Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
研修会を終えて☆彡
10月8日(月)~10月9日(火)神戸にて、
関東・関西合同研修会がありました
1日目
「スクールの熱い思い」がテーマで各事業所発表を行いました
毛呂山は、水中健康運動について発表しました。
他の事業所の発表も聞き、これは毛呂山でも取り入れたいと思うような取り組みなど様々な熱い思いを聞いて来ました。
2日目
テーマ・役職別のグループディスカッションが行われました。
年が近い人との意見交換が出来、良い刺激を貰いました!!
その後に行われた、新しい水中ウォーキングについての講義では、実際に私たちもその場で実践してみる場面もありました
その写真がこちら
郡司コーチしっかり壇上の方の真似出来てるかな!?
福島支配人張り切ってやってました!!
今後の水中健康運動が楽しみですね!!
神戸までは行き帰りとも飛行機に乗りました
飛行機は滅多に乗らないので窓の外の景色は格別でした
窓を覗いた時の空の青さに感動しました
とても綺麗でした
研修を通して、一つでも皆様に還元出来るように、
これからのレッスンを行っていこうと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2018/09/10スタッフブログ
★ピッカピカ☆彡
毛呂山スイミングスクールの外壁が塗り替わりピッカピカ
になりました
今回はプールをイメージして青系をメインにしてみました
ピッカピカ
の毛呂山スイミングスクールに是非、足を運んでみて下さい
2018/08/03スタッフブログ
サマーキャンプ2日目☆彡
6時30分に起床
みんなぐっすり眠れたみたいです
朝食を食べて、散歩へ
忍野八海(おしのはっかい)という有名な湧水地に行きました
水の透明感がすごかったです
水深8Mでも底まで見えました
宿を出発して水陸両用バスのKABAバス
に乗りました
問題が何問か出題されて、乗るだけではなく、一つのアトラクションとしてとても楽しかったです
そしてサマーキャンプ最後の目的地はリニア見学センターです
運が良く、時速500㎞と言われているリニアの試運転を2回も見ることが出来ました
速すぎるので1回で1秒くらいしか見れません
帰りのバスではアナと雪の女王
を観賞して、
最後の感動の場面ではみんな拍手をしていました
以上、とても充実した2日間をおくることができました
2018/08/03スタッフブログ
サマーキャンプ初日☆彡
7月31日(火)〜8月1日(水)でJSS所沢・JSS入間と合同で
1泊2日のサマーキャンプに行ってきました
今年は山梨県
です
多少の渋滞もありましたが
最初の目的地である富士サファリパーク
に到着し、
まずパン作りを体験しました
個性溢れる色々なパンができました
そのままサファリパークを自由散策をして
カピバラやワラビーなど色々な動物と触れ合うことができました
続いてジャングルバス
に乗って
クマ・ライオン・ラクダにえさをあげ体験
みんな全く怯むことなくあげられていました
宿に向かう帰りのバスで出来立てのパンを食べて
宿に着いたらお楽しみ会で花火を見ました
そして21時に夢の中へ…
続く…
2018/06/11スタッフブログ
★関東ブロックマスターズ大会☆
6月10日(日)に第42回関東ブロックマスターズ大会がJSS八王子にて開催されました
今回は新しい参加チームを含む9チームで行われ、
JSS毛呂山からは3名の方に参加していただきました
競技終了後には懇親会や景品付きのビンゴ大会も開催されました
そして懇親会中に、来年も6月の第2週目に開催予定と発表がされ、
開催地は…毛呂山
です
来年は多くの方に参加していただいて、総合優勝
を狙いましょう
2018/06/11スタッフブログ
☆救命救急講習☆
6月9日(土)に西入間消防署の方たちに来ていただき、救命救急講習を行いました
この講習は毎年行っています
命に関わる重要な講習なので、みなさんいつもよりもさらに真剣に取り組んでいました
AEDを使わないスクール運営が一番ですが、万が一の事態になってしまった時に、
慌てずに正確かつ迅速に対応できることが大切となります
また、スクール運営にはもちろんですが、公共の場でも活用できる技術ですので、
みなさんも機会があれば、ぜひ受講してみてください
2018/04/17スタッフブログ
☆関東ブロック研修会★
4月15日(日)に東京都葛飾区で関東ブロック研修会を行いました
関東ブロックの12事業所が集まり、見慣れないスーツ姿はとても新鮮でした
今回のテーマは「コミュニケーション」です
午前中は講義を受け、
お昼前から約13名ずつ5グループに分かれて「カレー作り」をして
自分たちのカレーや他の班のカレーをその日の昼食としていただきました
材料の調達からすべて自分たちで行い、各グループごとに様々なカレーがありました
お腹いっぱいになったあとはカロリー消費のため「水中レクリエーション」です
12事業所が事前に案を1つずつ考えてきて全12ゲームしました
最後に急遽、事業所ごとのチームで100Mガチンコ選抜リレーも行い、大いに盛り上がりました
色々な事業所の方々とお話ができ、
まさに今回のテーマである「コミュニケーション」について考えることができる内容でした
この研修で得た知識を皆様に還元していけるように努めていきます
2018/03/26スタッフブログ
☆チアダンス 全国大会結果報告★
3月24日(土)・25日(日)に
チアダンスの全国大会(USA Nationals 2018)が千葉県の幕張メッセで開催されました
毛呂山からは2チーム(Topaz Rise・Topaz Ture)が出場し
Topaz RiseがYouth編成Pom部門 Mediumで10位
Topaz TureがSenior編成Pom部門で3位でした
Trueは惜しくも世界大会を逃しましたが、楽しく踊り切り、良い演技が出来ました
この悔しい思いを胸に、来年は世界大会に出場してくれることでしょう
引き続き、ご声援宜しくお願い致します
2017/12/09スタッフブログ
★消防訓練☆
12月9日(土)に消防訓練を行いました
毎年行っているAED講習とは異なり、
火事が発生してしまった場合の通報方法や消火器の使用方法などの訓練内容です
出火の原因となりやすいボイラー室からの出火を想定した訓練でした
訓練は行いましたが、
今後消火器を使うことのないよう、気を付けて営業していきます
2017/12/05スタッフブログ
★成人忘年会☆
12月3日(日)に成人忘年会を開催しました
今回はジュニアのイベントのクリスマス会を行い、
その後、成人忘年会という初のダブルヘッダーでした
しかし、イベント後のお酒は最高に美味しかったです
水泳以外の話やプライベートな話もしたり、
和気あいあいとした雰囲気でとても楽しかったです
いつもハードルが上がってしまっているコーチ陣の出し物は…
前座である一発芸8連発からの
本番は今年流行した「35億」をやりました
緊張していたので、出し物の様子を撮影する余裕はありませんでした…
すみません
参加していただいた方たちは写真や動画を撮影していたみたいです
今年もまだ1カ月ほどありますが…
来年も宜しくお願い致します