Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(96ページ目)
スタッフブログ(96ページ目)
2015/06/26スタッフブログ
★★★ もうすぐ七夕。玄関に飾っています。 ★★★
2015/06/22スタッフブログ
★☆★ ジュニア水泳記録会 ★☆★
2015/06/12スタッフブログ
☆☆☆ スイミングの玄関です ☆☆☆
2015/05/29スタッフブログ
★★★ スイミングの玄関です ★★★
2015/05/15スタッフブログ
★★★ 日本マスターズ大会 福岡会場に出場しました ★★★
2015/05/08スタッフブログ
★☆★ JSS九州地区春季チャンピオンシップ ★☆★
いつもJSSちくごスイミングのブログを見て頂きありがとうございます
4/26(日) JSS九州地区春季チャンピオンシップが開催されました
この大会は、11月に宝塚で行われるJSSグランドチャンピオンシップ(JSSグループの全国大会)を
目指す地区大会です。また、姪浜・伊都・ちくごの3校でチーム対抗戦でもあります。
ちくごからは36名の参加がありました。
★ ウォーミングアップ
★ 選手宣誓
ちくごの久保田ひかりさん、大坪莉子さん
緊張しながらも、しっかりと元気な声で宣誓ができました
★ 各チーム対抗のリレー
☆各賞の受賞者☆
オーナー賞 石橋 光希 くん (高1)
努力賞 松永 若菜 さん(小6)
努力賞 島崎 武刀 くん (中3)
おめでとうございます
★ 集合写真
今回ベストタイムが出た選手、残念だった選手も
次回の大会に向けて毎日の練習を頑張っていきましょう
また、朝早くから送迎や応援をして頂いた保護者の皆様、
ありがとうございました今後とも宜しくお願い致します
2015/04/07スタッフブログ
★☆★ 表彰式を行いました ★☆★
JSSちくごスイミング です
いつも、『スタッフブログ』を見て頂き、ありがとうございます
新入生のみなさん、ご入園・ご入学おめでとうございます
新しい生活、わくわくドキドキ
だと思いますが
楽しんで毎日を過ごしてくださいね
今回、中学校卒業のためスイミングを卒業する 松尾 怜くん の表彰式を行いました
松尾くんは3兄弟。兄の竣くんは 13年7ヶ月、仁くんは 12年10ヶ月
そして怜くんは 12年7ヶ月、週1回のスイミングを続けてきました
部活や勉強
が忙しく、なかなか出席できないこともあり、
辞めようか迷った時期もあったそうですが、
『途中で泳ぎたくなるけん、卒業までは区切りとしてやったほうが良いよ』
という兄二人からのアドバイスもあり、最後までやりとげました
『継続は力なり』とは言いますが、なかなか出来ることではないと思います。
そして、赤ちゃんの竣くんの時から毎週送迎をしていただいた
ご家族の皆様も一旦卒業ですなんと18年間も送迎をして頂きました
本当にありがとうございました
3人でまた絶対泳ぎに来てくださいね
2015/03/31スタッフブログ
☆☆☆ 春ですね ☆☆☆
2015/03/23スタッフブログ
★★★ スイミングの玄関です その③ ★★★
2015/03/19スタッフブログ
☆★☆ 3月はイベント盛りだくさん その③ ☆★☆
その③ 最後のイベントは
JSSちくごスイミング
《成人懇親会》
筑後市の和兵衛というお店に行きました
美味しいお料理とお酒
をいただきながら
会員様と日頃の感謝を込めて、いろいろなお話をしました
ここは、スタッフいちおしのお店です
まずは、ド~ンとお造りから。すべてプリプリで新鮮
刺身好きには、たまらない
続いて、サラダ、シチュー
そして、とろろ鍋。お野菜、お肉に火を通ったら トロロ を鍋へ~~~
主婦の皆様も『普通は大根おろしよねこれは家で使える
』と、大絶賛
続いて、ふぐのから揚げ、牛ハラミステーキ、お造りで残ったひらめのから揚げ
食卓にふぐなんて、なかなか出てきませんね
お肉はとてもやわらかくてジューシーお魚メインのお店と思わせながらの不意打ちです
ひらめの骨もカリカリで全部食べられます。
この後、鍋のしめにうどんがありましたが、会員様との話がはずみ撮り忘れました
たくさん食べてたくさん笑って
お腹も心も満腹で帰路に付きました
参加して頂いた皆様、お疲れ様でした
ほとんど、お料理紹介ブログになってしましましたが・・・。
楽しく無事に終了しました
ちくごにお越しの際はぜひ行かれてみてくださいね
JSSちくごスイミング の長~い1日がすべて終了しました