Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/08/04スタッフブログ

お盆休みの過ごし方

皆様こんにちは!
コーチの寛嶋です!

短期教室もあったりと、スイミングスクールの夏が本格的に到来したな〜と感じる日々です🌞
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
ジュニアのお子様も学校が夏休みに入り、この前〇〇に行った!!、今からお祭り行ってくる!!等といった楽しげなお話を聞かせてくれます😊
私も祭りの出店のジャンキーなもの食べたい…。(ちなみにじゃがバターが1番好きです)

お話は飛びますが、先月末開催された大阪マスターズオープンに、マスターズデビュー戦として出場してきました
種目は、現役ラストレース以来4ヶ月ぶりの200mバタフライ…!
しかもまともに200の練習が詰めていない状態で😂

結果を先に言いますと、2:01.05(ベスト+3.55)。
日本記録まで0.07・世界記録まで0.31という、現役時代に引き続いて鬼の詰めの甘さを発揮してきました✌

ただ、前半がめちゃくちゃ良かった…!
泳ぎはいい感じに整ってきているし、ラップタイムもベスト出した時とほぼ変わりませんでした!
おまけに100mに引き続き200mでも日本選手権よりも速い!(ほんまに何でなん??)
200mの練習をもう少し積めば、まだまだそれなりに泳げるかもしれませんね🤔

はい、またリベンジします。
もうお盆休み返上で練習します。

これ以上の休みの過ごし方があれば是非教えてください🙇‍♀️

皆様もお盆休みにお出かけや旅行に行かれる方もいらっしゃるかと思います!
たまにはお仕事や趣味も忘れて、お身体に気をつけて存分に満喫してくださいね☺

⚠8日〜17日までは休館日となっておりますので、お間違えのないようご注意ください⚠

寛嶋

2025/07/23スタッフブログ

🌻夏休みがやってきた🌻

皆さんこんにちは。

西岡コーチです(^O^)y

 

さて、7月も終わり8月になるということで待ちに待った夏休みがやってきました。

長い長い夏休み、皆さんはどう過ごされますか?

友達や家族と旅行だったり、プールにお祭り、楽しいことが目白押しです。

 

しかーし!!!

油断大敵!!

 

夏休みは楽しい反面怖いことや危険なことがたっっっっっっっっっくさんあります!

 

どこか遠くに出かけるときは交通事故だったり、、、

外で遊ぶときは熱中症や水難事故、、、

逆に家など涼しいところに引きこもってしまうと体調悪化などいいことばかりともいえません。

 

夏休みだからこそいつも以上に普段通りに過ごすことが大切です。

 

もちろん、プールに来ることも忘れないでくださいね?

夏休みの間にさぼっちゃうと夏休み明けにはできていたことができなくなってしまいます。

 

健康や安全に細心の注意を払って楽しい夏休みを過ごしましょう!

以上、西岡コーチでした!

 

2025/07/23スタッフブログ

継続は力なり

皆様こんにちは!コーチの寛嶋です😊

 

朝起きると蝉が騒がしくなってきました!

という事は、梅雨明けはもうすぐそこですね🙌

スイミングの夏の到来です!!☀

 

 

・・・え??

 

外が暑いから行きたくない???

予定がパンパンで少ししかできないから面倒くさい????

 

そんなサボりがちな考えをお持ちのそこのあなた!!👁👁

目が合いましたね?逸らしたらダメですよ??(笑)

 

はい、せっかく普段頑張っているのにもったいない!

 

期間が空いてしまうと、元の状態に戻すのは一苦労です。

私は小さい頃から、休むと元に戻るのは3倍の期間を要するとたたきこまれてきました。

実際、コロナの自粛期間で全く泳がない時期から復帰して、それなりのタイムで泳げるようになるまで4,5ヶ月かかりました。(もちろん人によって個人差はありますけどね)

ということで、今年の3月に選手生活に一区切りは付けましたが、それ以降も週4~5ペースでは練習するようにしています!

その結果、現段階では試合でのタイムは落ちることなく、キープは出来ています😊(何なら引退レースの日本選手権より速い)

おまけに、先日体成分分析(体脂肪率・筋肉量など)を数ヶ月ぶりに測定してみたのですが、なんと!!

筋肉量はほぼ変わらず、体脂肪率が12%から9.2%に減るという超理想的な体型へ!!(何で現役選手の頃より数値いいねん)

これぞ、継続してトレーニングしている賜物ですね✌

 

皆様にも様々な目標があるかと思います。

速く泳ぐ、きれいに泳ぐ、ケガのリハビリ、毎日の健康、、、。

いずれも急に上手になる・改善できるようなものではありません。

毎日の試行錯誤、少しずつの積み重ねで成果がでるもの。

やり方を間違えてしまうと成果も出ないかもしれません。しかしそれも継続して頑張らないと見えてこないもの。

「やる」か「やらない」か、迷ったときには「やる」選択肢を選びませんか??

 

ただし、、、!!!

かと言って無理は禁物ですよ!!!

体調が悪い、身体が痛い、そんな身体のSOSがある時は素直に休むこと!!

 

休養もトレーニング・積極的休養とかいう、今日のお話と少し矛盾した理論がありますが、要はバランスですね。

心身の健康を保ちながら如何に「やる」選択肢を取れるのか。

私も引き続き頑張りますので、皆様も是非一緒に頑張りましょう!

 

我々スタッフ陣は、そんな皆様の頑張りを全力でサポートします😊

 

最後にもう一度、、、

 

「継続は力なり!!!!」

 

 

今夏も皆様が気持ちよく泳げるよう、スタッフ一同しっかり準備を整えてお待ちしております🙇

 

寛嶋

2025/07/10スタッフブログ

大阪ジュニア選手権水泳競技大会 報告

7月5日(土)・6日(日)にAsue大阪プールにて

大阪ジュニア選手権水泳競技大会が開催されました

松原から19名の選手が出場しました。

決勝にも出場しました。

メダルも頂いて おめでとうございます

これからも 頑張っていきましょう!

*写真の掲載ご協力ありがとうございました。

山口より

2025/07/10スタッフブログ

地引き網体験ツアーに行ってきました!

皆さんこんにちは。

西岡コーチです(*^-^*)

 

先日6月29日に和歌山県の和歌の浦漁港にある『やぶ新』さんの元へ地引網体験をしに行きました。

大きな網を引っ張ってタコカンパチなどたくさんの海の生き物を捕まえました。

捕れたて新鮮な魚をその場で捌いて貰い、お刺身やBBQにして食べました(^^♪

 

新鮮な料理に子どもたちも大満足の様子で、おいしいおいしいと何度もお代わりをしている子もいましたΣ(・□・;)

 

午後からは近くの和歌山マリーナシティで沢山遊びました(*’ω’*)

残念ながら一部のアトラクションは動いていませんでしたが、汗だくになりながら、あれ行きたい、これ行きたい、と子どもたちも大はしゃぎ。

 

時間いっぱいまで遊んでスクールに帰ってきました( *´艸`)

 

来年も同じ時期に地引網に行く予定ですので、今回参加出来なかった方も是非来年は参加してみて下さい。

皆さんの参加を楽しみにお待ちしております\(◎o◎)/

 

最後になりましたが、当日の様子をいくつか皆さんにお見せいたします!

 

*写真の掲載ご協力ありがとうございました。

2025/07/01スタッフブログ

大阪府選手権水泳競技大会

皆様こんにちは!コーチの寛嶋です😊

梅雨の時期真っ只中で、雨の日が続いていますね☂

今年はかなり早い梅雨明けになると報道でありますけど、一体どうなるのでしょうか…?

足元も非常に不安定になりますので、転倒等注意していただいて、お気を付けてご来館下さい🙇

 

 

さて、私事になりますが、6/7〜8に開催されました、大阪府選手権水泳競技大会に再び選手と一緒に参加してきました!

今回の出場種目は100mバタフライです!

 

予選は54.15で3位通過、壁際両方ともタッチが合わなかったのと、後半の泳ぎの詰まりが酷かったですね。

 

予選後は腰の張りが残っていたので、そこをほぐしたのと、直前アップでキックとプルのタイミングを修正して、決勝に臨みました。

 

迎えた決勝、まず飛び込みをしくじってスタートから出鼻を挫かれます(手が上手いこと引っかかりませんでした)

タッチは両方ともバッチリ、泳ぎも修正できて後半の伸びが予選よりも上がりました👍

ただ結果は、、、

 

53.67   2位🥈 (ベスト+0.52)

 

*疲れた&少し不服そうな表情なのは、ご愛嬌ということで😂

*JSSの公式インスタグラムにも関連の投稿がありますので、よろしければご覧ください。

 

ラスト1掻きでブッ刺されて0.05秒で負けてしまいました😓

ラスト5mちょっとバテましたね、、、。

 

コーチ何してんの!!って見てくれてた選手の子に怒られました😂

仰る通り、何してるんでしょうね(笑)

 

ただこれも勝負の世界。

0.0何秒が勝負を分けるシビアな世界。

1つのミスも命取り。

 

負けてはしまいましたが、如何に普段の練習の細かいところから大切なのかという事、0.0何秒で泣かない為にも後半しっかり泳ぎきれる練習を積む必要がある事を、見せる事が出来たかなと思います。

 

私自身にとっても、もちろん望んだ結果ではなかったですが、予選から修正ができて、タイムも0.5秒近くも上げれたこと、悲観する内容ではなかったと思います。

 

 

今回私の他には13名の選手が出場しました。

前回よりも参加人数が多く、控え場所も賑やかでした!

ベストを更新する選手も多くいて、日頃の練習の成果を発揮できた試合になったと思います!!

 

これからも引き続き頑張っていきましょう💪

 

私も選手たちに負けないよう、こちらで良い報告ができるよう、より一層練習に励みたいと思います!

 

来月もまた試合がありますので、引き続き選手クラスの子たちへのご声援、何卒よろしくお願いします🙇

 

 

寛嶋

2025/06/19スタッフブログ

☔そろそろ梅雨の季節です☔

皆さんこんにちは。

西岡コーチです(*^-^*)

 

さて新学期が始まり時間が経つのも早いもので二か月が経過し、そろそろ新生活にに慣れてきたことと思います。

かくいう僕自身もこの二か月でようやく松原でのお仕事にも慣れてきました(^^♪

 

そんな時期にやってくる僕の天敵がいます。

そうです。タイトルにもあるです(+o+)

 

 

 

なぜ天敵なのかというと、雨の日は低気圧で頭が痛くなったり湿気(アスファルトのにおい)でおなかが痛くなったりと体調に悪影響が出るからです。

それ以外にもどんよりとした空模様には何となくネガティブな気持ちになったりもします(:_;)

 

こんな時の対策をいくつか皆さんにもお伝えします!

①睡眠をしっかりとろう!

睡眠不足は自律神経を乱し、体調不良の原因になります。

②リラックスできる時間を作ろう!

好きな音楽を聴いたり、静かに読書をしたり、湯船につかったりなどリラックスできる時間を作ることで自律神経が整います。

③適度な運動を心がけよう!

軽い運動はストレス発散に繋がります。楽しく水泳をしてみてはいかがでしょう。

④水分補給を意識しよう!

梅雨の時期はじめじめと湿度も高いので、思っている以上に汗をかいてしまいます。

スポーツドリンクや麦茶などミネラルを含む飲料や食品を取り入れましょう。

 

他にも様々な対策があります。

湿気や雨にも負けず、元気にスクールに来てください。

皆さんの来校をお待ちしております(^^)/

2025/06/03スタッフブログ

私事活動報告

皆様こんにちは、コーチの寛嶋です!

暖かくなりつつあるも、まだまだ寒暖差の激しい日々が続いております。

これから梅雨の時期に入ってきますので、引き続き体調管理にはお気をつけ下さい🌧

 

 

さて、私事になりますが、先月の24~25日に開催されました、関西選手権水泳競技大会に選手と一緒に参加してきました🏊

25日の50mバタフライに出場しまして、その結果…

 

優勝できました!!🥇(24.82  ベスト+0.39)

 

現時点でのコンディションの中では、まずまず及第点の結果かなと思います😊

引き続き皆様の模範となって、自らの指導を体現できるよう、これからも精進します!!

 

 

私の他に、選手クラスからは4名の選手が出場しました!

決勝進出はなりませんでしたが、年上の大学生や社会人の選手も出場するハイレベルな大会かつ泳ぎ込みの練習時期の中で、最大限頑張ってくれていたと思います😊

メインレースに向けて、またコーチと一緒に頑張ろう!💪

 

次の試合は、今週末の大阪府選手権水泳競技大会になります。

大阪府の主要試合の一つであり、選手クラスからも多くの選手が出場します!(私も再び参戦します!)

ここから試合が続く選手もいるので、一発目からいい波に乗って欲しいです🌊

 

これからも引き続き、選手クラスの応援を何卒よろしくお願いいたします🙇

 

2025/05/16スタッフブログ

草津合宿に行ってきました。

5月3日(土)から6日(火)まで

インフロニア草津アクアティクスセンターにて

合宿に行ってきました。

今年、国民スポーツ大会が開催されるプールで、

昨年完成したてのプールです。

四日間みんな練習よくがんばってくれました。

*写真の提供・掲載ご協力ありがとうございました。

強くなって帰ってきました。

山口

 

2025/04/23スタッフブログ

皆様、初めまして!

皆様、初めまして!

4月にJSSの新入社員として入社し、松原スイミングスクールに配属となりました、寛嶋 尚二(かんじま しょうじ)と申します😊

先月までJSS深井スイミングスクールで、競泳選手として活動していました🏊

未熟者で至らない点も多々あるかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

簡単に自己紹介させていただきます。

出身地:大阪府堺市

年齢:27歳

趣味:泳ぐ、筋トレする、ストレッチする(もはや練習。出れる試合は参戦する予定です!)

   泳がない日はラーメンや甘いものを食べに行ったりもします🍜🍮🍰

水泳歴:22年 水泳を始めた5歳から現在に至るまでJSS一筋です!!

専門種目:バタフライ

自己ベスト(長水路):50m 24.43 100m 53.15 200m1:57:50

主な戦績:日本選手権・ジャパンオープン・国スポにおいて、決勝進出

 

自己紹介を見てお分かりかと思いますが、生粋の水泳大好き人間です🤩

今月からは松原で、22年間培ってきた水泳経験全てを還元し、会員様の目標・目的達成に貢献できたらなと思います!

水泳関係でもそれ以外でも質問等ございましたら、いつでも遠慮なくお尋ねください!お待ちしております!!

 

以後、よろしくお願いいたします!

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る