Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(23ページ目)
スタッフブログ(23ページ目)
2020/01/06スタッフブログ
2020年!
明けましておめでとうございます![]()
今年も宜しくお願いします![]()

2020年も始まりました![]()
風邪やインフルエンザが流行っています・・・![]()
元気に来て下さいね
本日、1月6日(月)から営業しています![]()
このメンバーで精一杯頑張っていきますので
よろしくお願い致します![]()

2019/12/10スタッフブログ
2019年 令和最初のクリスマス会
12月1日(日)にJSS出雲にて クリスマス会
が実施されました
今年もたくさんの子どもたちが参加してくれてサンタさんもとても喜んでいたよ![]()
![]()
クリスマス会
はゲーム大会からスタートしました~![]()
![]()
4チームに分かれてゲームスタートです![]()
ヘルパー投げ・ヘルパー・ビート板積み重ね競争・浮島渡り・バタ足リレー
それぞれのゲームでみんな1位を目指して頑張りました![]()
=ヘルパー投げ=![]()

みんな相手の陣地に一生懸命ヘルパーを掴んで投げ込んでいたよ![]()
![]()
とっても白熱した闘いだったね![]()
![]()
=ヘルパー・ビート板積み重ね競争=
ビート板かヘルパーどちらか一つを取って代表者2人に渡します![]()
4チームとも作戦を立てて工夫して積み重ねました![]()
終了の笛が鳴り、チームの積み重ねたタワーは代表者の伸長を超えているチームも![]()
![]()
ところが10秒もしないうちに3チームとも
崩れてしまい、まさかの展開に・・・
悔し涙をこぼしながら次のゲームへ・・・![]()
=バタ足リレー=![]()

二人一組となり大きな浮き島をビート板代わりに端から端までのスピードを競い合いました![]()
最初に独走していたチームが最後に追い抜かれるまさかの結果に![]()
逆転されたチームは茫然と立っていることしかできませんでした![]()
=浮島渡り=![]()

浮島渡りはコーチ達と作戦を考え、いかに早いタイムを出すことができるか作戦を立てていました。みんな一生懸命考え、大きな声で応援をしていました![]()
![]()
これらのゲームを勝ち抜いて優勝したのは藤田コーチチームでしたーー![]()
![]()
![]()
子どもたちはみんな大喜びでした![]()
![]()
優勝したチームのメンバーには優勝特典としてガチャガチャを![]()
景品にはJSSオリジナルのキーホルダー![]()
ここでしか手に入らない物なのでたいせつにしてね![]()
![IMG_0221-225x300[1]](https://www.jss-group.co.jp/izumo/files/2019/12/IMG_0221-225x3001.jpg)
お昼ごはんは仲良しのお友だちとお弁当![]()
みんなおいしそうに食べていたね![]()
そして豪華景品が当たるビンゴ大会![]()
1等を当てようとみんな前のめりになって楽しんでいたよ![]()

ビンゴで1等から5等まで当たった子はサンタさんとの記念写真を撮ったよ![]()
そして最後にはクリスマスと言えばクリスマスケーキ![]()
![IMG_0281-300x225[1]](https://www.jss-group.co.jp/izumo/files/2019/12/IMG_0281-300x2251.jpg)
ショートケーキとチョコレートケーキ、おいしかった![]()
ケーキも食べ終わり、そろそろ終わりの時間に![]()
子どもたちの満足した笑顔を見れてコーチ達も嬉しい![]()
今年参加できなかった子たちも来年こそは一緒に遊ぼうね
来年の参加、待っているよ![]()
そして、12月の短期教室はまだ申し込み可能なので、いつもの練習にプラスしてさらに上手に泳げるようになろうね
2019/12/06スタッフブログ
肉まん始めました!
本格的に寒くなってきて布団からなかなか出れなくなってきましたね…![]()
![]()
そろそろ冬用タイヤに替えようか
悩む今日この頃ですが、皆様はどうお過ごしですか?![]()
![]()
寒い日には温かいものを欲しくなりますよね![]()
![]()
JSS出雲では12月から
『肉まんを始めました』![]()
温水で温かいプールだけど、プールから上がってすぐは寒く感じる…![]()
そんな時、!温かい肉まんはいかがですか?専用の機械で蒸すのでとっても美味しい![]()
肉まんの他にピザまんとあんまんもあります。
私は泳いで疲れた体にあま~い
あんまんを食べるのが最近の楽しみ![]()
![]()
この冬、君は全ての味を制覇できるか![]()
![]()
プールが始まる前に予約すれば、プール終わった後にアツアツが食べれるよ![]()
![]()
2019/12/06スタッフブログ
新しい仲間!!
皆さんも、もう知っていると思いますが・・・![]()
![]()
JSS出雲に新しい仲間が増えました![]()
渡邊 崇(わたなべ たかし)コーチ

趣味
映画を見る事が好きです![]()
特技
水泳![]()
誕生日
9月22日のおとめ座![]()
血液型
B型
好きな食べ物
肉![]()
みなさんへ一言![]()
初めての土地で右も左もわかりませんが一生懸命頑張ります![]()
2019/11/19スタッフブログ
JSSグランドチャンピオンシップ
11月9日(土)~10日(日)
兵庫県のJSSスイミングスクール宝塚にてグランドチャンピオンシップが開催されました![]()
参加標準記録を突破して参加した選手は出雲から4名![]()
その中からメダルを獲得した選手を紹介します![]()
石橋くん
200m個人メドレー 銀メダル
100mバタフライ 銅メダル
石原さん
50m自由形 銅メダル
100m自由形 銅メダル

おめでとうございます
!
2019/11/11スタッフブログ
第37回 ジュニアチャンピオンシップ
10月27日(日)にJSS米子でジュニアチャンピオンシップを行いました。
この大会はジュニア育成コースだけでなく、本科のお子様も参加できる大会となっています。![]()
この日に向けて速く泳ぐ練習や飛び込み練習など授業後に残って練習していました。![]()
![]()
当日を迎えいざ、JSS米子のプールへ
いつもと違うプール、雰囲気に不安や緊張した顔![]()
コーチ達に背中を押されながら少し泳いでみると緊張も和らいだようです。
失格もなく、みんな一人ひとりが目標に向かって一生懸命頑張りました。![]()
![]()
ジュニアチャンピオンシップではレースの間を使って表彰式を行います。![]()
![]()

今年もたくさんのメダルがもらえました![]()

いい経験にもなり、いい思い出になったと思います。
聞くと緊張したけどやってみたら楽しかった!また来たい!
と話してくれました![]()
今年もたくさんのお申し込みありがとうございました。
スーパーマーリンのお子様はこの大会でベストタイムが出るとその記録に合ったワッペンに合格します。![]()
なのでこの大会に出ると合格のチャンスがあります!!
来年もありますので是非!ご参加お待ちしています。![]()
今回の努力賞は……
岡さん![]()
![]()
今若くん![]()
![]()
でした。おめでとうございます![]()
2019/10/29スタッフブログ
健康まつり part.2
《水中編》
さあ、いよいよお披露目![]()
![]()


水中ウォーキングをしてウォーミングアップもばっちり
美姿勢を意識して行いました。
◇JSSオリジナル水中ウォーキングは姿勢に重きを置いたプログラムとなっています
姿勢が良くなると呼吸機能が向上し、血流が良くなり基礎代謝が上がる。それに伴い内臓の動きも良くなります。筋肉のバランスが改善されると筋肉の疲労も軽減される…、、など
姿勢が良くなると良い事ばっかり![]()
カッコよくなってモテちゃうかもー…
笑
☆水中バイク☆
利用した方は「いい運動になったー!
」や「暑い
汗かいたー」「楽しかったー」などの声をいただきました![]()
回すスピードによって負荷を変えられるので、どのような方でも扱いやすいのもポイントです![]()
水中バイクは後日、体験会をしますのでまたお知らせ致します。
気になった方は是非是非ご参加お待ちしております。![]()
2019/10/28スタッフブログ
健康まつり part.1
10月20日(日)に健康まつりをしました![]()
皆さん自分の姿勢や歩き方に自信はありますか??
普段そんなに気にしてないですよね
でも言われてみると気になりませんか?![]()
《陸編》
今回は以下の3つを行いました。
①NEC歩行姿勢測定![]()
②姿勢チェック![]()
③美姿勢ストレッチ![]()
=NEC歩行姿勢測定=

カメラの前を歩くだけで、すぐに結果が出ます![]()
「え!?私こんなに傾いて歩いてる?
」と驚いた方や中にはオール
を出す強者も![]()
=姿勢チェック= =美姿勢ストレッチ=
アライメントスクリーンというものを使用して写真を撮ります![]()
どうですか?美姿勢ストレッチを4ヶ月間してみたコーチの写真です。
-before-

-after-

中心線に耳・肩・手・足首が乗っていると良いです![]()
このように歪みが見やすくなるので美姿勢ストレッチを施術していきます。![]()
![]()

だいぶ反っていた体も治り、腰が痛かったのも和らいでいるとおっしゃっていました![]()
![]()
2019/10/26スタッフブログ
寒くなってきましたね
季節の変わり目、みなさんはどうお過ごしでしょうか![]()
もう衣替えは終わりましたか?![]()
風邪も流行ってきているようです![]()
手洗いうがいで予防していきましょうね![]()
手洗いは30秒ほど洗うと良い![]()
ウイルスは15秒で10分の一。30秒で100分の一まで減少するそうです。石鹸ありが望ましいですが水だけでも十分に効果があります。
うがいは一日数回すると良い![]()
※やりすぎは喉を傷つける恐れがあるのでダメ
一日5回程度が望ましいです。
外出先でうがいできない時は緑茶をおすすめします![]()
![]()
カテキンには抗ウイルス作用があるそうです。
今年は風邪にも負けず元気に乗り切りましょう![]()
2019/10/24スタッフブログ
2019研修会
10月16日(水)~18日(金)に休館日をいただき、
JSS広島地区と山陰地区のスクールが出雲に集合して研修会を行いました。![]()
今回の研修はウォーキングがテーマ![]()
![]()
新しく始まる水中バイクに向けてチームの心を一つに研修会を行いました。![]()

今の世の中、無くてはならないスマホ
何かと便利になっていっていくのを日々感じますね。![]()
![]()
ですが最近では「スマホ首(ストレートネック)」「スマホ猫背」「スマホ疲れ目」なんて言葉を耳にします。![]()
![]()
①下を向いてスマホを見る②椅子に寄りかかりテレビを見る③足組み④運動不足による筋力の低下
そのようなことから最近姿勢の気になる方も多いのではないでしょうか![]()
チャレンジ!足踏みチェック!!
床に目印をつけて目を閉じたら50回足踏みしてみよう。
その場から動かずに最後までいけましたかー?![]()
![]()
・前や後ろに動いた人…姿勢が崩れている可能性大!![]()
・右や左に動いた人……骨盤が歪んでいる可能性大![]()


気になった方はJSS出雲へ
お待ちしております
その他頸椎や腰椎のストレッチ、自律神経と呼吸の繋がり、骨盤チェック、MET(マッスルエナジーテクニック)沢山勉強させていただきました![]()
水中バイク研修もしました![]()
![]()
漕ぐスピードで負荷も違ってくるのでそれぞれに合った強度で運動が出来ます。![]()
![]()
これは痩せる……、かも![]()
![]()

違う事業所の方との意見交換もでき、こういう考え方もあるのだな~と刺激になり、勉強にもなりました!
毎回のことですが、研修は研修で終わらずに今後にいかしていけるよう、
チーム一丸となって頑張っていきたいと思います![]()
