに参加し
ベストタイムで泳ぐことが出来ました
たくさんの応援ありがとうございました
また次の目標に向かって取り組んでいきます!!!
これからも応援の程、よろしくお願い致します
2018/08/22スタッフブログ
全国中学 IN 岡山
2018年8月17日~19日まで
岡山県で開催されました全国中学校水泳競技大会に
あゆみスイミングスクールから15年ぶりに
1名出場してきました!!
初めての外プール
天候にも恵まれ3日間晴天の中泳ぐことができました
結果はベストタイムには及びませんでしたが
精一杯泳ぎました!!
初めての外プール、初めての環境で
力を出し切れたと思います
また次の目標、国体・インターハイに向けて
頑張っていきます!!!
2018/08/10スタッフブログ
サマーキャンプが行われました★☆彡
8月8日(水)・9日(木)に
サマーキャンプ in 日高が行われました
43名のお友達と5名のコーチと一緒に元気いっぱい楽しんできました
1日目のメインイベント
ラフティング(空知川)
元気にチームで力を合わせて漕いでいました
宿舎は日高青少年自然の家
夜に「キャンドルファイヤー」をしました
キャンドルファイヤーってなに
みんなで円になって火のついたろうそくを持ち、静かな中で今日一日のことを
思い出しながらリラックスリラックス
2日目はノーザンホースパークでホースシュースタンド作り
馬の蹄鉄に飾りをつけます
参加したお友達の中に自由研究にすると意気込んでいました
雨の中の活動もありましたが元気に楽しんでいました
今回参加したお子様の多くは低学年でしたが、しっかりしている高学年のお子様が
引っ張ってチームあゆみでキャンプを楽しんでいました
次回は9月30日に秋の遠足を予定しています
コーチと一緒にワイワイ盛り上がりましょう
2018/08/07スタッフブログ
短期教室Bコース4日目
いよいよ本日短期教室最終日
4日目となるととっても元気いっぱいでした
体操室も元気な声がたくさん聞こえて
プールの中も楽しい声や姿が見受けられました
最終日には閉校式が行われ
岩谷コーチが保護者の方へ向けてのメッセージと
参加したお友達はお家の方へ感謝の気持ちを伝えました
短期教室は本日で終了しましたが
さらに上手になりたい
コーチと一緒にプールで楽しみたい
また、あゆみで一緒に泳いで楽しみましょう
スタッフ一同楽しみに待ってます
2018/08/06スタッフブログ
短期教室Bコース2日目
8月に入りBコースが始まりました
本日3日目
今日はプールサイド保護者参観が行われました
2日間頑張ってきた練習の成果を
間近で見ているお家の人に見せるチャンス
子ども達は必死に頑張っていました
明日はいよいよ最終日
皆さんに会えるのも最後?!
最後に自信に満ちあふれた元気な姿が見れることを
楽しみに待ってます