Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2022/05/02スタッフブログ

第54回春季短水路年齢別選手権水泳競技大会

4月24日(日)にもとぶ元気村のプールで

「第54回春季短水路年齢別選手権水泳競技大会」

が開催されました。

沖縄中央から20名の選手が出場

 

2ヶ月振りのレースです

そしてこの試合は県外大会の最終予選会です

ドキドキ ワクワク

選手だけでなく、保護者の皆様も緊張の1日だったと思います

 

たくさんの自己ベスト更新

たくさんの悔しさ

いろんな気持ちや表情を見ることができました。

 

そして・・・

沖縄中央から5名の選手が県外大会へ出場いたします

メダル獲得を目指して、がんばるぞ

 

びをかみしめ

なこころで

のある

沖縄中央一の選手

の如く突き進め

2022/04/22スタッフブログ

海の生き物シリーズ♪

海の生き物シリーズ 番外編

 

みなさん、こんにちは

気温も上がり、日の光がジリジリ痛くなってきましたね

焼けたくない、焼けたくない

だけど、海には行く 写真も撮りに行く

 

今回も陸写真を撮ってきました

まずは、漫湖公園のちょうちょガーデンに行ったけど・・・いないww

上の方で2、3匹ひらひらしてましたが

撮れる距離ではなかったので諦めました

 

次に行ったのが、浦添市美術館の近くにある

ちょうちょハウス

こちらはたくさんのオオゴマダラがいて感動しました

 

オオゴマダラは沖縄県の蝶で

「南国の貴婦人」や新聞紙が風に舞っているように見えることから

「新聞蝶」とも言われているそうです。

オオゴマダラの蛹も黄金に輝いているらしく・・・

確かに、輝いていました

しかも、孵化して翅を乾かしている最中!

 

そして・・・まさかの

交接中という瞬間も見ることができました

 

このちょうちょハウスは何回行っても飽きないはず

次は、孵化の瞬間を見たいなぁ

 

Aコーチでしたっ

2022/04/12スタッフブログ

海の生き物シリーズ♬

海の生き物シリーズ 番外編

 

久しぶりに晴れましたねっ

青空が綺麗な日は、まさにダイビング日和

いつもおなじみのゴリラチョップに行ってきました

青空が綺麗で写真映えしますね

まだ春休み中だったので、たくさんの人でにぎわっていました

ダイビングするときは、ここから降りていきます

下の方はコケだらけでつるつる・・・

ダイビング後は、タンクを背負って階段を上るのがきついです

 

また、いろんな写真を撮ってきます

 

Aコーチでした

2022/03/22スタッフブログ

海の生き物シリーズ♬

海の生き物シリーズ 第12弾

 

だんだん暖かくなってきましたが

海の中はまだ寒いです・・・

 

今回、激レアウミウシを見つけたのでご紹介します

アミメウロコウミウシです

スケスケで美しいっ

ウミウシも色んな形・色をした子がいるなぁ。と

改めて感じました

 

撮り方を変えると

ウロコの部分が青く光って見えて、一段と美しいですね

背景の黒抜き・・頑張ったんです

ウミウシ好きには、たまらない激レアウミウシでした

 

次回もお楽しみに

Aコーチでした

2022/03/09スタッフブログ

小春日和 短期教室受付&実施中

みなさ~んお元気ですか

小春日和でポカポカしてます

プールも気持ち良くてたのしいです

現在、幼児体験実施中

ジュニア体験会募集中です

↓海のロケーションはサイコーです

2022/03/04スタッフブログ

第28回春季室内水泳競技大会

2022年3月27日(日)に本部町にて

「第28回春季室内水泳競技大会」が開催されました。

沖縄中央から18名の選手が出場

 

ベストを出し笑顔があったり

目標タイムに達せずしい表情があったり

たくさんの気持ちが入り交ざった大会でした

 

大会がある毎にコーチは多くの感動をいただいています

 

たくさんの可能性をもった

目標に向かって、ちばりよ~

2022/03/03スタッフブログ

今日は空気が澄んでいました!!

みなさ~んお元気ですか

 

沖縄は桜満開で次はツツジが見頃になります

県外では花粉症に悩まされる時期となってきました

昨日は寒く雨模様でしたが今朝は空気が澄んで

空にはうろこ雲?が多くありました

これからも、コロナに負けず感染予防をお願いいたします

 

 

2022/03/02スタッフブログ

夏日の後は”ブルッ”と冷え込みました

みなさ~んお元気ですか

沖縄は暖かい陽気(3/1は26℃位)が続きました

今日は”ブルッ”(3/2は17℃)と冷え込みました

暑さ寒さも彼岸まで・・・

体調気を付けてください

2022/02/25スタッフブログ

いちご狩り楽しかった~!!

みなさ~んお元気ですか

2/20(日)南城市いちご狩り行きました

気温はさむ~く風ピューピューでした

しかし、いちご狩りのハウス内は温かく

子どもたちもいちご狩り満喫していました

雨模様でしたので公園遊びをプール遊びに変更

プールでは大はしゃぎで嬉しそうでした

苺🍓いちご🍓 イチゴ

2022/02/18スタッフブログ

海の生き物シリーズ♬

海の生き物シリーズ 番外編

 

こんにちは!

また、寒い日が続いていますね

体調には気を付けてお過ごしください

 

今回は、番外編

陸写真を撮ってきました!!

スクールの近くにある嘉数高台公園

”市報 ぎのわん”の表紙を見て、撮りたい!!

と思ったので行ってきました

濃淡のあるピンクがたくさんあって綺麗でした

でも、残念ながら曇り空・・・

曇りの時は、空を入れずに桜のアップと撮ると

どんよりした感じにならないですよ

 

また、全体を明るくすると

綺麗なピンク色が出て、いい感じにっ

 

もう一か所、伊祖公園にも行ってきました

こちらも桜が咲いていました

公園探索中、迷子になって

出口を求めてさまよったのはいい思い出です

 

曇りの日でも、ぜひ桜を撮りに行ってみてください

 

方向音痴のAコーチでしたっ

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る