Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS尼宝(ニホー)スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- ブルーマーリンについてのお話
スタッフブログ
2021/03/09スタッフブログ
ブルーマーリンについてのお話
みなさんこんにちは
今日は進級テストのときにもらうワッペンについてお話します
ワッペンには様々な色があります
前回に引き続き今回はブルーマーリンについてお話します
ブルーマーリンは主に平泳ぎの級になっています
平泳ぎといえばやはり思い浮かぶのがオリンピックでの北島康介選手の金メダルではないでしょうか!あれはすごく感動しましたね!
クロール、背泳ぎと違い、ばた足でキックをせず股関節を使ってキックを行います
開く動作や閉じる動作が入るので抵抗が感じる種目になります。
いかに抵抗を減らせるかがポイントです
まずキックで推進力を生むことが大切です
抵抗がかかる泳ぎなのでふし浮きの姿勢をきれいに行いましょう!
少し難しく感じる子も多いと思います
そんなときはふとんの上で下向きで寝転んでキック練習をすることをオススメします
キックができれば次は手と呼吸です
そこでも呼吸の動作で抵抗になるので、
なるべくきれいな姿勢で心がけるといいですよ
平泳ぎが完成したら次はいよいよ最終種目バタフライです
次回はグリーンマーリンについてお話しますね