Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/07/01スタッフブログ

大阪府選手権水泳競技大会

皆様こんにちは!コーチの寛嶋です😊

梅雨の時期真っ只中で、雨の日が続いていますね☂

今年はかなり早い梅雨明けになると報道でありますけど、一体どうなるのでしょうか…?

足元も非常に不安定になりますので、転倒等注意していただいて、お気を付けてご来館下さい🙇

 

 

さて、私事になりますが、6/7〜8に開催されました、大阪府選手権水泳競技大会に再び選手と一緒に参加してきました!

今回の出場種目は100mバタフライです!

 

予選は54.15で3位通過、壁際両方ともタッチが合わなかったのと、後半の泳ぎの詰まりが酷かったですね。

 

予選後は腰の張りが残っていたので、そこをほぐしたのと、直前アップでキックとプルのタイミングを修正して、決勝に臨みました。

 

迎えた決勝、まず飛び込みをしくじってスタートから出鼻を挫かれます(手が上手いこと引っかかりませんでした)

タッチは両方ともバッチリ、泳ぎも修正できて後半の伸びが予選よりも上がりました👍

ただ結果は、、、

 

53.67   2位🥈 (ベスト+0.52)

 

*疲れた&少し不服そうな表情なのは、ご愛嬌ということで😂

*JSSの公式インスタグラムにも関連の投稿がありますので、よろしければご覧ください。

 

ラスト1掻きでブッ刺されて0.05秒で負けてしまいました😓

ラスト5mちょっとバテましたね、、、。

 

コーチ何してんの!!って見てくれてた選手の子に怒られました😂

仰る通り、何してるんでしょうね(笑)

 

ただこれも勝負の世界。

0.0何秒が勝負を分けるシビアな世界。

1つのミスも命取り。

 

負けてはしまいましたが、如何に普段の練習の細かいところから大切なのかという事、0.0何秒で泣かない為にも後半しっかり泳ぎきれる練習を積む必要がある事を、見せる事が出来たかなと思います。

 

私自身にとっても、もちろん望んだ結果ではなかったですが、予選から修正ができて、タイムも0.5秒近くも上げれたこと、悲観する内容ではなかったと思います。

 

 

今回私の他には13名の選手が出場しました。

前回よりも参加人数が多く、控え場所も賑やかでした!

ベストを更新する選手も多くいて、日頃の練習の成果を発揮できた試合になったと思います!!

 

これからも引き続き頑張っていきましょう💪

 

私も選手たちに負けないよう、こちらで良い報告ができるよう、より一層練習に励みたいと思います!

 

来月もまた試合がありますので、引き続き選手クラスの子たちへのご声援、何卒よろしくお願いします🙇

 

 

寛嶋

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る