Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(14ページ目)

2018/02/05スタッフブログ

2018 Happy New Year ★

 

だいぶおそくなりましたが新年あけましておめでとうございます。

今年は戌年!!ワンダフル!!な1年にしたいと思います!

 

 

 

IMG_8681

 

今年も絵馬を作りましたよ☆

かわいいお願い事がたくさん

 

IMG_8682

 

みんなが元気いっぱいでプールにきてくれることを願ってます。

 

2018年の皆さんの目標は??

 

JSS松江のスタッフは笑顔いっぱい元気いっぱい頑張りますので今年も何卒宜しくお願い致します

 

 

 

2017/12/12スタッフブログ

今年も盛り上がりました!クリスマス会☆

 

 

12月3日にプールでを行いました!!!

 DSC01251

 

かわいいサンタさんとトナカイさんもいました

DSC01254

 

 

今年は90名の参加があり大盛況!!

 

 

 

15人ずつの6チームに分かれてプールでゲームをしました

 

 

今年のゲームは

☆ヘルパー投げ☆

☆ヘルパーつみ☆

☆モンスターショット☆

 

 

 

((ヘルパー投げ))は相手チームの陣地にとにかくたくさんのヘルパーを入れたほうが勝ち!

自分のチームの陣地に投げ入れられたヘルパーをとにかく投げ返して自分の陣地にあるヘルパーを少なくします。

よーいドン!!でみんなの顔が一気に変わり必死にヘルパーを投げていました

 

DSC01260DSC01261DSC01265

 

 

 

次のゲームは((ヘルパー積み))

ルールはシンプルに一番高くヘルパーを積んだチームが勝ち!

でもヘルパーの積み方もチームごとに工夫をしてつんでいきます。

一番高く積むところの周りを揺れないようにかためたり

壁にくっつけて積むことでヘルパーをすがらせて揺れをおさえたり

土台を一個のヘルパーじゃなくて三つのヘルパーを土台にしてつんでいったり

いろんな作戦でとにかく高く積んでいきました!!

もういい!もう積まんとこ!という慎重派な子と、時間ぎりぎり手の長さギリギリまで積もうとする攻める派な子と、、(笑)

せっかく高く積んだのに何回も倒れて見ているこっちがドキドキしました

 

 DSC01267

 

 

 

((モンスターショット))は名前の通りぶら下がったモンスター達を落としていきます。

用意した道具は水鉄砲・メガホン・マヨネーズの空きケースなどなど。

最初はみんな水鉄砲で狙うんですがなかなか命中せず、、

結局手で水を掛けたり、メガホンに目一杯水をくんで投げつけたり、、

ほんとはメガホンもあのウォーターボーイズみたいに水面で上下に振って水を噴射させてほしかったんですが(笑)

ちょっと難しかったかな

でもとっても楽しそうに夢中になってやっていてたくさん笑わせてもらいました

 

DSC01271DSC01276

 

 DSC01268DSC01274

 

 

 

プールから上がってご飯とケーキ

 

DSC01281

 

そしてお待ちかねの抽選会

今年も豪華景品を用意しましたよ

 

 

 

DSC01298DSC01299

1等が当たったのはこの二人!!おめでとう!!!

90人の中から当たるなんてほんとにもってますねーー!

 

みんなあと2週間、ほんとのサンタさんが来てくれるのをいい子にして待ってようね楽しみだね

 

 

 

 

 

2017/12/11スタッフブログ

スケート教室

 

11月18日にスケート教室を行いました

 

今回は、はじめての子もたくさん参加してくれました♪

最初はスケートの靴をはいて歩く練習、転ぶ練習をしました。

不安定なスケートの靴で歩くのは大変で、できなーい!!て言っていた子もすぐに習得!

子どもは何でも上達が早くてすごいです

 

DSC01174

 

DSC01177

お話を聞いて、いざリンクへ!

 

はじめての子や不安な子は最初は小さいリンクで練習。

できるようになった子は大きいリンクに挑戦!

 

最初から大きいリンクにいる子はおにごっこをしたり競争をしたり

とっても楽しそうにリンクを駆け回ってました

 

DSC01201

 

回れるようになったよ~~とか、おっきいとこで3周してきたよーと嬉しそうに教えてくれたり

転んで爆笑していたり、みんなの笑顔がたくさん見れた1日でした(^o^)/

 

DSC01188

 

 スケート場はとっても寒かったけどみんな汗だくになって遊んでくれたのでよかったです

 

 

DSC01235DSC01223

楽しかったこと、難しかったこと、いろいろおうちの人にお話ししてあげてね。

 

 またスケート教室はするのでぜひご参加ください

 

 

2017/11/07スタッフブログ

救命講習を行いました

 

JSS松江で出雲と合同の救命講習を行いました。

 

 

今回は松江南消防署の救命救急士さんに来ていただき、講習をしていただきました。

 

 

松江市における救急車が出動した件数は年間で8761件だそうです。

これは、1日あたり24件出動し、松江市民の26人に1人を搬送したことになります。びっくりですよね!

 

 

今回の講習では、

応急手当の重要性、心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法、止血法、管理体位などを学びました。

 

DSC01156 DSC01158

 

 

救急車を呼んで、救急車が来るまでにかかる時間は平均8分

この間に医療知識、技術のない私たちになにができるのか、、、

応急処置の重要性を実感しました。

 

 

絶対にあってはいけないですが、スイミングスクールという場所で起きるかもしれない事故、会員さんの体調不良の時にスタッフ全員が素早く適切な行動、応急処置を行えるよう、定期的に講習を行っていきます。

 

 

2017/10/26スタッフブログ

☆ happy halloween ☆

 

はもうすっかり日本でもおなじみのですね!!

 

DSC01145DSC01144

 

ハロウィンは元々、ヨーロッパを起源とする「民族行事」。

 

秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りだそうです。

 

ハロウィンで子どもたちが仮装して街を練り歩き、

Trick or Treat」と言いながら近所の人からお菓子をもらいますよね。

あれは『お菓子をくれなきゃいたずらするぞ』という意味なんだそう。

 

DSC01146

 

そしてハロウィンといえば仮装!!

渋谷などではハロウィンの夜、仮装をして街を歩く人たちがたくさんいますよねー!!

島根では全然みたことありませんが、、、(;^ω^)

 

10月31日の夜は、この世とあの世の境目がなくなり、あの世の悪霊、死者の霊たちがあの世からこの世にやってくると信じられていました。

「同じ魔物で、人間ではなく仲間ですよ」とアピールすることで、 難を逃れようとして仮装をしたといわれています。

 

でももう日本では仮装の日というイメージですよね。

 

というわけで松江のベビーちゃんたちも

女の子は魔女 男の子はドラキュラに仮装しましたよ(^^♪

とってもかわいいですね☆彡

 

DSC01147

 

ちょっと寒い時期になりましたがベビーちゃんたちは元気にプールで泳いでくれてます!!

見学や体験はいつでも大歓迎ですのでぜひあそびにきてください♪

 

 

 

11月18日(土)のスケートもまだ予約、申込み受け付けておりますので

お友達、兄弟を誘ってきてください(*^^*)

2017/10/19スタッフブログ

りんごがり

 

10/1(日)りんんごがりにいってきました!!

 

 

 

広島県までバスでちょっと長旅だけど、、、

みんな楽しくビデオを見たりおしゃべりしたり♪

 

DSC01026

 

DSC01027

 

着いてさっそくお弁当

お母さんに作ってもらったお弁当は一段とおいしいね☆

 

 

 

そしてりんごがり

どれがいいかな~~?

みんな真っ赤なりんごを選んでたくさん食べてましたよ

 DSC01056

DSC01052

 

DSC01062

おなかいっぱいりんごを食べた後はみよし公園で思いっきり遊びました

 

 

DSC01088

DSC01082

 

 

 

 

DSC01101

 

大きいトランポリンがあってみんな大興奮!!

飛んで走って転げまわって!大爆笑!!

 

DSC01090

 

 

躍動感がありすぎてみんな写真におさまりきりません、、(^▽^;)

コーチも来てーーーとお誘いを受けましたが子どもの元気にはついて行けず途中リタイア。(笑)

 

 

 

次はまた違う味覚狩りに行けたらいいですね。

 

11月18日(土)にスケートに行きます!皆さんのご参加お待ちしております(^O^)/

 

 

 

2017/09/07スタッフブログ

ベビー&ママビクスはじめました

 

8月から始めました!

 

 

親子で簡単なアクアビクスをします。

産後の体型産後の体調不良の予防に!そしてママと赤ちゃんの笑顔のために始めました

ママは赤ちゃんとコミュニケーションをとりながら美ボディーめざしてエクササイズ!

 

この時間はママパパが主役!思いっきり身体を動かしてください\(^o^)/

 

こんなかんじでやってます☆彡

DSC00960

 

DSC00957

 

 

無料体験もありますのでぜひ1度参加してみてください

 

 

 

 

2017/07/25スタッフブログ

たなばた☆彡

梅雨も明け本格的な夏になりました

みなさん夏バテ、熱中症大丈夫ですか??

JSS松江は夏休み朝の短期教室も始まり夏本番❕❕という意気込みでスタッフみんな頑張っております

 

7月7日でした❣❣

 

残念ながら当日は曇りで天の川は見れませんでしたがみなさんは何をねがいましたか

 

松江ではベビーちゃんクラスで七夕の願い事を書いて笹にかざってもらしましたよ~

こーんなかんじにできあがりました

 

 DSC00776

 

 

 いろんな飾りもつけましたよ

 

 

七夕の飾りにもいろいろな意味が込められています。

たとえば、、、

吹き流し:習い事の上達を願って。

DSC00771

巾着:お金がたまりますように。

投網:大漁、豊作。そして幸運をたぐりよせれるように。

DSC00772

折鶴:健康と長寿を祈って。

ちょうちん:心を明るく照らしてくれますように。

DSC00770

:星に願いが届きますように。

などなどです❣❣

 

 

 

みんなが元気にすくすく育ってくれますように

 

 

 

 

ベビークラスでは短期教室募集中です❣❣

この夏、プールデビュー習い事デビューしませんか!?

ぱぱ・まま・おじいちゃん・おばあちゃん

かわいいお子さん、お孫さんと一緒に暑い夏プールで楽しく過ごしましょう♪♪

 

 

2017/07/07スタッフブログ

夏祭り★

 

 

を開催しました

 

 DSC00765

 

今回のメインイベント

 

 アクアチューブ

 DSC00752

DSC00750

 

6人グループにわかれてアクアチューブに入ります

中で走ったり手で押しながらみんなの何倍もあるこのアクアチューブを転がします!!

、、、とはいってもなかなか転がらず。

 

 DSC00759

こんなかんじで男のコーチたちが頑張ってくれました!

いちばんがんばったのはもしかしてコーチたちかも

 

 

DSC00755

ぷーるの反対側では浮輪や浮島、浮棒を使って自由に遊びました

いつもよりながーーーい時間遊べてみんな大満足です

 

 

たくさん遊んでおなかがすいたところでプールからあがって

ホットドッグ と アイアスクリーム 

 

DSC00748

/おいしそうに食べてくれましたーっ!!(笑)\

 

 

暑い夏はこれから!

夏といえばプール!!!

まだまだ短期教室募集中です!夏休みちょっとだけ早起きしてプールにきてみませんか

JSS本科生のみんなも、プールならったことないひとも

やさしくておもしろいコーチとたのしくレッスンしましょう

 

 

2017/05/19スタッフブログ

いちご狩り&巨大迷路に行って来ました♪

 

最近とっても暑くなってきましたね

4月30日にいちご狩り巨大迷路に行って来ましたーーー

この日もすごく晴天で暑かったです。

でも子どもたちは元気いっぱい!

 

まず巨大迷路にいきました

迷路内にあるスタンプラリーをして進んでいくシステム☆

DSC00466

こんなつり橋もあったり、、、

DSC00459

速い子は25分、たくさん迷った子は1時間くらいかかりました

 

 

 

たくさん動いたのでみんな、おなかすいた~と。

みんなでお昼ご飯♪♪

DSC00483

 

こんなかわいいキャラ弁を持って来ている家族も食べるのがもったいないですね~

DSC00482

 

 

その後、いちご狩りに

みんな早く食べたくてしかたがないけど、まずはちゃんといちごの採り方の説明を聞いて、、

DSC00496

 

いざ!いちごがりスタート!!

とーってもあまいいちごが好きなだけ食べれてみんな笑顔いっぱい

IMG_0516

IMG_0499

IMG_0505

IMG_0521

 

 

 

きっとすごく思い出に残る一日になったと思います

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る