Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(20ページ目)

2022/02/15スタッフブログ

玄関前 ウッドフェンス塗替えました!!

みなさ~んお元気ですか

先日、玄関前ウッドフェンス塗替えました

オープンしてから13年間ず~っと玄関を守ってきたシーサー達とウッドフェンス

これからもよろしくお願いします

↑男        ↑女        ピカピカになりました

 

 

2022/02/11スタッフブログ

海の生き物シリーズ♪

海の生き物シリーズ♪ 第12弾

 

桜がきれいに咲いてきましたね

また、写真を撮りにいかないとっ

 

先日、久しぶりに砂辺に行ってきました

波がバサバサ、海の中はうねりがすごかったです

岩場でこけまくって、痣(あざ)が・・・

そして、ウニが刺さりそうで怖かったww

 

今回のウミウシはまた久しぶりに出会った子です

ザ・ウミコチョウといえば・・・

”ムラサキウミコチョウ”です

なんか、ぶどうのこんにゃくゼリーみたいでおいしそうね

 

次回もよろしくお願いします

Aコーチでした

2022/02/08スタッフブログ

九州カップおつかれさま~

九州カップ水泳競技大会が2/5(土)~2/6(日)福岡県西市民プールで開催されました。

 

沖縄中央から4名の選手が出場しました

 

その内2名の選手が決勝に出場しました!パチパチ

 

決勝ではハラハラドキドキだったと思いますよくがんばりました

 

これから2/27(日)にJOC沖縄県予選があります春季JOC突破めざして~GO!!

 

これまで以上に頑張って、心をひろく持ち、厳しい練習もあり、すばらしいタイムへ向かって

 

あおい空のように限界突破で、沖縄中央の一の選手になってください!ガンバ

 

2022/02/05スタッフブログ

海の生き物シリーズ♬

海の生き物シリーズ 第11弾

 

みなさん、こんにちは

またまた、いつものように本部の方へ潜りに行ってきました

 

今回出会ったウミウシは、風船のようにまん丸で

ぷくぷくとした子でした

名前は”フウセンウミウシ”

この子は少し大きめで、色もついていましたが

小さい子は透明なので見つけるのが困難です

 

油断すると、体の中に空気を入れて

ぷかぷかと飛んで行ってしまうので

どこかへ行ってしまう前に激写します

 

また、次回も可愛いウミウシを撮ってきます

 

Aコーチでしたっ

 

 

2022/02/05スタッフブログ

桜前線南下中!!

みなさ~んこんにちは

沖縄はの季節に入りました

北部はほぼ満開です

緋寒桜は開花が南下するのです

綺麗な桜をご覧ください

 

2022/02/01スタッフブログ

今日は旧正月

みなさ~んこんにちわ

今日は旧正月です

ショウガチビーサ(旧正月は寒い)

身体に気を付けてプールで身体を鍛えましょう

2022/01/28スタッフブログ

海の生き物シリーズ♪

海の生き物シリーズ 第10弾

 

みなさん、こんにちは

少しずつ暖かい日が

 

初潜りに崎本部へ行ってきました。

久しぶりに見れたウミウシがいたので紹介します

 

ウデフリツノザヤウミウシ(通称:ピカチュウウミウシ)

黄色のまんまるフォルムがピカチュウですよねw

私がウミウシ好きになったきっかけの子です

相変わらずかわいいですね

 

まだまだかわいいウミウシがいますので

次回も紹介します

お楽しみに~

 

休みの日は海にGO

Aコーチでした

2022/01/11スタッフブログ

ムーチー食べてたら・・・隠れ〇ッ〇ー発見!!

みなさんこんにちわ

旧暦12月8日新暦1/10は鬼餅(ムーチー)でしたね

ムーチー食べてこの一年無病息災でありますよ~に

散歩していたら瀬長島海中道路歩道で隠れ〇ッ〇ー発見

お時間がある方は瀬長島向け右側歩道入ってすぐにあるかも?

 

2021/12/24スタッフブログ

海の生き物シリーズ♬

海の生き物シリーズ 第十弾

先日、潜り納めに行ってきました~

楽しかったんですけど、来年まで潜れないのが寂しい・・・

 

またまた、万座に行ってきました

軽石被害がまだ酷くて、オイルネットを設置しても入ってきてしまいます

回収した軽石は山積みになってます

この大きな山が2つあります。

早く被害が落ち着くといいですね

 

海の中にもちらほら、軽石が浮いていたりしますが

久しぶりにクマノミをじっくり見ました

クマノミさんには申し訳ないけど

お魚には興味がないので

可愛く撮ってあげられなくてごめんねw

やっつけ写真

 

私はやっぱりこっちの方が好き

バイオレッドボクサーシュリンプ

綺麗なエビさんです

お腹をよく見ると、たくさんの卵がっ

黒いお目目まで見えているので

そろそろハッチアウトですね、楽しみ

 

今回は写真が盛りだくさんでした

また、来年も色んな生き物が紹介できるように

頑張ります

 

海が大好き

Aコーチでした

 

2021/12/18スタッフブログ

海の生き物シリーズ♪

海の生き物シリーズ 第九弾

 

最近、寒くなったり、暖かくなったり

気温の変化がありますが

みなさま、体調には気を付けてお過ごしください

 

さて、久しぶりの生き物紹介です

万座で出会った子を紹介します

極小カエルアンコウちゃんです

なんと、小指の爪サイズ!!(成人男性の爪サイズww)

めっちゃ小さくて可愛すぎました

別の日もいました

同じ子じゃないかもしれませんが

健康診断をしてみました

ふむふむ・・・8mm?

やっぱり極小w

 

あまりの可愛さに大興奮w

エアの消費が激しいダイビングになりました

 

冬場になると、大好きなウミウシがたくさん出てくるので

今からが私のダイビングシーズン始まりです

「少しも寒くないわ~♪」 

ドライスーツを着れば、快適ダイビング

でもさすがに、水温24度

40分近くじーとしていれば、震えが止まらなくなりますが・・・

写真に影響が出ないように耐えてます

 

また、可愛い子探しに行ってきま~す

極小生き物大好き

Aコーチでしたっ

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る