Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS毛呂山スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(31ページ目)
スタッフブログ(31ページ目)
2014/04/07スタッフブログ
All Star Nationals 2014
皆様、こんにちは
先月の3月30日(日)に千葉県にある幕張メッセにて
「All Star Nationals 2014」(チアダンスの全国大会)
が開催されました
当スクールからはTOPAZ HOPE・TOPAZ ZEAL
・TOPAZ GLOW
の3チームが出場致しました
結果は・・・
TOPAZ HOPEが2位
TOPAZ ZEALが5位
TOPAZ GLOWが23位
となりました
またTOPAZ GLOWはベストインプレッション賞を受賞しました
この賞は大会出場チームのうち印象に残った
5チームしか受賞をすることのできない賞でした
今回の大会で優勝・世界大会に出場するという夢を叶える事ができませんでしたが、
全員最高の笑顔で演技を披露することができました
この大会での悔しさをバネにして来年こそは、優勝・世界大会出場という夢を叶えて欲しいです
これからもJSS毛呂山スイミングスクール、チアダンスチームの応援宜しくお願い致します。
また、体験レッスンを行っておりますので、興味のある方は一度参加してみて下さい。
お待ちしております。
2014/04/03スタッフブログ
第36回 全国JOCジュニアオリンピックカップ 春季水泳競技大会
皆様、こんにちは
先月、3月27日(木)~3月30日(日)までの4日間、東京の辰己国際水泳競技場にて
第36回 全国JOCジュニアオリンピックカップ 春季水泳競技大会が開催されました
当スクールからは、本庄 智貴選手・宮下 ももこ選手の2名が出場致しました
結果は・・・
本庄 智貴選手は400m個人メドレーにて、4分26秒38で26位
宮下 ももこ選手は200m個人メドレーにて、2分25秒08で15位
という結果になりました
全国の舞台で泳ぐことができるなんて凄いですね
これから夏になると、夏季JO(水泳の全国大会)全国中学・インターハイ、
全国大会に出場して選手コースをどんどん盛り上げていって欲しいです
皆様のご声援本当にありがとうございました
2014/03/28スタッフブログ
春の全国大会Ⅱ
皆様、こんにちは
先日は水泳の全国大会をブログに載せましたが、
今回はチアダンスの全国大会です
2月に行われた、チアダンスの地区予選大会に当スクールから
TOPAZ HOPE(Jazz部門) TOPAZ ZEAL(Pom部門)
TOPAZ GLOW(Pom-Medium部門)
の3チームが出場致しました
結果、出場した全てのチームが全国大会出場権を獲得することができました
その全国大会が3月30日(日)に千葉県にある幕張メッセにて行われます
この全国大会にて好成績を残しますと今度は、アメリカ・フロリダ州のディズニーランドにて
演技を披露できる権利を獲得することができます
去年は手が届かなかった世界へ・・・
今年こそは、世界大会への切符を手にして欲しいです
皆様の応援、宜しくお願い致します
2014/03/26スタッフブログ
春の全国大会Ⅰ
皆様、こんにちは
3月も終わりに近づき、桜の咲く季節に近づいてきました
春休みにも入り、競泳選手とってビックなイベントがあります
それは、JOCジュニアオリンピックカップ(水泳の全国大会)です
ジュニアオリンピックカップに出場する為には厳しい制限タイムを突破しなければなりません
その制限タイムを見事に突破し、当スクールから本庄智貴選手・宮下ももこ選手の2名が出場致します
本庄選手は400m個人メドレーに出場、宮下選手は200m個人メドレーに出場致します
大会は27日(木)~30日(日)東京の辰己国際水泳競技上にて開催されます
皆様の応援、宜しくお願い致します
2014/03/21スタッフブログ
3月21日♪♪
皆様、こんにちは
3月も残すところあとわずかになってきました
4月になると新学期が始まります
幼稚園・保育園年長を卒園したお友達は、小学生になりますね
小学生になると一気にお兄さん・お姉さんになった気がしますね
さて3月21日は何の日か皆様はご存知ですか
3月21日は、なんとランドセルの日です
3+2+1が小学校の就業年数6になることから、
3月21日はランドセルの日と提唱されているそうですよ
ちなみにランドセルは江戸時代からあるそうです
すごい昔からあったんですね
ランドセルを3月21日に買うと何かいいことがありそうですね
4月からは自慢のランドセルを背負って毛呂スイにぜひ足をお運び下さい
そしてお兄さん・お姉さんになった姿をスタッフ一同楽しみに待っています
2014/02/24スタッフブログ
梅が咲き始めました!
2014/02/03スタッフブログ
~2月3日~
皆様、こんにちは
1月も終わり2月に入りましたね
2月3日は節分です
節分の日には豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりします
さて、恵方巻きを食べるときはその年の恵方を向いて食べると縁起が良くなるとされていますが、
皆様は一本をしっかりまるかじりしてますか
恵方巻きを一本切らずに食べるのは「縁を切らない」という意味が込められているので
切らずに食べるんです
今年の恵方は、東北東です
恵方巻きを食べて、今年も縁起の良い年にしましょう
2014/01/07スタッフブログ
新年初ブログ!
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ、宜しくお願い致します
年も変わって2014年になりましたね
1月1日は、「がんじつ」といいますが、
漢字で書くとどう書くかご存知ですか
元日
元旦
はい
皆様はもちろん分かりましたよね?
答えはの「元日」でした
この「元日」は年の最初の日、1月1日を指しています
では「元旦」は・・・「元」は初めという意味がり、「旦」は「日」が太陽を表し、
その下の「_」は「地平線」で、地平線から太陽が現れることを表しています
なので「元旦」は1年の最初の朝、つまり元日の朝を意味しています
本年は馬年です
今年も水泳を通して健康な身体を作り、泳ぎが馬くなるように、
スタッフ一同心よりお持ちしております。
2013/12/20スタッフブログ
Dance Drill All Star Competition 2013
皆様、こんにちは
12月15日(日)に有明コロシアムにて
Dance Drill All Star Competition 2013
が行われました
今年開催される最後のチアダンスの大会でした
今回は2チーム出場致しました
結果 Team Topaz Glow がJunior編成・Songleading/Pom部門にて
3位に入賞いたしました
選手達はとても素晴らしい演技を披露することが出来ました
演技を見ていた私、舘田も感動しました
毎回見てもダンスの完成度には驚かされています
来年2月にはRegional Competitions 2014があります
年明け最初の大会です
来年こそは、全国大会で優勝して世界大会に出場して欲しいです
これからもJSS毛呂山スイミングスクール、チアダンスチームの応援お願い致します。
また、年中からレッスンに参加できますので、興味のある方は無料体験で一度お試し下さい。
お待ちしております。
2013/12/07スタッフブログ
アクアスティックマジック通信
こんにちは
アクアスティックマジック担当の門田です
アクアスティックマジックを始めてから7ヶ月目に突入し
12月からフラをテーマとした第3弾が始まりました
フラダンスの動きは難しいですね
レッスンに参加されたお客様は、始めはなかなかリズムがとれない方が多かったのですが
徐々に慣れてきて、リラックスした表情でとても良い動きをしていました
皆さん習得が早くビックリしました
門田も負けていられません
このままいくと、3ヵ月後には皆さんフラダンサーになっているかもしれませんね
今月は第3弾の新しい動きをいれながら、引き続き第2弾も混ぜたプログラムになっています
随時無料体験ができますので、興味をもたれた方は、ぜひ1度体験してみてください
門田が皆様に素敵な魔法
をかけます
ご参加、お待ちしております