Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(16ページ目)

2017/05/17スタッフブログ

救命講習会

 

 皆さん、こんにちは

GWも過ぎ、暖かくなってきましたね

ここ最近、急に雨が降ったり

寒い日もありますので体調管理には気をつけましょう

 

5月14日(日)に、盛岡校にて救命救急講習を行いました

 

 講習が始まり、みんな真剣に話しを聞いています

 

救命講習①

 

 

 

 

 

 実技では、心肺蘇生、人口呼吸AEDの使用方法などを学びました

 

心肺蘇生法&人口呼吸

 救命講習③

 

 

 

 

 救命講習④

 

 

 

 

AED

救命講習② 

 

 

 

 

 

今回の講習で学んだことを活かし、スタッフ一同、安全第一で努めていきたいと思います

 

 

2017/05/11スタッフブログ

GW強化合宿!!!

こんにちは

雨の日が続いております

体調にはお気をつけ下さい

 

皆様、ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか

JSS盛岡強化クラスは2グループ(青森組、湯田組)に分かれ強化合宿を行いました

岩手三校(北上校、あおやま校、盛岡校)での合同の合宿となります

 

青森組の様子です

DSC_0382

 しっかり体操をして…

 

DSC_0372

 泳ぎこみました 

 

DSC_0387

 練習後はしっかり一礼

 

とてもいい練習が出来ました

 

 

 

続いて湯田組です

 

IMG_8325

 練習内容の説明をしっかり聞いています

 

IMG_8331

 全員でリレー 

 

image1

 最後は全員で集合写真

 

 

今月末には岩手県選手権大会もあります

いい結果が出せるように頑張っていきましょう

 

これからも応援宜しくお願い致します

2017/05/01スタッフブログ

☆第77回春季チャンピオンシップ開催☆

 4月29日(土)に雫石の岩手県営屋内温水プールにて

第77回春季チャンピオンシップ全国通信水泳競技大会

兼グランドチャンピオンシップ予選会が行われました

今大会は東北地区のJSS7校が集まる大会です

 

場所が雫石ということもあり・・・

岩手山を見るとまだ雪が・・・

そんな中でも、子ども達は朝から元気いっぱい

初めて参加する子、低学年の子はドキドキでしたね

他の選手のレース中は

みんなで応援も頑張っています

DSC_0341

 

 

 

 

 

今大会の総合結果はなんと・・・

DSC_0343

 

 

 

 

 

準優勝

みんな、よく頑張りました

オーナー賞  菅原 向葵さん(育成A)

努 力 賞  熊谷 栞汰くん(選手) 渡辺 真央さん(育成B)

が受賞しました

おめでとうございます

 

ベストが出た選手も出せなかった選手も、

それぞれ課題があると思います

たくさん泳ぎ日々の厳しい練習にも耐え・・・

次回は優勝を目指し、みんなで頑張りましょう

 

 

2017/04/24スタッフブログ

第1回岩手県ジュニア合宿!!

みなさま、こんにちは

 

4月22日(土)~4月23日(日)に

岩手県営屋内温水プールにて

第1回岩手県ジュニア合宿が開催されました

 

先日行われました岩手県学童大会において

上位3位入賞者のみ参加する事が出来る合宿となっており、

JSS盛岡では総勢18名の選手が参加いたしました

 

練習風景です

image5

 

 

 初めて50mプールで練習する選手もいました

 

 

しっかりコーチ達のお話を聞いています

image3

 

 

 

 

 

感謝の気持ちも忘れずに

image4 

 

 

 

 

 

楽しむことも忘れずに

image1

 

 

 

 

 

 

しっかりと練習に集中する事ができました

 

4月29日(土)には春季チャンピオンシップもあります

総合優勝できるように頑張りましょう

2013/03/18スタッフブログ

スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!

安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。

安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。

安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。

安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。

安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る