Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2022/01/16スタッフブログ

初詣

みなさん明けましておめでとうございます。

みなさんは初詣に行きましたか?

僕は家の近所の神社に初詣に行きました。小さな神社で出店もないのでいつも人が少ないのですが、

コロナという事もありいつもよりも少なくてお参りしやすかったです。

今回は初詣についてお話したいと思います。

初詣の意味は1年で一番はじめに神社やお寺にお参りに行き、新しい1年の幸せを祈願することで初参りと呼ぶことも

あるそうです。

また初詣の由来は平安時代から伝わる年籠りという風習だと言われているそうです。

年籠りとは、神社の氏子の家々の家長が、氏神様のいる神社にこもり、新年の豊作や安全を夜通し祈るというものらしいのですが、時代を経て年籠りが、大晦日にお参りする除夜詣と、元旦にお参りする元旦詣に分かれたのではないかと考えられてるそうです。

その後、時代の流れで、元旦のお参りだけが残ったそうです。

それでは今年も良い一年になりますように。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る