Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS深井スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(32ページ目)
スタッフブログ(32ページ目)
2021/06/18スタッフブログ
梅雨明けが待ち遠しいですね
こんにちはJSS深井の中尾です❕
もう直ぐ、6月も後半に入り、7月になりますね![]()
ジメジメするのももうすぐ終わりですね![]()
今年は雨の日が多いですが私はとても楽しく元気です![]()
ですが、雨の日こそ
体を動かして気分スッキリ、リフレッシュ!!!
元気いっぱいでお待ちしております!
2021/06/17スタッフブログ
おからクッキー入荷してます!
こんにちは!
最近お腹の脂肪が気になってきました
JSS深井の小西です😬
先週の土曜日から、
おからクッキーが入荷しています!
その中で最も新しい物をご紹介します❗
🆕ナチュラル・バタープレーン(税込864円)
オーガニック認証の「おから・小麦粉・砂糖」を使用!
🆕作州黒豆(税込648円)☜コチラは期間限定✨
国産大豆「生おから」を使用!
🆕米粉バター(税込864円)
大吟醸酒粕入り!🍶
上記の3点になります!
この中でも、
米粉バター大吟醸酒粕入りがおススメです!
ほんのり香るお酒の匂いと甘さが
よく合っています😋
他にもたくさん種類がございますので、
是非、お買いもとめくださいませ!😆
2021/06/16スタッフブログ
✪おめでとうございます✪
2021/06/15スタッフブログ
水の4大特性について
こんにちは
JSS深井の足立です![]()
気温も高くなり、プールで元気に泳ぐことが
楽しく、気持ち良くなってきましたね![]()
![]()
皆様
「水の4大特性」という言葉を
お存知ですか![]()
プールに入ることで、身体に良いことばかり![]()
様々な効果が得られます![]()
詳しい内容を下記PDFファイルに記載します![]()
お時間のある時に読んでみてくださいね😁
2021/06/14スタッフブログ
こんにちは
皆さん!今日も暑いですね。
こまめな水分補給はせれていますか?
JSS深井の関本です。
前回もお知らせしましたが、
夏の短期教室の受付を行っています。
先週の土曜日には多くの方が
お申し込みに来てくださいました。
ありがとうございます!
今のところは、どのコースも定員まで
余裕はあります。
しかし、現在の申込状況では、
いつ定員に達するかもしれません。
特にバスのご利用をご希望の方は、
お早めにお申込みください。
では、この夏一緒にプールで楽しみましょう‼
2021/06/10スタッフブログ
6月度 泳力認定会のお知らせ!
こんにちは!
JSS深井の小西です😀
6月度 泳力認定会のお知らせです‼
泳力認定会では、履歴書にも記入可能な
資格をゲットすることが出来ますよ!🏆✨
身に付けた泳力を形として残してみませんか!
私は学生の頃にジュニア1級を取得しました!
いつか、段位を取ってみたいものです🤨
検定料の締め切りは6月23日(水)迄になります。
皆様のご参加お待ちしております😆
2021/06/09スタッフブログ
6月度 休館日
こんにちは![]()
ダ~イエットは来世から
大澤です![]()
![]()
6月10日(木)・11日(金)
は休館日でございます。
え
学校もやすみ
と思ったそこのアナタ![]()
学校はありますのでね~ ( *´艸`)
がんばって行ってくださいね![]()
では、よろしくお願いいたします m(_ _)m
2021/06/09スタッフブログ
ありがとうございました!!
こんにちは
JSS深井の足立です![]()
皆様
スーパーマーリン通信記録会を
ご存知ですか?
参加条件は、全国のJSSグループ校在籍の
スーパーマーリン級会員様です![]()
タイム計測をし、性別、年齢で全国ランキングを
出す企画になっております😉
JSS深井からは、![]()
名参加していただきました![]()
![]()
たくさんのご参加ありがとうございました![]()
すでにタイム計測は終了していますので、
ご参加頂いた皆様は、自分のランキング、参加賞を
楽しみに待っておいてくださいね![]()
今回参加出来なかったお友だち![]()
![]()
この企画は毎年おこなっておりますので、
来年のご参加をお待ちしております![]()
2021/06/03スタッフブログ
競泳JAPAN OPEN 2021
こんにちは、JSS深井の新井です。
6月3日~6日まで千葉県・千葉国際総合水泳場にて
行われます競泳JAPAN OPEN2021に
当スクール選手コースより2名の選手が出現いたします。
出場選手
西村選手 50m背泳ぎ 100m背泳ぎ 200m背泳ぎ
寛嶋選手 100mバタフライ 200mバタフライ
競技日程はPDFをご覧ください。
みなさま、ご声援よろしくお願いいたします。







