Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(25ページ目)

2019/01/15スタッフブログ

お楽しみ会

 

1月13日(日)にお楽しみ会を開催しましたー!

集まってくれた人数は約90名たくさんの申し込み本当にありがとうございました

 

10時からゲームスタート

全部で10チームに分かれて7つの指令ゲームを行います

IMG_0566

上位3チームまではなんとガチャマシーンができると聞いて子供たちは大盛り上がり

今回は年長さんの参加が多かったので上級生は下の子たちのフォローをしてくれたり

みんなチーム一丸となって頑張っていました

 

IMG_0567IMG_0581

瞬間移動ゲームやけん玉にチャレンジしたり

 

IMG_0574IMG_0578

JSS出雲スタッフの名前を書いたりいろいろなゲームをしました!

 

IMG_0570

その中で「12種類の干支の絵を描いて下さい」という指令があり、ギャラリーに掲示してある絵を見ながら

チームみんなで絵を一生懸命描いていました!

 

IMG_0766

 

龍のうろこや細かいところまで描いていたり

それぞれ個性的な動物を描いてました(笑)

 

今回は1位むらさきチーム!

2位ピンクチーム

3位あかチーム

でしたガチャマシーンができて良かったね!おめでとう

 

ゲーム終了後お弁当を食べました

IMG_0618

おいしそ~

みんな仲良くでいただきまーす

 

次はビンゴ大会

IMG_0686

景品はこちら

 

終始盛り上がってましたねぇ

見事に景品をゲットしたお友達はおめでとう

IMG_0720

 

奇跡的にビンゴにならなかった子もいて逆にすごかったです

IMG_0734

最後にやっとビンゴになりお菓子がもらえて喜んでいました

 

そして毎年恒例のお菓子まき

 IMG_0750

天気がすごく良かったので外に大きな袋を持って集合

「こっちこっち~!」「ここに投げて~!」とみんな大きな声で呼んでいました

IMG_0753

すごい迫力ですね!

みんなが一斉に拾うので安全に気をつけ、

小さい子供たちはスタッフがお手伝いしながら行いました

 

IMG_0761

お菓子の中にはジュース券が入っているものもあります

 

IMG_0762

こんなにたくさんお菓子が取れてめちゃめちゃ喜んでました

 

 

もう待ちきれなくてプレゼント開けちゃった

IMG_0765

とても喜んでくれてとても楽しそうでこのお楽しみ会が開催出来て良かったなあと思いました

また来年もお待ちしております

 

 

 

2018/12/06スタッフブログ

2018年平成最後のクリスマス会開催!

 

12月2日(日)JSS出雲でクリスマス会を開催しましたーっ

今回100名までという参加人数で募集したところ申込当日でなんと100名以上の受付がありました!

あとで来た方々がキャンセル待ちになってしまい大変申し訳なく思っています。

それと同時にたくさんの申し込みの数にスタッフ一同ビックリしたことと、

すごく嬉しい気持ちでいっぱいです本当にありがとうございました。

 

今回のクリスマス会もサンタさん来てくれましたよ

 

PC020093

 

シャワー室からひょっこり出てきました(笑)

「Fコーチだ!」と大きな声が聞こえてきましたが皆誰か分かったかな

 

初めはゲーム大会です!

4チームに分かれて戦いますチームそれぞれ気合十分

PC020108

 

 一生懸命へルパーをつかんでは相手チームへ投げ入れてました!

ビート板落としではみんなゴーグルを付け万全の態勢で挑みました(笑)

 

PC020103PC020136

 

腕が痛くなるほど頑張っていましたね~

 

PC020154PC020187

 

ボール渡しや浮島渡りはコーチと一緒に並ぶ順番を決めたり、

頭も使いながら作戦を立ててましたね。

コーチ達も必死になるゲームです(笑)

これはすごく盛り上がりましたね~っ

 

 

そしてついに!ゲーム終了後1のチームの発表です

チームそれぞれ力を合わせて頑張りました……が「優勝はNコーチチーム」でした!

子供たちはガッツポーズで「よっしゃあーーーーーー!」とすごく喜んでいました

 

お昼ごはんを食べた後1位のチームは「」が出来るのです

 

IMG_0222IMG_0220IMG_0221

 

こんなのが入ってたよ~と見せてくれました

すっごく可愛いです

JSSオリジナルキーホルダーイオンやスーパーでは売れてません!大切に使ってね

 

お昼ごはんはこちら

IMG_0133

可愛くプリントされてますクリスマスバージョンですね

美味しく頂きました

 

その後はビンゴ大会

この時を待っていたと言わんばかりにみんなの目がキラキラ輝いていました

「皆が静かになったら始めます」とKコーチが言ったらみんな「シーーーン」と…(笑)

「〇番!」と言われるたびに「あったー!」「えーないよぉ」と終始盛り上がりましたね

 

見事ビンゴになり景品をゲットした子供たちはものすごーーく喜んでいたり、

逆に緊張して無表情だったり、照れている子もいて見ていて反応が面白かったです

 

クリスマスと言えば

IMG_0278IMG_0281

 

子供達には事前にチョコかショートケーキか選んでもらいました!

その引換券をコーチに渡しみんなで頂きます

お昼ごはん食べた後なのにみんな残さずペロリ!甘い物は別腹なのね(笑)

 

最後に「みんな今日は楽しかったですか~!?」と聞くと

「はーい!」と元気よく返ってきました!コーチ達もみんなに楽しんでもらえてよかったです

今回残念ながら参加できなかったお友達は是非来年は申込日を狙って早めに来てくださいね!

 

ここでお知らせです!2019年2月2日~3日スキーキャンプを実施します

これは小学生以上になります。初めてのお子さんでも大丈夫!経験のあるコーチが優しく

分かりやすく教えてくれますよ!1日目の夜は楽しいゲームもあるので是非お越しください

申込日が12月10日10時半~となっております!行きたい方はお早めに

 

 

 

 

 

2018/11/22スタッフブログ

肉まん始めました!

 

 

です!

 

IMG_0119IMG_0120

 

プールに入る前にフロントで予約したら

授業終わりに食べることができますよ

 

あっつあつほっくほくでとてもおいしそう

IMG_0122

 

みんな予約待ってるよー

2018/11/14スタッフブログ

ジョイントマスターズ in 福岡

 

11月4日~6日にJSSちくごでマスターズ大会に行ってきました!

この日の為に飛び込み練習や泳ぎの練習に力を入れてきました

PB040027

 

皆さん緊張する中、それぞれにベストを尽くし頑張っていました

とても素晴らしい泳ぎでしたね

PB050045

 

2日目長崎観光です

グラバー園に行きました

 

 

 

 

 

PB050069

 

その夜にロープウェイで稲佐山の夜景を見に行きました

とても綺麗で皆さん乙女なお顔に~

いやぁ本当に絶景で見とれてしまいました

 

 

楽しい水泳大会&観光となりました。

来年の開催地はどこかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/11/12スタッフブログ

退水訓練を行いました!

 

11月7日(水)~11月13日(火)まで退水訓練です!

出雲では年に2回行っています

IMG_0070

 

いつ何が起こるか分からないのでその時に備えて

避難経路や注意事項を子供たちに分かりやすく伝えました!

 

IMG_0072

 

みんなにどこから逃げるか知ってる?と質問したらプールのこのドア2つと体操場!

とたくさん手を上げて答えてくれました!みんな優秀ですね~

 

IMG_0075

 

万が一に備えて避難経路を知っているという事はとても大事なことなので

改めてみんなと確認できて良かったです

起きてほしくはありませんが今後もこのような行動が素早くできるよう

安全を確認して指導していきたいと思います!

 

2018/10/29スタッフブログ

第36回ジュニアチャンピオンシップ!

 

1028日(日)にJSS米子でジュニアチャンピオンシップが開催されました!

 

 IMG_0015 (2)

 

ジュニア育成の子供たちを中心に出場しました

なんとこの大会は本科のお子さんも出場できます

 

この日のために速く泳ぐ練習や飛び込み練習など授業後に少し残って練習していました!

その日ごろの成果を出す時です

 

初めての大会ですごく緊張している様子だったり不安そうな顔でしたが

「緊張すると思うけど今までやってきたことに自信をもってやってみよう!

〇〇ちゃんなら大丈夫!」とコーチたちに励まされ少し笑顔に!

ですがいざ泳ぐ前になると漫画のように体がカチコチ()

後ろからコーチが「肩を回したり、手足ぶらぶらしない!」

と声をかけると少しリラックスした様子でした

子供たち一人一人本当に頑張っていました

 

そしてレース後表彰式が行われました!

 

見てください!この笑顔!

IMG_0043 (3) 

 

出雲にはこんないい笑顔をする子供たちがたくさんいます

今回ベストが出たり、ベストは出なったけど上位入賞したりと

それぞれにいい思い出になったと同時にいい経験にもなったと思います。

 

今年もたくさん申し込んで頂きありがとうございました

スーパーマーリンのお子さんはこの大会でベストタイムが出ると

その記録にあったワッペンに合格します!

なので普段なかなか級が上がりにくいお子さんはこの大会に出ると合格のチャンスですよ!

来年もありますので是非ご参加を

 

今回の努力賞は…IMG_0053

三代 和果(みしろ わか)ちゃん 左

森山 昂生(もりやま こうき)くん 

 

でした!おめでとうございます

 

2018/10/20スタッフブログ

靴の間違えに気をつけよう!

 

皆さんこんにちは!

いつの間にか季節はすっかり秋模様となってきました

急に寒くなったり気温が安定しませんが体調崩されていませんか

風邪をひかないようにプールに来て強い体を作りましょう

 

そして最近靴の間違えが多く発生しています

 

IMG_0010

 

そんなとき、出雲では自分の靴にしるしをつけて下駄箱にしまっています

 

IMG_0009

 

そのしるしも種類がたくさんありますよ

 

IMG_0006

 

入口入って左側の台の上に置いてあります!

 最近新しいキャラクターも入れたのでみんな自分のお気に入りを探して付けてみてね

 

IMG_0008

 

これで間違えることなし

履くときは必ず確認してから履くようにお願いします

 

 

 

 

 

2018/10/12スタッフブログ

2018年ブロック研修会

 

10月8、9日とスクールの方を休館にさせて頂き広島へ研修会に参加してきました!

 

IMG_0011

 

今回もテーマにそって各スクールごとにプレゼンテーションを行いました。

去年もベストを尽くしましたが上位に入ることができなかったので今回こそはと気合を入れ、

この日の為にみんなで準備をして頑張ってきました

 

不安と緊張とそれでもやってやるぞ!という気持ちで挑みました(笑)

IMG_0014IMG_0016

 

出雲チームの努力の結晶を皆さんに見て頂き、

出雲チームらしく伝えられたんじゃないかなと思っています!

 

そして結果はなんと….. やりましたーっ

数ヶ月頑張ってきた成果が出ましたねすごく嬉しかったです

投票ありがとうございました!

 

そして2日目!水中ウォーキングについて出雲のYコーチが頑張ってくれました!

 

IMG_0030IMG_0028

 

とても分かりやすく素晴らしい発表でした

IMG_0032

 

実際にやってみると難しく考えさせられる内容でした!

 

その後は世代別ディスカッションがあり今後についていろいろ話をし、

違う事業所の方との意見交換もでき、こういう考え方もあるのだな~と刺激になり、勉強にもなりました!

 

毎回のことですが、研修は研修で終わらずに今後にいかしていけるよう、

チーム一丸となって頑張っていきたいと思います

 

 

 

 

2018/10/11スタッフブログ

チャンピオンシップ

 

9月22日(土)に行われたチャンピオンシップに山陰地区4校

それぞれ力を合わせ戦ってきました!

IMG_0229

 

今回もしまねっこで入場です!

IMG_0226

なんとハロウィンバージョン

可愛いですねぇ

 

ウォーミングアップや開会式を終えて

気合を入れてレースに挑みます

緊張しながらも個々に全力を尽くし、みんな頑張っていましたね!

 

結果は.…4位

今回出雲市の学校が運動会シーズンということで参加人数が少ないという状況でした

 

この結果には満足しませんがその中でもベストが出た!グラチャンきれた!

という子供たちもいてすごく嬉しかったです

 

そして今回のオーナー賞努力賞

IMG_0244

 

左 努力賞 高橋 凜(たかはし りん)さん

 オーナー賞 石原 瑠華(いしはら るか)さん

右 努力賞 川嶋 庸右(かわしま ようすけ)くん

でした!おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

2018/07/31スタッフブログ

短期教室2期目始まりました!

 

皆さんこんにちは!

暑い日が続きますが体調の方は大丈夫ですか?

出雲では短期教室2期目が始まりました!

1期目より人数がたくさんもう大盛況です

 

IMG_0062IMG_0067

 

小さなクラスではみんな気持ちよさそうに楽しそうに泳いでました

大きなクラスでは真剣にコーチの話を聞き練習に励んでいました

明日(8月1日)は参観日となっております

普段はガラス越しに見ていただくのですが

この日だけはプールサイドの中に入ることができますよ

ぜひお近くでお子さんの頑張っている姿を見に来てください!

 

IMG_0068IMG_0064

 

そして朝の短期教室残り1期となりました!

もう少しで定員オーバーになってしまいそうなので参加の方お早めに!

まだ間に合いますよ~

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る