Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール沖縄中央TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(13ページ目)
スタッフブログ(13ページ目)
2022/12/21スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ 番外編
みなさん、こんにちは
だんだん寒くなってきたので
朝、布団から出れなくなってませんか?
私は朝、目覚ましが鳴ったら
布団を蹴飛ばして、ワイルドに起きます
一瞬で目が覚めますよww
先日、ボルダリングに行ってきました
高いところを克服するために
通い始めたボルダリングですが
未だに慣れない気がします・・・
125°の壁に挑戦
全体重がかかってきつい・・・
でも、掴みやすい形なので
スイスイ登れます
両手で3秒キープ
無事ゴールしました
また、違う壁にもチャレンジしてみよう
私も通っているボルバカ2では、
キッズスクールもやっているので
みんなもぜひ行ってみてね
Aコーチでした
2022/12/17スタッフブログ
おからクッキー入荷しました!!!
おからクッキー入荷しました
今回はクリスマスバージョン🎄
サンタさん・雪だるま・トナカイの
かわいいパッケージになってます🎅⛄
その他にもクリスマス限定の”ホットmix”もあります
コーヒーチョコとか絶対おいしいやつ・・・
Aコーチも狙っております
ぜひ、手に取って見てください
Aコーチでした
2022/12/13スタッフブログ
「もとぶ元気村」青少年水泳大会
12月11日(日)に本部町で
「もとぶ元気村」青少年水泳大会が行われました。
少し風が強くテントを張るのに一苦労
雨が降らなかったので気持ちの良い天気でした
この大会は2023年2月に行われる九州大会の最終予選
今回もたくさんの感動
を頂きました
ベストタイム更新からの笑顔
ベスト更新出来ず悔しい表情
ベスト更新したが納得いかず
九州大会標準記録に届かず涙
沖縄中央の選手はこのように日々成長してます
そして結果は・・・
素晴らしい
成績を収めましたので
ご紹介致します
盛舛くん(11~12才)
50m自由形 27秒84 大会新記録
島くん(11~12才)
男子11~12才 優秀選手賞
おめでとうございます
みなさん、応援ありがとうございました
そして2023年2月に行われる九州大会には
沖縄中央から6名の選手が出場致します
チーム一丸となって、チバリヨー
2022/12/13スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ 第35弾
みなさん、こんにちは
沖縄では、12月に入って
一気に朝晩の冷え込みが強くなった気がします
でも、日中は半袖・短パンで過ごせるので
沖縄の気候は最高ですね
今回紹介するのが
「ヨセナミウミウシ」です
なんだか、ブドウ味のピュレグミみたいで
おいしそうですよね
大きさもかわいいサイズでした
4mmかな??
小さいねぇ
最近、ウミウシばっかりだったので
お魚とか紹介したいのですが
(ウミウシは飽きたと言われました・・・w)
ウミウシしか目に入らない
ほかの生き物も探してみます
次回もお楽しみに
Aコーチでした
2022/12/08スタッフブログ
もうすぐ♬クリスマス♬
もう12月になりました
沖縄にも肌寒く感じる季節がやってきました
みんなは🎅サンタさん🎅にどんなプレゼントを
お願いしたのかなぁ
プールもクリスマスモードになってます🎄
パソコン横
アクリル板には
Merry Christmas
素敵
なクリスマスをお過ごしください
2022/11/25スタッフブログ
ネオパーク&パイナップルパーク
去った11月13日(日)、
プールの子どもたちと一緒に
ネオパークとパイナップルパークに行ってきました!🚌
ネオパークでは、いろんな種類の鳥や動物がいて
直接えさをあげることができます🐔
鳥の大群に囲まれてびっくりしている子もいましたが
みんな自分でえさをあげることができました
パイナップルパークでは、カートに乗って園内を周りました
パイナップルが生えている様子を初めて見た子どもたちは、大興奮でした
パイナップルの赤ちゃんは小さくてかわいかったです😍
そして、パイナップルパークにはなんと…恐竜もいました!🦖
見どころたくさんで楽しかったです
スクールに戻ってきてからは、プールで自由遊泳でした。
いっぱい遊んで楽しかったです!
来月はクリスマス会があります
楽しみですね~
2022/11/25スタッフブログ
海の生き物シリーズ♪
海の生き物シリーズ 第34弾
みなさん、こんにちは
もうすぐ11月が終わろうとしていますが
沖縄はまだまだあったかいですね
朝晩は少し冷え込みますが
日中は半袖・短パンで過ごせます
快適、快適
今回ご紹介するのが、いか・イカ・烏賊
「コブシメ」です
大きすぎてフレームアウトww
コブシメって食べれるのかな?
美味しそうに見えるけどw
コブシメは沖縄に多いコウイカらしいです。
次見かけたら、全体が見えるように撮ってみたい
次回もお楽しみに
Aコーチでした
2022/11/23スタッフブログ
第40回グランドチャンピオンシップ大会 その2
11月12日(土)~13日(日)に
JSS宝塚スイミングスクールにて
「第40回グランドチャンピオンシップ大会」
が開催されました。
沖縄中央から3名の選手が出場
全員が初参加
寒いと思っていましたが、初日は晴天
2日目は雨
も降り肌寒かったです
地区対抗リレーにも選抜され気合十分
沖縄中央3名の選手は全力で大会を楽しみました
盛舛くん(11~12才)
自由形50m 28秒49 第11位
坂口さん(13~14才)
背泳ぎ200m 2分27秒95 第4位
前原くん(10才以下)
背泳ぎ 50m 34秒78 第3位
背泳ぎ100m 1分16秒25 第2位
おめでとうございます
みんな全力でがんばりました
悔しさあり、嬉しさあり
大会毎にたくさんの感動
を頂いております
帰りの飛行機は10分遅れで遅い時間になりましたが
元気いっぱいです
来年も必ず参加するぞっ
応援ありがとうございました
2022/11/18スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ 第33弾
みなさん、こんにちは
昨日は獅子座流星群が見れたらしいですね
流星群をカメラで撮るのは難しい・・・
もっと勉強して撮れるようになりたいなぁ
今回、ご紹介するのはお魚です
「ホシカゲアゴアマダイ」
ダイバーからは「ジョーフィッシュ」と呼ばれています
恥ずかしがり屋な子で
最初は少ししか顔を出してくれませんでした
バレないように
だんだん近づいて行って写真を撮ります
入ってしまっても、その場で待てば
また出てくるのですが、時間がかかります
この子を撮るのに20分ぐらいかかります
でも可愛い撮っちゃいます
また次回も可愛い子探してきます
Aコーチでした
2022/11/17スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ 第32弾
みなさん、こんにちは
今回もウミウシ紹介です
「ツマグロモウミウシ」
〇〇モウミウシと名前の付く子は
全部可愛い
この子は体長は、な、なんと・・・
4mm程度
良く見つけられたねって
自分を褒めてあげたい
そして、褒められたいww
褒めてくれ~
次回は可愛いお魚を紹介します
お楽しみに~
Aコーチでした