Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(24ページ目)
スタッフブログ(24ページ目)
2019/10/21スタッフブログ
学年別水泳競技大会!
10月13日に学年別水泳競技大会が行われました![]()
JSS出雲から39人もの選手が参加してくれて
とても頑張ってくれました![]()
その中の1人が優秀選手賞に(中学生の部)に選ばれた
石原さんです![]()


毎日頑張っている姿を見ていたので
私まで嬉しい・・・![]()
![]()
おめでとうございます![]()
今年もあと数ヶ月ですが他の選手も今まで以上に
練習を頑張っていきましょう![]()
2019/10/21スタッフブログ
退水訓練
10月9日(水)~15日(火)まで退水訓練をしました![]()
笛が鳴る時はどういう時か知っていますか?
地震や火事など危ない時などに鳴ります
笛が鳴ったらプールから上がって自分の担当コーチの所へ行きましょう![]()
コーチ達はみんなが無事か人数を数えます。
1人でもいない人がいると、探したりしないといけないので勝手に逃げたりしないでね![]()


今月から担当コーチが変わったけど覚えてくれたかな
?
分からないお友達はコーチに聞いてみてね![]()
今回もみんな上手に避難が出来ました![]()
いざという時の為にしっかり覚えておいてね![]()
2019/10/05スタッフブログ
チャンピオンシップ
9月29日(日)に
第82回JSS秋季チャンピオンシップ
が松江県立プールで開催されました![]()
JSS出雲・松江・米子・津山の四校が参加し戦いました![]()
![]()
JSS出雲からは育成コース・選手コースから45名の子が出場してくれました![]()
秋
という事で・・・
しまねっこ
をハロウィンバージョンにしてみました![]()

みんな一生懸命にレースに挑んでいました![]()
育成コースの子達も緊張しながら頑張って泳いでくれました![]()
自分が泳いでいない時は応援を![]()

今回はいつもとは違い円陣を組み、気合いを入れ直して・・・

今回の努力賞は
勝部くん・小村さん
オーナー賞は
石橋くん

受賞おめでとうございます![]()
![]()
2019/09/25スタッフブログ
JSS WELBOXサービス始めます!
ん?…
なんだWELBOXって![]()
![]()
ボックス?、、 …箱?なんだーー
JSS WELBOXって![]()
JSS WELBOXとは![]()
JSS会員様限定で利用できるサービスです。
スクール施設内・外でのケガや施設内の盗難といったもしもの時に備えたサポートプログラムです。
見舞金の他、毎日の生活の様々なシーンでお得な会員様優待サービスやプチギフトを用意しています。
今ならWELBOX加入から2ヶ月間、サービス料が
無料
となります。![]()
更にLINE公式アカウントとお友だちになるとコンビニクーポンをプレゼント致します。
ぜひこの機会にご利用ください![]()
2019/09/06スタッフブログ
写真撮影会!
今年もフォトライフのカメラマンさん
に来ていただき写真撮影会をしました![]()
![]()

その時間、その場所限りの
一瞬
を、写真に残そう![]()
その感動は一生消えない!!
※写真を全部購入される場合、全部の写真を抜き取り、
代金を封筒に入れてフロントに提出下さい。
※全部いらないという場合、写真も抜き取らず、
そのままフロントに提出下さい。
※1~2枚だけ購入される場合、購入する写真だけ抜き取り、
1~2枚分の代金を封筒に入れてフロントに提出下さい。
2019/08/24スタッフブログ
瀬戸 大也選手が!?
まさかの・・・あの有名な・・・![]()
![]()
瀬戸大也選手が世界選手権で2冠達成されました![]()
200m個人メドレー 金メダル
400m個人メドレー 金メダル
200mバタフライ 銀メダル



おめでとうございます![]()
2019/08/07スタッフブログ
短期教室3期始まりました
8月になりました。
今日の最高気温も30℃超え![]()
猛暑はまだまだ続くようです![]()
熱中症で倒れる方が多いとテレビでやっていました
くれぐれも日中の外出にはお気をつけ下さい。
熱中症対策ベスト3
1、こまめに水分補給をすること![]()
2、睡眠を十分にとる![]()
3、塩分を適度に摂る![]()
短期教室(3期目)始まりました![]()
![]()

夏休みも残すところ半分ほどかな?![]()
![]()
宿題も遊びも悔いのないよう全力で![]()
![]()
短期教室午後コース残りわずか![]()
申込お待ちしております。
2019/07/31スタッフブログ
短期教室2期目突入ー!!
どんどん暑くなってきましたねー![]()
![]()
クーラーで体がダルくならないようお気をつけてー![]()
子どもたちは7月が終わろうとしてますが、
宿題どう?進んでる?![]()
スケジュールを立てて楽しく計画的な夏休みをお過ごしください![]()
![]()
短期教室(2期目)始まりました![]()
息継ぎが難しい…、 クロールはどうやって手を回すの?![]()
バタ足はどうすれば進むの?![]()
![]()
コーチが一つひとつ丁寧に教えます![]()
![]()
今気になったそこのあなた!
短期教室は3期まであります。
まだ募集しておりますのでぜひぜひ
参加お待ちしています。


2019/07/19スタッフブログ
放送日 決定!!
前回お伝えしていました![]()
木村 悦子さん
の放送日が決定しました![]()
![]()
放送日 :7月24日(水)
番組名 :しまねっとNEWS610内の
『ディレクターズ・ラボ』というコーナー
放送時間:18:10~19:00内
お時間がありましたらぜひご覧下さい![]()
2019/07/16スタッフブログ
安全水泳
暑い日が続いていますね![]()
そんな暑い日は・・・プールや海、川に行きたくなりませんか?![]()
![]()
水は楽しい!でも危険もいっぱい…![]()
日本では水難事故が年に1000件以上発生しています。
そのうちの4割が亡くなったり、行方不明になっているそうです。
特に子どもが海や川などで水遊びや魚釣りをしている時に事故に遭うことが多いようです。
そんな時の為にJSS出雲ではもしもに備え、安全水泳を行っています。![]()
水中ジャンプや背浮き

犬搔きやゴーグルなしの泳ぎ

バックフィニングやエレメンタリーバックストローク、横泳ぎなど


することは簡単です。
背泳ぎのキックに手は脇から後方に水を押すことで進んでいきます。
エレメンタリーバックストロークはバックフィニングの手で足は平泳ぎの足。
最後に、、、
〚溺れている人を発見したら自分で助けようとする前に大声で助けを求める〛
〚そばに誰もいなければ、浮きになるような物(ペットボトルやランドセル等)を投げ入れるか、棒や衣服を綱代わりにして決して自分は水に入らない〛
※助けようとして自分が溺れる“二次災害“が起きることが多いため。
夏休み楽しい時間を過ごすためにも、
細心の注意を払ってお過ごしください。

