Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- こんにちは
スタッフブログ
2021/11/09スタッフブログ
こんにちは
みなさんお元気ですか?
JSS深井の関本です。
先週は本科コースのみなさんに
1ヶ月の1週目はどのような練習を
行うのかについてお話しましたが、
今週は
『2、3週目はどのような練習を行うのか』に
ついてお話させていただきます。
ご存知とは思いますが、
基本1ヶ月は4回練習があり、
最終週の4回目がテストとなります。
なので1時間全てが練習となるのは
1~3週目となります。
1週目はそれまでの復習を多く行い、
テストで泳ぐ項目の基本的な練習となります。
そして今日お話しする2~3週目は
復習練習を行った後、テスト項目の練習が
メインとなります。
まずは、1週目に行った基本的な練習から入り、
少しづつ距離や難易度を上げていきます。
例えば、クロールの練習では
水中で立った状態で手を回すスタンドストローク
👇
呼吸時の姿勢を練習するサイドキック
👇
小さいビート板をもって片手クロール
👇
テスト項目であるコンビネーションで泳ぐクロールとなります。
距離も最初は短く7m~10mぐらいからスタートし
少しづつ距離を伸ばし25mとなっていきます。
(あくまでも例なので違う場合がございますのでご了承ください。)
全てのコーチが進級テスト合格に向けて
1ヶ月の計画をもって指導にあたらせて頂いております。
少し長くなりましたがご理解いただけましたでしょうか?
合格目指して一緒に頑張りましょう‼
