Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2020/06/17スタッフブログ

とある晴れた日の過ごし方

このブログを担当するのも随分久しぶりに感じます

どうも僕です、西コーチです

先週の黒川コーチに続き、6月17日(この記事の更新日)が誕生日で36歳になりました

さて、スクールが営業を再開してからあっという間の二週間でしたが、感覚は戻ってきましたか???

私は自粛期間中もある程度身体を動かしていたつもりでしたが、いざ仕事が始まるとずいぶん身体が鈍っているように感じます

そこで今回は鈍った身体を覚醒させるべく、私の休日のトレーニングの様子を紹介したいと思いますのでよろしければ参考にしてください

………

……

 

〇AM4:00

実は私はとても早起きです

仕事であろうが休日であろうが、変わらぬルーティンで活動することにより最大限のパフォーマンスを発揮することができるのです

なのでこのタイミングで体調に違和感を感じたら二度寝をすることも大切です。

前日の疲れを残さぬよう、戦士にも休息が必要なのです

おやすみなさい

 

〇PM5:37

少し遅めの朝食はブラックコーヒー(に砂糖とミルクを入れたもの)とバナナ一本

食事もトレーニングのひとつです。

日々の節制が強靭な肉体と精神を養うのです

 

〇PM6:30

休日でもトレーニングはかかしません。

いや、休日だからこそ多くの時間を鍛錬に費やすことができるのです。

まずはランニングで今日のトレーニング場所へ向かいます

暑くなってきましたが、一陣の風となり走ります

季節も天候も関係なく、徹底的に身体を苛め抜きます

毎日限界を超えること、それが私のノルマなのですッ

 

Pi

…思ったより早くノルマを達成してしまいました。

まぁ今日は風も強いしご飯食べたばっかりで横っ腹も痛かったし、長いこと寝過ぎて体がだるいっていうのもありましたしね

 

〇PM7:45

せっかく営業再開したので、今日のトレーニング場所はプールにしました。

スイミングのコーチたる者、何時いかなる時でも泳ぐことを忘れてはならないのです

50mを45秒ペースで泳げば、1時間で4000m泳げる計算です。

リハビリにはちょうどいいかな

 

 

…言い忘れていましたが、今日は朝から肩に違和感を感じていたんですよね。

だからどうというわけではないのですが、些細な故障が命取りになることもあるのです。

冷静に自分の限界を見極め、常にベストの状態を保つことが大切なのです。

なのでどうしてもお腹が減ったときは我慢せずに食べた方が体の為なのです。

我慢することでストレスを抱えることを考えると、はるかに健康的だと思います

 

〇PM11:00

お腹がいっぱいになれば眠たくなるのは当然です。

睡眠も健康には必要不可欠

寝る子は育つのです(子供は縦に、大人は横に)

 

こうして私の休日は終わりを迎え、そしてまた仕事という名の戦いに身を投じるのでした…

………

……

いかがだったでしょうか???

皆様もこんな休日にしないように気を付けてくださいね(笑)

最後に、この西コーチはフィクションです。

実際の西コーチはもう少し健康的だと思います

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る