Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(13ページ目)

2022/10/18スタッフブログ

~若い奴らに負けてられん~

 

 

スーパーマスターズクラスに在籍されている 池 睦さん・増井 雄一さん が、

4×200Mリレー日本新記録を樹立

週3回の練習で自分を追い込み、限界にチャレンジしている姿をよく目にしていたので

とても嬉しかったです!

おめでとうございます

これからも沢山のかっこいい姿、期待しています

 

 

 

ジャンボのスーパーマスターズクラスでは、ツライ事が大好きで

自分を追い込みたい方を募集中!

まずは無料体験からどうぞ👉【☎025-285-1931】

#JSSジャンボスイミングスクール

#マスターズ日本新

2022/10/08スタッフブログ

職場体験にきてくれました

JSSジャンボスイミングスクール

上山中学校

2022/10/07スタッフブログ

かっこいい先輩たちに続け!!

 9月25日(日)に長岡市のダイエープロビスフェニックスプールにて、第88回秋季チャンピオンシップが開催されました。

 

 JSS宝塚(兵庫県宝塚市)にて3年ぶりに開催される、JSSグループの全国大会【第40回グランドチャンピオンシップ】の最終予選会でした。いつもの大会に比べて選手だけでなくコーチの熱気や盛り上がりもいつも以上に感じられました。

 

 短水路での大会は2ヶ月ぶり!

 

 先輩選手の高橋さんが初めてDPで泳ぐ子たちを引き連れ、会場の案内を行ってくれたおかげもあり、緊張していた子たちも安心してレースに挑めましたみんな自信を持って挑んだレースがスタート!!結果は・・・大大大爆発!グランドチャンピオンシップの標準記録を突破した選手の、小さなガッツポーズをコーチたちは見逃しませんでした多くの選手がベストタイムを更新し、冬のインドアシーズンに向けて良いスタートを切ることができました

 

 また、このチャンピオンシップで進学のためジャンボを卒業する選手クラスの渡辺くん。受験勉強で忙しいながらも出場した全ての種目で自己ベストを更新し、後輩たちの背中を押していました!!コロナ禍でも黙々と努力し、この夏初めての全国大会に出場した渡辺くん。最後は選手みんなの前であいさつをし、続けることの大切さや意志を後輩たちに伝えてくれました!!ジャンボの先輩たちが託してくれたバトンをしっかりと引き継ぎ、後輩たちはたくさん練習してどんどん成長していこう!!

 

 今回オーナー賞を獲得したのは選手クラスの渡辺くん。そして努力賞を獲得したのは準選手クラスの岩野くん、育成クラスの須田さんでした。今回の結果を自信に、これからも日々の積み重ねを大切にしていきましょう

 

#JSSジャンボスイミングスクール

 

 

 

 

 

2022/09/29スタッフブログ

網川原保育園の皆さん、5日間がんばりました♪

JSSジャンボスイミングスクールに

網川原保育園の年長さん、年中さんが

元気いっぱいプールに遊びに来てくれました!

 

保育園指導

 

これから段々と寒い季節になりますが、ジャンボのプールで丈夫な身体を作って、

新潟の冬を乗り越えましょう!

 

#JSSジャンボスイミングスクール

 

 

2022/09/08スタッフブログ

ジャンボの納涼祭 ~2022~

9月4日(日)、ジャンボスイミングがお祭り会場に大変身しました!

当日は天候にも恵まれ、プール・フロント・駐車場、、、館内の色々な場所から

賑やかで楽しそうな声が聞こえてきていました♪

 

プールでは自由遊泳の他に、お祭りの醍醐味でもある楽しいゲーム屋台、

金魚すくい射的ヨーヨー釣りで盛り上がっていました

フロントではゲーム屋台でゲットした景品の交換や三角くじ、

お友達や家族の皆さんと楽しんでくれていました

 

そして、駐車場では、、、

たくさん遊んでお腹がすいているところで、

焼き鳥フランクフルトチョコバナナかき氷とお祭りの定番ともいえる屋台が集合しました

天気のいい日に外で食べるご飯は一段と美味しく感じますね☆

 

帰りには、参加してくださった皆さんから今回の納涼祭の感想を書いてもらいました!

フロント前に掲示してあるのでぜひご覧ください

 

たくさんのご参加ありがとうございました!

まだまだ暑い日が続きますが、

体調に気をつけて元気いっぱいプールに来てくださいね

 

 

#JSSジャンボスイミングスクール

2022/09/01スタッフブログ

寒い中、頑張りました!

8月28日(日)に西海岸市営プールにおいて、令和4年度新潟市年齢別選手権が行われました。個人種目では、普段と異なり苦手な種目にチャレンジする選手が多く見られました。レクリエーションリレーでは、家族4人でバトンを繫ぎ、目標としていたタイムを切ることができ、とても喜んでいらっしゃる様子を目にすることができました。

初めて大会に出場する選手もいましたが、最後まで精一杯泳ぎ切ることができました!

コロナ禍で声援や大人数で盛り上がることはできなくなりましたが、やはり水泳を通して団結・協力する楽しさを久々に感じることができたのではないでしょうか。

気温が低い中、みなさんとても頑張っていました!

#JSSジャンボスイミングスクール

2022/08/19スタッフブログ

暑くて熱い夏の小学生大会

8月14日(日)に長岡市にあるダイエープロビスフェニックスプールにて

「BSN少年少女水泳大会」が開催されました。

今年は例年以上に暑い夏でしたが、

選手達はもっともっと熱い夏を迎えました。

 

この大会は今回で第51回目となる歴史と伝統があり、

新潟県の小学生スイマーにとって夏の大きな目標となる大会です。

JSSジャンボの小学生選手達も大暴れしてくれました!!

先月、別の会場で開催された小学生大会よりも多くの選手が決勝と表彰台を経験できました!

 

目標に向かって突き進んできた夏、参加した選手にとって大きな経験と思い出に

なってくれていると嬉しいです!

 

次はJSSグループの対抗戦でもある秋季チャンピオンシップが9月に開催されます。

夏の勢いそのままに頑張っていきましょう!!

 

 

#JSSジャンボスイミングスクール

2022/07/20スタッフブログ

悔しさを次の原動力へ!

 

 

 

 

 7月18日(月)に西海岸公園市営プールにおいて、NST新潟県小学生選手権水泳競技大会兼全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会新潟県予選会が行われました。

慣れない長水路での大会でしたが、選手1人ひとりが今できるベストを尽くし、全力で泳ぎきっていました。それでも、思い通りのタイムが出なかった悔しさ、決勝進出にあと一歩届かなかった悔しさ、表彰台に乗れなかった悔しさ、1位になれなかった悔しさ、さまざまな気持ちを抱えていることでしょう。

次のBSN大会に向け、この悔しさをばねに、選手たちがまた歩み続けられるようコーチたちはサポートし続けます。

1日1日を大切に、努力していきましょう!!

#JSSジャンボスイミングスクール

 

2022/07/16スタッフブログ

ようこそ!ジャンボスイミングへ♪

ジャンボスイミングでは7月6日・7日・13日・14日の合計4回、

近隣の赤沢保育園の年中さん年長さんがプールに来てくれていました

 

真夏のような暑さだったこともあり、とても気持ちよさそうに

ジャンボのプールで元気いっぱい楽しんでくれていました

来てくれたお友達にとって、素敵な夏の思い出になってくれていると嬉しいです

 

 

#JSSジャンボスイミングスクール

2022/07/16スタッフブログ

夏の大会に向け、好発進!

7月10日(日)にダイエープロビスフェニックスプールにおいて、第65回新潟県スイミングクラブ協会A級大会が行われました。

好記録を出し、ワンランク上の大会への出場権を得た選手も!!

夏の本番はこれからです。今回の反省を活かし、夏本番のレースの舞台で輝けますように!

暑い夏を全力で闘い、秋を迎える時に大きく成長したと思えるようにやっていきましょう!!

TEAM JUMBO ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#JSSジャンボスイミングスクール

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る