Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(28ページ目)
スタッフブログ(28ページ目)
2024/11/10スタッフブログ
【選手】次世代合宿④
2日目
富士山🗻が遠くに。
早朝からご飯を炊いて、コーチ特製おにぎりをみんなたくさん食べてくれました。☺️コーチ達は嬉しく、感動しました🥺
昨日の夜⬇️
毎日3食しっかり食べないと合宿だけ頑張って食べることはできません!日々の練習と同じです。日々食べることも練習のひとつです。もっと速くなりたいなら、もっと食べる練習もしましょう‼️
しっかり寝ましたか?😆
今日もしっかり練習しましょう!
ブログ掲載には多少お時間頂きます。😂
2024/11/09スタッフブログ
【選手】次世代合宿①
今年は東海地区で61名❗️小学4年生以下の合同合宿。場所は磐田市の福田屋内スポーツセンターをお借りして開催。
来年、再来年、またその次に全国大会を目指す育成選手が集まり、強化合宿を行います。
保護者の皆様、この度はご参加いただきありがとうございます。無事到着しました!
ブログ掲載には多少お時間頂きます。😂
2024/11/08スタッフブログ
【選手】グランドチャンピオンシップ 出発!
11月9.10日に開催されます、
グランドチャンピオンシップに出場の為
兵庫県に出発しました🚌
思い切り楽しんで頑張りましょう😍
行ってきます✌
2024/11/08スタッフブログ
【時事】試☆合☆前
こんにちは😀
寒くなってきましたね。😖
自転車通勤の服装も冬仕様になってきました。
雲一つない天気ですね。🌞
さて、
私は先日の休みの日、
久しぶりにサイクリングチームの
練習に参加しました。🚴♀️🚴
春日井から庄内川沿いを走って
金城埠頭まで行き、
合計80キロほど乗りました。
自分より速い人しかいないので、
全くついていけませんでしたが
質の高い練習ができました!😆
日曜日だったのでレゴランドに
行く人がたくさんいましたね。🧐
次の日曜日は宮崎県で
トライアスロンの試合に出場します。
年代別の強豪が集まる
ハイレベルな大会なので
苦戦が予想されますが(笑)😡
無理せず自己ベストを目指します!✨
2024/11/08スタッフブログ
【時事】オムライス🍳
みなさんこんにちは😊
フロントでは
10月に撮影した水中写真の封筒が
購入・返却でたくさん届いてます🌟
【購入する場合】
封筒から欲しい写真を抜いて、
封筒へお金を同封して
フロントスタッフへお渡しください🙌
【返却する場合】
写真を封筒に同封しそのまま封筒を
フロントスタッフへお渡しください🙌
気になる点があればお問い合わせください🤩
そんな私は先日、
野球⚾の秋季キャンプの見学へ
友人と行こうと思っていたのですが
グラウンドのコンディションの回復が
見込めないため中止になりました😢
残念すぎて落ち込んでいました😭笑
ですが、友人とランチに行き、
ゆっくりお話ができたので
とっても良い休日でした💓
そして無印良品週間だったので、
結構色々買ってしまいました…💦
意外と出費…😰笑
以上、フロントスタッフ小林でした👑🖤
2024/11/05スタッフブログ
【選手】東海選手権 愛知県代表
11月10日に開催される
東海選手権という4県対抗戦に
愛知県代表として
チーム中川の選手が9名選出され
2日・3日に練習会と実践形式での
4チームに分かれた対抗戦が
行われました
佐久斗くん
良いタイムで泳いでましたね👍
ひまりさん
現状を受け入れ踏ん張ってください🙏
透次くん
ブレだけでなく
フリーも上がってきましたね💪
笑
咲子さん
2コメ安定してますね👌
由希子さん
体調整えて今週迎えてね✌
麻紘さん
ベスト率高く小学生女子のMVPに🏆
励翔くん
半フリベストだった!と
申告ありました🙌
なぜかまた映り込む青山くん
咲奈さんお喋りしてたのに
写真撮り忘れました😱😭
本番は日曜日
チーム愛知として
力出し切りましょう😤✊
2024/11/05スタッフブログ
【選手】グランドチャンピオンシップ
11月9日・10日にJSS宝塚にて
グランドチャンピオンシップが
開催されます😊
チーム中川からは22名が
標準記録を突破して参戦します😀‼︎
佐久斗くん・朱厘さん・ひまりさん
空良さん・透次くん・千翔くん
壮太くん・空良くん・咲子さん
七海さん・優幾くん・友梛さん
伊代奈さん・由希子さん・麻紘さん
璃紅さん・仁心凛さん・励翔くん
匠海くん・雫月さん・瑠斗くん
優希くん
出店もある楽しい試合なので、
いっぱい食べて
思い切り泳いで来てください😋
2024/11/05スタッフブログ
【スクールバス】🚌無料スクールバス運行ルートのご案内
会員、保護者の皆様へ
平素は当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。
当施設では、小学1年生から無料で乗車できるようになっており、バスが2台(定員20人)ワゴン車が1台(定員7人)運行中です。空き状況をご確認いただき、曜日・時間により運行ルートが異なりますが、もしご自宅の近くなどに、バス停がございましたら、是非ともスクールバスのご利用をご検討ください。再度、運行ルートを曜日・時間別に案内いたしますので確認をお願いいたします。🚌 2024年10月より土曜日午後のマイクロバスに限り、幼児の方と保護者の方が同乗できるようになりました。詳しくはフロントまで!
平日Aクラスは運行しておりませんので、ご了承ください。
それぞれをタップするとバスの運行ルートがご覧になれます。
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
スクールバス🚌利用のご希望の方はフロントまでお申し込みください。よろしくお願いいたします。