Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2014/09/05スタッフブログ

夏休みお楽しみツアー!!

8月25日に広島の交通科学館オタフクソースに行って来ました
7時45分出発
行きのバス移動では”お好み焼きジャンケン”をして
みんなで盛り上がりました
広島交通科学館に着くとたくさんの乗り物にみんな夢中

アストラムラインの運転手になりきったり、自転車に乗って街の中を探検できたりしました
お昼はカレーライス!おいしくいただきました

午後からはオタフクソースに行きました!

中に入ると大きいオタフクソース!!
ソースは何から出来ているのか?
ソースについてたくさんお話を聞きました

館内を見学した最後にできたてのミニお好み焼きを試食しました
みんなとてもおいしそうに食べていました
帰りのバスは子供たちの大好きな”アナと雪の女王”のDVDを見ながら帰りました
曲が流れるたびにみんな大合唱でした
そして18時くらいに到着!
次回もお楽しみに!!

2014/07/28スタッフブログ

夏と言ったら、、、

こんにちはコーチの竹部です

夏本番を迎えて皆さん外が暑くて遊べないですよね!?

そんな時は、、、、そお!!プール

今の時期はプールがぴったりですよぉ

いつでも遊びにきて下さい

お待ちしています

2014/06/09スタッフブログ

梅雨の日曜日

2014年06月09日11時07分33秒

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2014/06/02スタッフブログ

今期初長水路大会!!

5月31日・6月1日に広島県で中国春季大会が行われ、我らがJSS松江も遠征してきました 今年初の50mプールでの試合!! 夏に向けての今の自分の力を試すイイ試合となりました。

結果は…………… 入賞者 6名 内 優勝者 5名 でした! 次に向けて頑張ります

2013/08/19スタッフブログ

運動の秋到来です!!

まだまだ残暑ですね毎日 たくさんの子供たちが泳ぎに来てます。暑くても元気しっかり練習しています

2013/03/18スタッフブログ

スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!

安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。

安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。

安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。

安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。

安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る