Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(67ページ目)

2019/05/02スタッフブログ

GW強化練習会・・・みんな頑張ってます!①

GW期間中の4月29日(月)~5月2日(木)

磐田スイミングスクール選手・育成コースのみんなは、

強化練習会に励んでいます

無事に初日を終了、皆元気に頑張っています

頑張った練習の後は、ホテルで夕食を頂きました

元気な様子を少しだけ紹介しますね(^^♪

 

P1020917 P1020908 P1020907 P1020930 P1020931 P1020934 P1020938

明日も頑張るぞ

2019/05/02スタッフブログ

★イルカ島ツアー★

2019年6月9日(日)にイルカ島ツアーが開催されます

今回は、イルカ島ツアーに2回参加した事がある、わたくし細川が

イルカ島の魅力を、ほんの少しだけお伝えいたします 

 

『イルカ島って、ドコー??』

イルカ島とは、三重県の鳥羽からフェリーに乗って行く島です

IMG_0894

IMG_0901

フェリーから見える景色は、絶景ですよ

 

 

『どんな事するの~??』

イルカ島では『潮干狩り』と『魚つかみ』をします

IMG_0110

 

とったアサリは持ち帰る事ができます

そしてメインの魚つかみは・・・

P6101207

 

網を張った海に放たれた魚を、一斉に捕まえに行きます

海に入るのが苦手だったり、大きな魚が怖い子は、

小さいプールも用意されているので大丈夫ですよ

IMG_9936

捕まえた魚は、漁師さんがその場で〆てくれて持ち帰る事が出来ます

そして帰り際には、イルカショーを見ることが出来る・・・カモ

ここのイルカショー、マツコさんが深夜にやってる番組で取り上げられた事もあるので、

いろいろな意味で見ものですよ

 

 

他にも魅力満載のイルカ島ツアー、皆さんぜひご参加下さいね

2019/04/27スタッフブログ

ホイッスル磐田スポーツクラブ

磐田スイミングスクールの隣にもう一つプールが

あるのをご存知でしょうか?

ホイッスル外観 2

 

ホイッスル外観 1

大人専用のホイッスル磐田スポーツクラブです

この建物の中にもプールがあります。

P1020617

このプールは水がきれいと会員様から言われます

ホイッスルプール内 

 

このプールではウォーキングコース・アクアスティックマジック・

スイミングレッスン(女性専用)・水中運動健康コースを行っています。

どのレッスンも会員募集中です。

詳しくはスイミングスクールフロントまでお尋ねください。

まつもと

ホイッスルチラシ

2019/04/26スタッフブログ

大久保グラウンド

ジュビロ磐田の練習場の大久保グラウンドです

暑すぎず、寒すぎず、のんびり練習を眺める

にはちょうどいい季節になりました

試合に出ている選手が間近で見られて、

大興奮です

練習後にはファンサービスをしてくれます

気さくにサインしてくれたり、写真も一緒に

撮ってくれますよ

おすすめスポットです

ぜひぜひ皆さん足を運んでみてください

            スタッフ こすげ あすか

DSCF3660

 

2019/04/26スタッフブログ

もうすぐ5月・・・磐田の5月は!!

もうすぐ5月ですね♫

5月といえば・・・

こどもの日を賑やかに祝う鯉のぼり

これは私、コーチ浅井の自宅近くの川で泳ぐ、

沢山の鯉のぼりの姿です

IMG_20190420_080233~2[1]

 

でも磐田ならではの4・5月は・・・

IMG_20190425_102255~2[1]

 

そう、静岡ダービー

4月14日のエコパスタジアムでは、残念ながら清水に敗れてしまいました…。

しかし、5月22日のルヴァンカップでは、

ヤマハスタジアムでリベンジを果して欲しいものです

ヤマハスタジアムでは4月28日・5月8日にも

試合が行われます!磐田の熱い5月がやって来ます

 

 

 

 

 

2019/04/25スタッフブログ

2019JSS春季チャンピオンシップ結果報告

4月21日(日)に2019年度チャンピオンシップが

行われました。

200m個人メドレー

Bグループ 女子

3位 太田 有美さん

Cグループ 男子

1位 太田 準也くん

50m自由形

Bグループ 女子

3位 加藤 結衣さん

Cグループ 女子

1位 平野 裕里さん

Fグループ 女子

1位 新井はる佳さん

Aグループ 男子

2位 鈴木 怜くん

Bグループ 男子

2位 寺田 慧斗くん

400m自由形

Eグループ 女子

2位 鈴木 愛琳さん

50m平泳ぎ

Bグループ 女子

2位 石田 琥珀さん

Cグループ 女子

3位 竹田 菜南さん

Aグループ 男子

2位 鈴木 伶くん

Bグループ 男子

2位 森 陽向くん

50mバタフライ

Bグループ 女子

2位 太田 有美さん

Cグループ 女子

1位 水上 璃乃さん

Dグループ 女子

3位 本田和香奈さん

Fグループ 女子

2位 新井はる佳さん

200mバタフライ

Dグループ 女子

3位 本田和香奈さん

Fグループ 女子

2位 竹下 依理さん

50m背泳ぎ

Cグループ 女子

1位 阿部 日咲さん

2位 青島 叶夏さん

Bグループ 男子

1位 寺田 慧斗くん

Cグループ 男子

1位 澁谷 拓人くん

800m自由形

Eグループ 女子

3位 鈴木 愛琳さん

100m自由形

Cグループ 女子

2位 水上 璃乃さん

3位 平野 裕里さん

Bグループ 男子

1位 寺田 慧斗くん

Cグループ 男子

2位 澁谷 拓人くん

3位 太田 準也くん

Dグループ 男子

2位 浜田 俐玖くん

100m平泳ぎ

Bグループ 男子

2位 森 陽向くん

100mバタフライ

Bグループ 女子

3位 太田 有美さん

Cグループ 女子

2位 水上 璃乃さん

Fグループ 女子

2位 新井はる佳さん

3位 竹下 依理さん

100m背泳ぎ

Cグループ 女子

2位 青島 叶夏さん

Cグループ 男子

1位 澁谷 拓人くん

200m自由形

Eグループ 女子

3位 鈴木 愛琳さん

Fグループ 女子

1位 竹下 依理さん

Cグループ 男子

1位 太田 準也くん

2位 西垣 帆高くん

Dグループ 男子

3位 浜田 俐玖くん

 

IMG_20190421_182143

 

努力賞は阿部さんと澁谷くんでした。

 

 

 

IMG_20190421_182757

 

 

オーナー賞は平野さんでした。

おめでとう!!

 

 

総合順位は5位でした。

秋にもチャンピオンシップがあります。

ひとつでも順位を上げたいと思います。

みんなで力を合わせてがんばります。

2019/04/25スタッフブログ

ベビ友ちゃん大集合!!

 

新しい年号を控え…

平成最後の!!というタイトルをよくみかけますね((笑))

 

そこに便乗しよーかなぁ

『平成最後のベビちゃんフォト

土曜日のベビースイミングのレッスンは

ベビちゃんとパパさんがたくさん参加してくれています ( *´艸`)

天気に左右されない室内で、元気いっぱい体を動かせますよ!!

ママ・パパ情報交換の場としても◎

笑顔いっぱいの水遊び!楽しい時間を一緒に過ごしませんか!?

無料体験・見学、大歓迎(≧▽≦)

みんなの笑顔に会いに(*^_^*) ぜひ、遊びに来てくださいね◎

投稿 はる

2019/04/23スタッフブログ

ラグーナ蒲郡ラグナシア遠足 受付中

みなさん、こんにちは

コーチの佐藤です

 

只今、申込受付中のイベント

『ラグーナ蒲郡ラグナシア遠足』

絶賛、募集中です

 

フリーパスで乗り物、乗り放題や

クレヨンしんちゃんのイベントにも参加できるよ

昼食付きですみんな一緒にごはんを食べるよう

 

申込みを考えている方は、お早めに申込みして下さいね

スタッフ一同、お待ちしています

 

2019/04/18スタッフブログ

スパイスの香りに誘われて・・・

皆さん、こんにちはコーチの ほそかわ です

4月よりJSS磐田スイミングスクールに異動して来ました。

子供たちにもだんだん覚えてもらい、楽しく授業をしています

これからも、仲良くやっていきましょうね

 

実は、ひょんなことから『インドカレー』にドはまりしてしまい

9年間過ごした名古屋では、休みの度にネットを駆使してカレー屋さんを調べ、

色々なお店にカレーを食べに行きました

collage-1546162196759 collage-1547004290249

これはほんの一部(笑)ですが・・・ステキでしょ

特に『チーズナン』がお気に入りでした

行きつけのお店には、店員さんに顔を覚えて貰えるくらい通い詰めました(笑)

独特の訛りの『イラッシャイマセ~』も癖になりました(笑)

 

自宅のある浜松や、スイミングのある磐田でも、またインドカレー屋さんを開拓したいと思います

もしオススメのお店があれば、教えて下さいね

2019/04/18スタッフブログ

4月の安全目標

新年度になり、3週間経ちましたね

新しい生活リズムにも慣れてきて、気持ちにも余裕ができる頃でしょうか・・・

そんな時こそ『油断』せず、周りにも目を向ける事が大事ですね

 

さて、4月の安全目標ですが

『スイミングの中は走らないです!

 

床が濡れているプールサイドは、滑りやすいんです

走ったら転んで、ケガをしてしまうかも・・・

 

更衣室やギャラリーなど、人がたくさんいる場所で走ると、

周りの人にぶつかってしまうかもしれません

もしぶつかった人が転んでしまったら、ケガをさせてしまうかも・・・

 

スイミングの建物を出たらすぐ駐車場です

お迎えの車やスクールバス・・・たくさんの車が停まっています。

走っている車の前に、車の陰から急に走って飛び出してしまったら・・・

 

楽しく、元気にJSS磐田スイミングスクールで過ごせるように、

『スイミングでは走らない』をみんなで行いましょう

保護者の皆様も、ご家庭での指導にご協力お願い致しますm(_ _)m

コーチの細川より、お伝えしました

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る