Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2020/03/10スタッフブログ

頭の体操

こんにちは!コーチの上岡です!

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか!?

私は体を動かしたくてたまらない状況っす!

ストレス、ハンパないって!

 

すみません、取り乱しました。。。

 

「身体は動かすことが出来ないけど、

  頭を使った体操は出来るよね!!」

 

という事で、今回は普段上岡がやっている、

頭の体操を紹介致します!

主に手を動かしてやっていくものです!

 

1つ目

親指と小指を使った体操

両手の親指と小指を使った頭の体操です。

 

①、右手は親指、左手は小指を伸ばす

②、右手は小指、左手は親指を伸ばす

         

 

①②を繰り返すだけ!

意外と難しいんですよ!

 

2つ目

グーとパーを使った体操

ヒジの曲げ伸ばしをしながら、

手の形を変える頭の体操です。

 

①、前に出す手をパー、胸部にグー、

  これをリズムよくヒジの曲げ伸ばしをしながら、

  手を変えていく

         

 

②、前に出す手をグー、胸部にパー、

  これをリズムよくヒジの曲げ伸ばしをしながら、

  手を変えていく

         

 

①②をそれぞれ単体でやるのですが、

①の方が比較的簡単だと思います。

②になると前に出す手が

パーになる人が多いですね!

 

3つ目

グー・チョキ・パーを使った体操

両手の形を変える頭の体操です。

①、片手はグー・チョキ・パーを

  繰り返し変えていく

②、もう片方の手はグー・パーを

  繰り返し変えていく

③、①②をリズムよくやる

④、慣れてきたら手を反対ヴァージョンでやってみる

         

         

         

         

         

 

頭を使うのはもちろんですが、

リズムも大事になってきますよ!

 

以上3種類を紹介させて頂きました。

本科クラスや選手・育成クラスの体操の時間に

やってもらったりしてます。

是非、保護者の皆様や成人会員の方もやってみてください!

今回はこのへんで!ではでは(*^▽^*)ノシ

 

P.S

学生時代、

「指めっちゃ長くてキレイだね!

 でも、毛があるからそうでもないね!」

と言われました。「うるさい」と言い返しました。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る