Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
2022/06/15スタッフブログ
イルカ島ツアー
6月12日(日)にイルカ島ツアーに行ってきました🐬🏝
三重県の鳥羽駅までは名古屋駅から貸切電車の「あおぞら号」に乗っていきました🚎
鳥羽駅に着いたら遊覧船に乗ってイルカ島に移動⛴
イルカ島に着いたらまずは「潮干狩り」!!🌰🐚
砂の中に隠れた貝をたくさんみつけられたかな😋
潮干狩りが終わったらお昼ごはんを食べたよ🍱
あさり汁がすっごくおいしい!!🌰🥣
次は「魚つかみ」!!🐟🐡
みんなはどのくらい捕まえられたかな??🧐
最後は「イルカショー」!!🐬🐬
2匹の可愛いイルカのパフォーマンスは最高でした!!😆
皆さんが楽しんでいる姿をみてコーチ達も嬉しかったです😊
ご参加ありがとうございました✨✨
2022/05/17スタッフブログ
◇クロール(自由形)◇
クロールの呼吸の時、どこをみたらいいの
を解決するため細井コーチがおでこにカメラを付けて泳ぎました
参考になったら幸いですそれではいってみよう
はじめて呼吸動作を習う、オレンジ4級の時は上を見るつもりでしっかり呼吸しましょう。
オレンジ級の内はしっかり呼吸ができるように目線は上辺りを見ると呼吸しやすくなります
そこからイエロー⇒ブルー⇒グリーン⇒スーパーと進級していく段階で目線を下げていくと
スムーズでスピーディーな泳ぎになります
右側は最初にみた画像で、左側は後にみた画像だよ見えてる景色が全然ちがうね~
目線ひとつで身体の動きは変わってきます是非、意識して練習してみてください
次回はクロールの呼吸のタイミングについてご紹介いたします
2022/05/12スタッフブログ
★JSS中央合宿★
4月29日~5月5日まで6泊7日の合宿が鈴鹿にて行われました
JSS一宮からは原科くんが参加いたしました
初の長期合宿で心も体も疲れてる模様ですが
コーチも驚くぐらい強くなって戻ってきました🤩
よく頑張りました
引き続き夏の大会に向けてしっかり強化していきましょう
2022/05/11スタッフブログ
☆春季チャンピオンシップ☆
4月24日(日)に開催されました
JSS春季チャンピオンシップでのオーナー会奨励賞・努力賞受賞者をご紹介いたします
オーナー会奨励賞 原科くん
努力賞(女子) 松本さん
努力賞(男子) 田中くん
受賞おめでとうございます
このまま夏のシーズンも頑張っていきましょう
2022/03/31スタッフブログ
全国大会③!!
❣結果発表❣
松本さん
50m背泳ぎ 予選 31秒38 35位
原科くん
50mバタフライ 予選 28秒22 22位
50m自由形 予選 25秒47 8位
100m自由形 予選 55秒80 5位
そして・・・JSS一宮創立以来の快挙です
2種目で決勝に進出しました👏👏👏
50m自由形 決勝 25秒20 4位
100m自由形 決勝 55秒26 4位
本当に素晴らしい成績を残してくれました
皆様応援ありがとうございました
※両名とも撮影時のみマスクを外しております。
2022/03/27スタッフブログ
全国大会②!!
無事に会場へ着きました
※撮影時のみマスクを外しております。
元気そうですね安心しました…😊
明日のレースに向けて練習🏊♀️🏊🏊♀️
明日から2日間がんばります👍
※撮影時のみマスクを外しております。
2022/03/26スタッフブログ
全国大会!!
2022年3月27日から行われます
「全国ジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」に
JSS一宮から2名の選手と細井コーチが出発しました🚅
3月27日(日)
原科くん 100m自由形
松本さん 50m背泳ぎ
3月28日(月)
原科くん 50mバタフライ・50m自由形
皆さん一宮から応援をお願いいたします
2022/03/02スタッフブログ
陸で上達!
どうも頭もじゃもじゃコーチです
今日はお家でできるバタ足(板キック)の練習方法をご紹介いたします
バタ足(板キック)の上手になる秘訣は『ももから動かす』ことです
お布団や柔らかいクッションの上で行って下さい。
これは悪い例
お膝だけが曲がっているのでこれは悪い例です
次は良い例
ももから脚を上げて片脚ずつはじめましょう
慣れてきたら…↓↓↓
右・左・右・左とリズムよく動かしましょう
次回はクロールの練習方法をご紹介いたします
2022/02/15スタッフブログ