Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- 小学生お泊り遠足行ってきました!!
スタッフブログ
2019/07/21スタッフブログ
小学生お泊り遠足行ってきました!!
こんにちは、コーチの杉山です。
大変お待たせ致しました!
7月14日、15日に福井県の若狭湾青少年自然の家で、
小学生お泊り遠足を行いましたので、どんどん載せていきます
1日目の最初は、若狭湾について昼食だったのですが、予定より早く到着したので、
近くの水族館に行って来ました
魚たちと、触れ合えるコーナーもあり、とても楽しそうでした
また二階には、魚が居たり、カメがいたり
みんな興味津々でした
そして、水族館の後は、若狭湾青少年自然の家で、昼食&スイカ割りをしました
お父さんお母さんの美味しいごはんを食べながらお友達とお話したり、
海を見たり、早く海に入りたいと言っている子もいました。
スイカ割りでは、目隠しをして行い全員で、挑戦しました。
なかなか力強く叩けないなど苦戦するかと思ったのですが、
なんと二人目にして、
なんと真っ二つ!!
お見事でした
それからも挑戦し、
当たらなかったり、
当たったりとみんなで協力しながら盛り上がっていました
私も挑戦しましたが
腰が引けて全然ですね
この後は海水浴をしました
前の日も雨で、海水浴は厳しいかなと思ったのですが、
晴れ!とまではいかないものの、無事出来る天気になり良かったです。
そしてその後は、石を探してストーンペインティングを行いました
私たちコーチはどのような感じが良いのかなと少し考えていると子供たちは、出来たと
見せに来てくれました。
やはり、発想力や創作力は凄かったです
みんな世界に自分しかもっていない石を作る事ができて楽しそうでした。
そしてまちにまった夜ごはんの時間かと思いきやみんなくたくたでとても眠そうでした
これにて1日目は終了になります。
続いて2日目になります。
まずは眠い中全員で、朝の集いをしました。
私たちJSS中川だけではなく、他の団体で来られている方と一緒に行いました。
朝の集いでは、ラジオ体操をしたり、脳を動かすために脳トレをしたり、
団体の紹介をしてもらいました。
団体紹介やラジオ体操はやりたい子にお願いしようと思い
立候補制にしたのですがみんながやりたいと言っていて驚きました。
その中からじゃんけんで決めましたが、出来るなら全員にやってほしかったです。
そしてその後は、みんなで自分の泊まった部屋を掃除しました。
自分で挑戦してやってみることはやはり素晴らしいですね!
そして、若狭湾青少年の家を後にしました。
ここからはバスで移動して福井県恐竜博物館に向かいました。
到着し次第昼食を食べました。
お弁当は恐竜の形をしていたり、とても面白いお弁当でした。
食べ終わったら待ちに待った見学です!!
中に入ってみると恐竜だらけで、夢中になって見ていました!
1つ1つが大きくて、動いている恐竜もいました。
これは恐竜かな?
サメのマネかな?
とてもかわいいサメさんですね
最後はみんなで集合写真を1枚
少し疲れてるかな
2日間の間、自分で初めてやったことや、新しい発見が出来たと思います。
一緒に楽しむ事ができました
もっともっと多くのみんなと一緒に楽しみたいです!
次は幼児お泊り遠足です!
お楽しみに!!