Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(5ページ目)

2025/03/24スタッフブログ

【日常】最近の趣味

JSS磐田スイミングスクールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちはインドア色白コーチの細川です

最近、映画鑑賞がマイブームですオススメの映画を調べて、コーヒー片手に楽しんでいますゲラゲラ笑うも良し、ポロポロ涙を流すも良し。単純にエンタメとして楽しむのはもちろんの事、人生の教訓を学べるものもあり、とても有意義に時間を過ごせると思います

 

皆さんのオススメの映画は何ですかぜひ、教えてくださいね

2025/03/16スタッフブログ

【日常】感謝×気持ち×ありがとう

先日、キリの良い数字の年齢になり😱

人生の折り返し地点到達!?

平凡最高を胸にこれからの人生も楽しむぞ!!と一人誓いました!!

誕生日当日、授業終わりの乾燥室で体を拭いている子どもたちに…

『今日は、はる先生のたんじょうびやで~ぇ』と松本コーチ…

その一言に、そこに居た子どもたちが🎉Hppy Birthday🎉を歌ってくれて😍

😭すごごごごごごご😭ーーーーーーーく😭、うれしかったです😍

歌ってくれたみんな、ありがとう🙏

一日バタバタ、体調も万全な誕生日ではなかったけど、家族で外食をしたり、プレゼントをもらったり🍄

リンツチョコレートは坊から😋おいちーですよねぇ~

良くも悪くも思い出に残る一日となりました🙌

日々精進!!明日も良い日になりますよ~に🐷

 

スタッフ はる🐽

 

2025/03/14スタッフブログ

【強化】第47回 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 出場者

3月27日(木)~30日()に、

東京アクアティクスセンターで開催されます

全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に、

JSS磐田スイミングスクールから、7名の選手が出場します

 

見事、参加標準タイムを突破して出場する選手を紹介します

 

ひろきくん(初出場)

100mバタフライ

 

 

ゆりなさん

50mバタフライ

100mバタフライ

200m個人メドレー

 

 

ちなつさん(初出場)

50mバタフライ

 

 

ゆいとくん

100m平泳ぎ

 

 

せいごくん/ゆいとくん/りゅうせいくん/れいくん

4×100mメドレーリレー

 

いつもの練習の成果を出して頑張ろうね

 

たくさんの応援をよろしくお願いします

 

 

2025/03/12スタッフブログ

【選手育成】ジュニアチャンピオンシップ

3月2日()にJSS磐田スイミングスクールで、ジュニアチャンピオンシップ大会を開催しました

 

JSS磐田の単独開催となり初めて大会に出る人もいましたが、すごく頑張って泳いでいました

 

日頃の練習の成果を発揮するため、一生懸命泳ぎましたねプールサイドでは、泳いでいる選手を応援する大きな声も響きました📣初めての大会となった子もいましたが、1レース終えるごとに緊張もほぐれて、楽しく参加して頂けたと思います

 

 

最後に板キックリレーを行いました

みんなの応援の中8名が一生懸命泳ぎました

 

 

今大会はJSS部の高校生5人も出場しました

高校3年生が3人も参加してくれて、

高校最後の思い出の場にここを

選んでくれたことが、とても嬉しいです

 

最後の板キックリレーでは、

育成コースのみんな8人VSJSS部の高校生5人

の変則リレーで対決!

JSS部チームが僅差の勝利をおさめました

プールサイドやギャラリーの保護者達からの応援もあり、会場全体で大盛り上がりでした

2025/03/06スタッフブログ

【日常】平日×ランチ×男飯

大学入試…

お雛祭り…

卒業式…

温かい2月…

雪舞う3月…

様々な行事と荒れ狂う天候。。。

2025年を迎え、もう3か月。。。

高校生の坊は、卒業式やら高校入試準備とやらで、学校を半日で帰って来ることが多く…

帰宅後に自宅でお昼ご飯を食べる日々。。。

また、土曜日は基本的に自分のお昼は自分で作る!これが小学生の頃から続いています!

私も自宅と職場が近い為、帰って家の事をあれこれやりながら昼休みを過ごすことが多くあります。。。

で、とある昼休み。。。

昼帰宅すると、テーブルの上にのせられていた『目玉焼き』

目玉焼きウィンナー3本白米納豆つぼ漬け。。。

写真は食べ始めた後に『野菜がない』とプチトマト🍅を添えた後。。。

これが準備してあって😍😍😍

母としては感謝しかない💧

フライパンとの相性が悪かったみたいで、目玉焼きの白身はカピカピ⚡でも、ほんのりバター風味の目玉焼きと、低温でじっくり焼いたパリパリのウィンナーは、白飯によく合う最高のおかずぅぅぅ😝

春休み坊の部活がない日のランチタイムは、男飯確定!!!!

 

あっ。。。うちは目玉焼きには【ソース派】皆さんは、塩?コショウ?醤油?クレイジーソルト!?何をかけますか???

 

スタッフ はる🐽

 

2025/03/02スタッフブログ

【その他】3がつのあんぜんもくひょう

3がつのあんぜんもくひょうは

「しずかにきがえましょう ほかのひとのもちものには さわらないようにしましょう」です

こういしつでは、しずかに  はやくきがえましょう

ほかのひとのにもつにはさわらないようにしましょう

 

3がつのあんぜんもくひょうのサムネイル

2025/03/01スタッフブログ

【日常】実家に帰ってきました

先日の一番寒いときに実家に帰ってきました

初日はいい天気で大阪の観光を楽しみました。今回は船にたくさん乗りました

2日目は朝から雪が降る天気でした近所の川に行くと一面の銀世界で子どもは雪遊びに夢中でした

京阪電車のプレミアムカーで大阪へ

最初は大阪城のお堀の遊覧船

大阪城天守閣に登りました

次は川を遊覧する大阪水上バス「アクアライナー」

大阪港を巡る「サンタマリア」(後ろに見えるのは港大橋)

2日目は雪が降り積もりました

まつもと

 

2025/03/01スタッフブログ

【日常】磐田駅を通る珍しい列車 その4

磐田駅を通る珍しい列車の第4弾です。

今回はキヤ95系です。この列車は在来線のドクターイエローと呼ばれており、線路のゆがみや信号設備の検査を行います。別名「ドクター東海」と呼ばれています。

ディーゼル車両で、電気が無い区間でも走ることができます。時間は非公開なので見られたらラッキーです。

また、年に2回(今までの実績は1月と6月)、天竜浜名湖鉄道にも検査で走ります。

東海道線を走行中のキヤ95

天竜浜名湖鉄道線内を走行中のキヤ95 (上に架線がありません)

まつもと

2025/02/18スタッフブログ

【イベント】アクアジム タイムトライアル&打倒コーチ!?(障害物)

2月16日 日曜日

巨大水上遊具 アクアジムが磐田スイミングスクールにやってきました!!

水上に浮かぶ、巨大なすべり台やトランポリン!!

今回は、スタート(ろうか)からゴール(すべり台)まで、何秒で走り切れるのか!!!タイム計測をしたり🙄

*保護者さんの参加もあり、大盛り上がり😍

水上に浮いた遊具の上で、行く手を阻むコーチをすり抜け、ゴール(すべり台)までたどり着けるかの障害物企画をしたり😜

AMは細川コーチ・山本コーチと対決⚡

PMは佐藤コーチ・古賀コーチとバトル🔥

もちろん、浮島やボールで自由に遊ぶお友達も🦀

みんな楽しかった???

次回アクアジムは5月開催予定🙌

お友達を誘って参加してね。。。会員外の小学校のお友達も誘ってね👍

保護者の方も、日頃の運動不足解消・お子さんとの体力・体幹力試しに!ぜひご参加ください💪

 

次回開催もお楽しみに!!

 

 

 

 

 

2025/02/15スタッフブログ

【イベント】今季最後の日帰りスキー

3月16日(日)磐田スイミングスクール今期3回目【イエティ日帰りスキー】を行います⛷

スキー初めての子、親御さんから離れての初バス旅行、雪を見るのも初めての子。。。

初めてのお友達は、ドキドキしながらこの日帰りスキーに参加してくれます😫

朝の集合時には車酔いのコト・飲むお薬のコト・買い物時のお財布事情などなど。。。

イロイロな情報を保護者の皆様から伝授され、バスに乗り込みます🤭

でも、バスに乗る😰→DVD鑑賞😕→WC休憩🙂→富士山見える😀→雪が見える😆→イエティ着😍

みんなの表情の変化が楽しいです。。。。

レッスン中は、転んでなかなか立ち上がれなかったり…

自分の意志とは全く逆に滑り落ちるスキーに、凹み気味になる子もゼロではありません😵

そんなときは、おなかいっぱいにイエティのカレーをモリモリ食べ、気持ちも体力も復活🤩

そんな体験ができる、磐田スイミングスクール・日帰りスキー!!ぜひご参加ください。。。

 

2月14日より申込用紙の配布を行っています

2月17日 11時より受付開始となります

お手元に申し込み用紙が無い方も、同時刻よりお電話での仮予約が可能です

ご参加お待ちしています🐽

 

 

2025.2日帰りスキー

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る