2020/12/11スタッフブログ
水泳雑学
おはこんばんにちは
今日は水泳雑学についての
ご紹介にしますよ
今日の雑学を知ってる人は
何人いるかなぁ~
笑
では早速ですがいきましょう
4泳法の中で1番最後に誕生した
種目はなんでしょうか??
わかるかな~??
答えはバタフライ!!
今でこそバタフライという種目が
がありますが4泳法の中で1番
最後に出来た種目で1928年
に出来ました

当時は、平泳ぎを速く泳ぐ
為に考えられましたそうです
当時の平泳ぎのルールは
「うつぶせで、左右の手足の
動きが対象的な泳法」としか
定められておらず…
ある選手が平泳ぎの試合で今の
バタフライに似た泳ぎで出場して
銀メダルを取ったそうです!!
その功績を知った選手のほとんどが
バタフライの掻きをするようになった
事から平泳ぎの試合でのバタフライの
掻きを禁止にしました
そしてその後にバタフライ
という4種目が誕生しました。
4泳法の中で1番最後に出来た
種目だと知ってる人は
何人いたかな?
以上、水泳雑学でした
アーカイブ