Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(9ページ目)

2024/01/08スタッフブログ

祝☆成人☆

こんにちは

今日は成人の日ですね

成人式を迎えられたみなさん、おめでとうございます

 

元選手で今はアルバイトをしてくれている子達が

成人式後に来てくれました

2人ともとても素敵でした

2人のこれからの活躍を楽しみにしています

2024/01/05スタッフブログ

初泳ぎを行いました🌞

新年、明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

 

みなさん、お正月はいかがお過ごしでしょうか

JSS八王子スイミングスクールでは1月4日(木)にお祓いと初泳ぎを行いました

 

 

お祓いは毎年、近所の神社さんにお願いをして、

プールでケガや事故の無いよう、お祓いをしていただいております

お祓いの様子を少しだけ、撮影させていただきました

 

 

 

 

 

初泳ぎは毎年人気のイベントですが、

今回も多くのお子さんが参加をしてくださいました

 

 

プールでは自由遊泳やコーチ達が準備をしたアトラクションなどで遊びました

お友達同士で楽しそうに遊んでいる姿が多く見られました

(遊んでいる様子の写真がなくて、すみません。。。)

 

 

そして、初泳ぎが人気な理由はもう一つあります。。。

 

 

それは。。。

 

 

今年の運勢を占う大抽選会です

 

 

今年は、大人気のゲームソフトやボードゲーム、パズルなどを

景品としてご用意させていただきました

 

 

1人1つ、自分が欲しい景品に抽選用紙を入れ、

抽選を行いました

 

 

どの景品も人気が高く、

「当たれ!」と祈っているお子さんが多くいました

 

 

当選したお子さんは嬉しそうにガッツポーズをしていました

 

最後まで大盛り上がりの抽選会でした

多くのお子さんが楽しんでくださり、コーチ達も嬉しかったです

また、次回のイベントもお楽しみにしてください

 

 

ちなみに、、、

次回のイベントは、、、

こちらも大人気の日帰りスキーです

2月18日(日)に実施をします

お申込みは1月13日(土)11:30~となりますのでお間違えの無いようお願いいたします

詳しくはコチラをクリックしてご覧ください

 

 

これだけでなく、今年も多くのイベントを予定しております

皆さんでたくさんの思い出を作りましょう

 

 

2023/12/20スタッフブログ

2023年もあと少し°˖✧

本日のブログは嘉陽が担当します

 

 

12月に入りあっという間に年末・・・

もうすぐ2023年も終わってしまいますね

 

 

みなさんにとってどんな1年でしたか?

コロナが緩和されて少しずつですが

平穏な日常が戻ってきたように思います

 

 

お出かけや旅行ができた方も多いのではないのでしょうか

 

 

スイミングスクールでも

マスクを外してレッスンができるようになったり

体操ができるようになったりと

通常に戻ってきたことが多くあり大変嬉しく思っています

 

 

来年はさらにできることが増えていくといいですね

 

 

スイミングスクールでも楽しんでもらえるようなイベントを

たくさん準備していきます

今年参加できなかった方は来年ぜひ参加してみてください

 

 

今年も残りわずかですが・・・

まだクリスマスという大イベントが残っております

 

 

サンタさんにお願いするプレゼントは決まりましたか?

 

 

わたしは一足先にケーキだけ食べました(笑)

可愛いサンタさんがのっていたので写真を1枚パチリ📷

 

 

大人ですがどんなプレゼントが届くか

いまからドキドキワクワク

いい子にしていたのでサンタさんが絶対くるはず・・・(笑)

 

 

クリスマスもあり年末でみなさん忙しいかと思いますが

寒さに負けず今年を最後まで元気に駆け抜けていきましょう

 

 

 

 

最後に2023年もJSS八王子スイミングスクールを

ご利用いただきありがとうございました

 

 

2024年も会員の方々に

より良いサービスがご提供できるようスタッフ一同、誠心誠意努めて参ります

来年もよろしくお願いいたします。

2023/12/16スタッフブログ

2023年もあと少し・・・

こんにちは

大勝コーチです

 

 

2023年も残り2週間ほどとなりましたね

1年過ぎるのが早すぎてびっくりしています

皆さんに新年のご挨拶をしたのが昨日のことのように感じます

 

 

12月23日(土)まで営業をしていますので、

体調にお気をつけて、元気にプールに来てください

 

 

そして、少し先にはなりますが、、、

1月4日(水)には初泳ぎもあります

お申込みしてくださった皆様、ぜひお楽しみにお待ちください

 

 

また、2月には、、、

昨年から再開した、毎年人気のあのイベントも企画しています

詳しくは、後ほど皆様にお知らせいたしますね

 

 

それだけではなく、、、

成人会員の皆様向けに

大人気のイベントも企画しています

こちらは年始に皆様へお知らせいたしますのでお楽しみにお待ちください

 

 

2024年もJSS八王子スイミングスクールは皆様に

楽しいイベントやレッスンをしていきますので

体調にお気をつけて年末年始をお過ごしください

 

 

私のブログは今年最後になると思いますので

少し早いですが、、、

 

 

今年1年スクールをご利用いただき、ありがとうございました

また2024年もJSS八王子スイミングスクールをよろしくお願いいたします

 

それでは、今日のブログはこの辺で失礼いたします

皆様、よいお年をお迎えください

 

 

 

2023/12/07スタッフブログ

クリスマスパーティをしました!【12/3 クリスマス会レポート】

こんにちは!部屋の隙間風と毎晩闘っている厚目です

12月に入り、冬本番という感じになりましたね。そろそろ鍋が食べたくなってます🤤

 

さて、12月と言えばクリスマス!!

少し早いですが、JSS八王子でクリスマスパーティを実施したので、その様子をレポートしていきます。

 

まず子どもたちを迎えるのは、キャラクターに仮装したコーチ、クリスマスの愉快な仲間たち!!!

JSS八王子のクリスマス会を盛り上げるために夢の国からやってきてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のクリスマス会では、ボトルを使ったクリスマスオブジェを工作しました。

1部は金の松ぼっくりをツリーに見立てて飾り付けをしました。

クリスマスの愉快な仲間たちに作り方を教えてもらいながら作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シールできれいに飾って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成!!!松ぼっくりのクリスマスオブジェです!!キレイ!!✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2部では折り紙でクリスマスツリーを折ってボトルの中に入れていきます。

この折り方が少し難しくて苦戦する子が続出。しかしご安心。彼らには愉快な仲間たちがついています!!

 

宇宙から来た試作品エイリアンだって子供達には優しく手取り足取り折り方を教えていました!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10万ボルトが得意なあのモンスターもこの通り☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして完成したオブジェが・・・

 

 

 

 

 

 

すごい!!

キラキラしていてとてもきれいです!!✨

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてコーチ達からのクリスマスプレゼント(ダンス)もありましたが、残念ながら記録するのを忘れてしまいました。。。

何を踊ったのかは聞いてみてください!

 

 

さあ、そしてクリスマス会の目玉、キャンドルサービスの時間になりました!

いつもと違って真っ暗なプールに子どもたちはわくわくです😆

プールの水面に輝くキャンドルの灯りはとても幻想的でプールであることを忘れしまうほどでした。ここでみんな毎日泳いでるんですよ!

 

 

 

 

そしてイルミネーションで飾り付けた更衣室を通ってクリスマス会のフィナーレです!!

 

 

いかがでしたでしょうか。2023クリスマス会最速レポート!

また来年も愉快な仲間たちともにJSS八王子でクリスマスパーティをしましょう!みなさんお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にクリスマスツリーの妖精を添えて。。。

 

ではまた✋

 

2023/11/29スタッフブログ

秋季ジュニアチャンピオンシップ

みなさん、こんにちは

11月26日(日)に

秋季ジュニアチャンピオンシップが行われました

今回の会場は埼玉県にある、JSS入間スイミングスクールでした

 

八王子から51名の選手が参加しました

ジュニアチャンピオンシップはちびっこたちがメインの試合です。

初めて試合に出場する選手達もいました

 

全員でバスに乗ってJSS入間へ

朝、早かったですが、バスの中はみんな楽しそうでした

 

JSS入間に到着してまずはウォーミングアップ

試合が始まると、みんなでプールサイドに座って応援です

 

初めて試合に出場した選手たちはみんな、ドキドキ

一生懸命、泳いでいました

 

帰りのバスはみんな疲れたのか爆睡でした

みんな、よく頑張りましたね

 

次の試合に向けて、またみんなで頑張りましょう

 

 

最後に新人賞の発表です

にしこおり えにしさん

たかの ゆあさん

おめでとうございます

2023/11/22スタッフブログ

寒暖差疲労

こんにちは😀

今日も日中は、ポカポカ日差しが暖かかったですね🌞

ですが朝晩は寒いので体調を崩さないように注意しましょう!

激しい寒暖差が続くと、「寒暖差疲労」になりやすいです💥

 

寒暖差疲労とは・・・🤔??

大きな気温の変化に体がついていかない状態です。

体調を管理する自律神経が過剰に働いてしまい、全身倦怠感、冷え性、

頭痛等、肉体的な不調。

イライラ、不安、落ち込み等、精神的な不調が出てきます。

対策としては、

①体を中から外から温める

②冷たい飲み物を控える

③入浴で汗をかくようにする♨

④軽く運動をする

などです。

 

みなさん知っていましたか?

水泳🏊‍♀️は自律神経の働きに良い刺激を与えてくれるんです!!

体温より低い水の中でゆっくり体を動かすと、代謝がじわじわと上がってきます。

もちろん水の中をゆっくり歩くだけでも効果がありますよ✨

 

規則正しい生活を心がけ、運動をし、自律神経を整えましょう💪😁

 

 

 

 

 

 

2023/11/15スタッフブログ

☆グランドチャンピオンシップ☆

こんにちは

本日のブログは嘉陽が担当します

 

 

11月11日~12日の2日間で

JSS宝塚スイミングスクールにて

グランドチャンピオンシップが開催されました

 

 

これは毎年行われるJSSの全国大会です

八王子校からは21名の選手が参加しました

 

 

この大会は全員が出場できるわけではなく

グランドチャンピオンシップの

標準記録を突破した選手のみが参加できます

 

 

そんな大会で八王子校は、全国86校のうち・・・

 

 

第2位に輝きました

 

 

全力を出し切った結果ですが

みんなで優勝を目指していたのですごく悔しい

 

 

それでも選手たちは本当によく頑張ってくれました

最後は笑顔で記念撮影

 

来年こそは優勝できるように

チーム一丸となって頑張ります

 

 

帰りはお土産を買って

元気に帰ってきました

 

すごく似合ってる・・・(笑)

 

 

来年はもっとたくさんの選手が参加できるといいですね

2023/11/14スタッフブログ

部活動に入りませんか?

こんにちは

 

 

大勝コーチです

11月に入り、急に寒い日が増えましたね

体調に気を付けて過ごしてくださいね

 

 

私は寒さ対策として、新しい色のパーカーをゲットしました

今年冬はそのパーカーを着て乗り切ります

スクール内でも着ていますので、見つけた方は声をかけてください

 

 

そんな私の話はさておき・・・

 

 

題にもある通り、

中学生、高校生の皆さん部活動に入っていますか・・・

学校の話ではありませんよ・・・

 

 

JSS八王子スイミングスクールの部活動ですよ

 

 

知らない方も多いかと思いますが、

JSS八王子スイミングスクールにもJSS部という部活動があるんです

 

 

4泳法を取得している中学生、高校生に向けて夜の時間帯に泳ぐことのできるコースがあります

 

 

そして、現在JSS部の体験入部を受け付けています

対象は小学5.6年生、中学生、高校生の皆さんです

学校の部活動の他にも泳ぎたいという方や

以前はスクールに通っていたけどまた泳ぎたいという方におススメです

 

 

詳しくはコチラに掲載しています

興味のある方はお問い合わせください

多くの方の体験入部、新入部員を募集しております

 

 

中学生、高校生の皆さんでJSS八王子スイミングスクールの

JSS部を盛り上げましょう

 

 

それでは、今日のブログはこの辺で

また次回のブログもお楽しみに

2023/11/02スタッフブログ

この冬の寒さ対策はどうしましょう⛄???

こんにちは!!

昼間の暖かさと、夜の震えるくらいの寒さの温度差についていくのが精いっぱいな厚目です😱😱

 

さて、ご存じのとおり(?)我が家には爬虫類のペットがいるのですが、彼らは変温動物なのでお部屋の温度が低すぎると体調を崩してしまいます。

なので24時間エアコン管理をしているのですが、窓からの冷えでエアコンの効きが悪くなってしまうのです。。。

というわけで今回は、電気を使わずにお部屋を暖かくする寒さ対策をご紹介します!!

 

ずばり、裏地のあるカーテンをつける です。

窓とカーテンの間に空気の層があることで断熱効果を期待できます。

二重窓も同じ原理で断熱しています。

裏地のないカーテンだと、空気の層が少なくなり断熱効果は下がります。

もし裏地のあるカーテンがなくてもご安心ください。裏技があります!!

同じサイズのカーテンを2重にして吊るのです。

1枚のカーテンのフックをずらして開いた隙間にもう1枚のカーテンのフックをかける方法です。

↓↓↓↓画像参照📷

 

 

 

 

 

 

 

 

今回紹介した2重カーテンの寒さ対策は環境にもよりますが、2~5℃の断熱効果を生むそうです。私も早速試したいと思います!!

みなさんのとっておきの寒さ対策も教えてくださいね!

 

では✋

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る