Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(34ページ目)

2017/03/14スタッフブログ

泳力認定会合格者

3月12日(日)に文部科学省認可の泳力認定会を行いました。本年度最終の認定会で16名の生徒が参加し、全員が見事合格致しました。2017年度も引き続き泳力認定会を実施致しますので、オレンジマーリン1級以上の生徒は、どんどん受検してください。

2017/03/09スタッフブログ

2017年2月26日選手クラス親睦会

2月26日(日)に選手クラスの親睦会を行いました。今回は、いちご狩りとアイススケートの豪華(?)二本立てでした。午前中は、いつもお世話になっている「たなかの苺」でいちご狩りをして、午後からは「なにわスケートリンク」でスケートを行いました。

たなかの苺では、もぎたてのいちごや、アイスクリーム、ケーキが食べ放題、ジュースが飲み放題なので、みんなしっかり食べて飲んでいました。スケートをする前に持参のお弁当も完食さすが選手達です。スケートでは、最初は手すりを持っていた子供も、どんどん上達していきました。

いつもながら大きい選手は、小さい選手の面倒をちゃんと見てくれていました。

2017/02/23スタッフブログ

京都マラソン結果報告

2月19日(日)にJSS瓢箪山チーム秋元、森井弘治さん、村田育代さん、増田巧さん、秋元勝雄の4名が京都マラソンに出場しました。

京都には名所、旧跡が多く、その付近も走りながら記念撮影をされている人もいましたが、私にはそんな余裕はありませんでした。ただ、お寺の前で多くのお坊さん達が、応援してくれたのには感激し、いかにも京都だなと感心もしました。

記録は、増田さんは念願のサブ4を達成、森井さん、村田さん、秋元はベストタイムは更新出来ませんでしたが、無事完走出来ました。これからもトレーニングを積んで、ベストタイムを目指します。

3月20日(祝)に大阪城リレーマラソンに、チーム秋元9名で参加します。応援をよろしくお願い致します。

2017/02/21スタッフブログ

すいすいスケート&下水道科学館見学

2月19日(日)にひょうご西宮アイスアリーナと、大阪市下水道科学館に行ってきました。

アイスアリーナでは、経験のある子供達は早速メインリンクで、スケートを楽しんでいました。初めての子供達やまだメインリンクで滑べるのが不安な子供達は、手すりのあるサブリンクで練習を開始です。昼食を挟んで午後からは、全員メインリンクで滑ることが出来ました。子供達の上達ぶりには、ただただ感心させられました。

下水道科学館では、普段は目にしたことのない下水道の仕組みや、雨が降ればどういうふうに流れるかを体験し、知識が豊かになったと思います。

2017/02/05スタッフブログ

泳力認定会合格者

2017年1月15日(日)に、文部科学省認可泳力認定会を行いました。今回は、13名が受検し全員合格しました。オレンジマーリン1級以上の生徒は、ジュニア6級をどなたでも受検できます。ホワイトマーリン3級以上の生徒は、ジュニア3級から受検できます。ホワイトマーリンでなくても、ジュニア4級を合格していればジュニア3級は受検できます。次回は、3月17日(日)15:00から予定しております。よろしくお願い致します。

 

2017/01/23スタッフブログ

2017年1月15日日帰りスキーIN今庄

1月15日に生徒21名、引率コーチ5名で福井県今庄365スキー場へ、日帰りスキーに行ってきました。一週間前までは、雪不足でどうなるかと心配していましたが、2日前から数年来の寒波が到来し、雪の心配はなくなりました。当日は大雪注意報がでていましたが、道路状況も良くほぼ予定通りスキー場に到着し、スキーレッスンを始める事が出来ました。1班は、すぐにリフトに乗り何回も滑り、2班は雪慣れから始め、少し傾斜のある斜面を滑りました。雪が降ったり止んだりと、天候は不順だったのですが、子供達は元気いっぱいでした。バスの中ではゲームやビンゴ大会で盛り上がり、最後まで楽しいスキー教室でした。

2017/01/11スタッフブログ

大人課外IN天橋立

昨年の12月18日に恒例の、大人会員様の冬の味覚日帰りツアーを行いました。最初は、天橋立へ行き籠神社をお参りし、笠松公園にケーブルカーで上がりました。皆さん展望台では童心に戻り、又覗きをされたりしていました。昼食は奥伊根の油屋さんで、海の幸を堪能して頂き、帰りは物産センターにてお買い物をしました。バスの中ではクイズやビンゴゲームを行い、楽しい一日を過ごしました。ちなみに今回の引率コーチは、W雨男だったのですが、幸いにも好天に恵まれ、絶好の旅行日和になりました。

2017/01/09スタッフブログ

2016年ベビークリスマス会

皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。皆様方にとってすばらしい年になるように、お祈り申し上げます。

さて、2016年12月15日(木)に、ベビークラスのクリスマス会を実施致しました。ゲーム、茶話会、プールでの自由遊泳等を、いつもながらの和気あいあいの雰囲気で行い、ベビーちゃん、お母様方は笑顔、笑顔の連続でした。ご参加、ご協力いただきましたお母様方、まことにありがとうございました。

 

2016/12/22スタッフブログ

2016年奈良マラソン結果報告

12月11日(日)JSS瓢箪山チーム秋元が、10Kmの部に森井弘治さん、村田育代さんが出場し、フルマラソンの部には、川村晃央さん、増田巧さん、大浦俊幸さん、髙内淳さん、村田奈央さん、秋元勝雄が出場しました。森井さん、村田(育)さんは共に1時間を切るベストタイムで走られました。大浦さん、髙内さん、村田(奈)さんは、マイぺースで走り、髙内さん、村田(奈)は初マラソンでしたが、すばらしい記録でした。川村さん、増田さん、秋元は、前半のオーバーペースがたたり、後半は撃沈してしまいましたが、自己ベストにはほど遠いタイムでしたが、なんとか完走しました。

次回は、2017年2月19日(日)に森井さん、村田(育)さん、増田さん、秋元が、京都マラソンのフルマラソンの部に出場します。

2016/12/19スタッフブログ

2016年クリスマス会

12月11日(日)にクリスマス会を行いました。過去最多の子供達が参加してくれて、とても賑やかなクリスマス会になりました。恒例のゲーム大会では、成功数が多いほど景品をたくさん貰えるので、みんな一生懸命ゲームに熱中していました。中でも、初めての試みの最強コーチ決定戦は、各コーチにゲームで対戦してもらい、勝者を当てるゲームです。リアルタイムでは難しくVTRに編集して、TV画面で放映したのですが、大変な盛り上がりでした。最後にくじ引きで番号を引いてもらい、1番から順番にプレゼントを選ぶ時も、大盛り上がりでした。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る