2023/07/26スタッフブログ
着衣水泳を行いました!
JSS入間では 毎年の7月1週目に、
着衣水泳と非難訓練を行っています。
今年も 7月1日~7日に、
子ども~成人の全クラスにて行いました。
夏休み中に お出かけをして、
川や海に 思わず落ちてしまったら…など
「もしも」を想定して訓練しています!
着衣水泳では
洋服が水を吸って重くなり
動きづらい状況でしたが、
水泳を習い 水に恐怖心のない子ども達は
「上を向き、浮いて呼吸を確保する」
命を守るための動作や姿勢を
しっかり練習しました。

そして、2次被害を出さないために
「溺れてる人を見つけても
助けに行かずに 助けを呼ぶ
」
…という話をしました。
ご家族の皆様も、くれぐれも お気をつけください。


着衣水泳 終了後には、
避難訓練を行いました。


レッスン中に 地震や火事などが起きた場合、
どのように避難するのか…
移動する時に大事なのは
「お・か・し・も・ち」です!
おさない
かけない(走らない)
しゃべらない
もどらない
ちかづかない
「もしも」の時は
今回の訓練を
ぜひ思い出してください
アーカイブ