Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSさやまスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(16ページ目)
スタッフブログ(16ページ目)
2019/11/18スタッフブログ
はじめてのグラチャン
皆さん、こんにちは。
本日のブログは、森口が担当させて頂きます。
11月9・10日の2日間、JSS宝塚で、JSSグランドチャンピオンシップが行われました。
今年は2名での参加となりました。
そのうちの1名、福田隆裕くんは、今回が初出場でした
今年の春季チャンピオンシップで、グラチャン標準記録まであと約2秒と迫り、『秋に絶対切ろうね』と、5か月間、奮闘しました。
そして、迎えた秋季チャンピオンシップ。
100m自由形を1分15秒06で泳ぎ、見事グランドチャンピオンシップ出場を決めました
出場が、決まってからも気を抜くことなく、日々練習に励み、力をつけていきました
大会1週間前になり、徐々に緊張感が高まり、不安な様子でした
そして迎えた大会当日。
ウォーミングアップを終えて、『いつもよりいい調子』と自信を持っていました。
本番が近づくと、緊張感がMAXになり、いつもの様子ではなくなりました
いつもは、スタート直前まで身体を動かしているのですが、緊張のあまりじーっと直立していました。
『大丈夫かな』と私も心配のなか、見守りました。
結果は、1分15秒24。
ベストタイムまで、あと0.18秒と惜しくも届きませんでしたが、初めての大舞台で、しっかりと泳ぐことが出来ました。
試合が終わって感想を聞くと、『緊張した』『手が震えてた』と言っていましたが、『来年も絶対出れるように頑張る』と力強く答えてくれました。
来年も出場できるように、そして次のステップJO出場を目指して頑張ろうね。
来年は、さやまから多数の出場者を出せるよう、コーチ一同精一杯努力していきたいと思います。
選手の皆さん、まずはグラチャン出場を目指して頑張りましょう
2019/11/15スタッフブログ
27時間テレビ・・・社歌コンテスト♪
11月2日から3日にかけて放送されたフジテレビの
『27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!』 はご覧になりましたか?
今年、活躍されたラグビーチームの選手が出てましたね
カッコよかったですねぇ。
そして瀬戸大也選手も・・・
いよいよ東京オリンピック、パラリンピックも来年ですね
がんばってほしいですっ(`・ω・´)
我らがジェイエスエスのCMが放映されていたのを気付かれた方も多いと思います。
あ、あのコーチ出てる~、知ってる知ってる(o^―^o)
そしてそこで流れた歌がJSSの社歌です。
3階自販機横で、JSSさやまでも絶賛放映中です。
♬すいむ すいむ じぇいえすえす♬
みなさんも口ずさんでくださいネ( ´艸`)
https://shaka.nikkei.co.jp/ ←クリック
皆さまの1票お待ちしてます。よろしくお願いします。m(__)m
(フロント オクガワ)
2019/11/02スタッフブログ
水中バイク撮影会に行って来ました。
みなさん、こんにちは
今回のブログは、森口が担当させて頂きます。
先日、水中バイクプログラム第2弾の撮影会に行って来ました。
今回は、赤のユニフォームで挑みました
撮影中は、緊張しながらも楽しくバイクに乗ることが出来ました
撮影が終わった後は、30分のフルバージョンをみんなで体験しました
今回も、しっかりと運動し、たくさん汗がかける楽しいプログラムです
さやまでも、準備が出来次第取り入れていきますので、是非ご参加下さい
2019/10/21スタッフブログ
☆新しいコーチの自己紹介☆
みなさ~ん
初めまして~
JSSいずみ中央から来ました~
岸本 裕仁(きしもと ひろひと)で~す
これからさやまの皆さんと一緒に楽しく
水泳ができるように指導していきますので、
よろしくお願い致します
初めまして
10月より配属されました、八尾 彰宣 (やお あきのぶ)です
笑顔で楽しく水泳を指導していきます
よろしくお願いいたします
スタッフからのエール
支配人より・・・二人で会員さんのハートをワシづかみにしてや~
森口チーフより・・・さやまに新しい仲間が加わりました。明るく楽しいスクールになるよう頑張って欲しいと思います
松田コーチより・・・目標を持って頑張ってください
フロントより・・・世界一、コーチ室とフロントがはなれたスクールへようこそ!フロントと密にコミュニケーションとれるよう下界に降りてきてくださいねよろしくお願いします<m(__)m>
2019/10/14スタッフブログ
JSS WELBOX お見舞金制度
10月1日より JSS WELBOX というサービスが開始しました。
どんな サービスかというと、
スクール内でのおケガや盗難があった場合、そんな もしもの時に
お見舞金をお支払いするという制度です。
★ライトコース 500円+税/月 (通院見舞金1日以上 1万円~)
★レギュラーコース 800円+税/月 (通院見舞金1日以上 2万円~)
レギュラーコースでは、スクールの施設の外でのおケガにも対応します。
通院7日以内なら領収書の提出のみでOKです
お見舞金制度の他にも、
レジャー施設の割引 や コンビニ商品があたるプチギフトなど
会員様限定のサービスが盛りたくさん
入会2ヶ月は 無料です。
是非、ご入会くださいねフロントオクガワでした。m(__)m
2019/10/04スタッフブログ
ーー在庫セールーー
10月に入りましたが、暑い日がつづいてます
フロント オクガワです 。
とうとう消費税が改定されましたね。みなさんは増税前におおきな買い物はしましたか?
ワタシはTVを買いました。
食費は据え置き8%ですが、酒類は10%、コンビニで缶チューハイを買ったら155円でした。ショックです。
JSSさやまでは、増税前在庫セールを行っていました。増税後もセール続行です
2%はプラスされますが、割引率は変わらずとってもお得
あんな水着や欲しかったゴーグルがお値段がお安くお求めやすくなってます!
買替キャンペーンもやってますぜひこの機会にフロントを覗いてくださいね。
来年の東京オリンピックはウチでのんびりテレビ観戦です。
2019/09/23スタッフブログ
秋季チャンピオンシップ
皆さま、こんにちは
コーチの松田です
9/15(日)に松原スイミングスクールにて
秋季チャンピオンシップが行われました
朝早くから夕方18:00までの長丁場のレースになりましたが
選手達はJSSの全国大会グランドチャンピオンシップの標準タイム突破を
目指しよく頑張りました
結果3名の選手がグランドチャンピオンシップの出場権を手にしました
(出場選手の紹介はまた次回)
惜しくも届かなかった選手もこの夏の頑張りが決して無駄になった訳ではありません
次の目標に向かって頑張りましょう
そして、努力賞には男子 生部 賢士朗君
女子 福田 和香さんが受賞しました
オーナー奨励賞には生部 悠樹君が受賞しました
夏が終わりこれから春に向かっての準備期間が始まります
もっともっとと上を目指す向上心を持って取り組んで行きましょう
2019/09/16スタッフブログ
キッザニア甲子園に行ってきました!
皆さん、こんにちは!
今回のブログは、森口が担当させて頂きます。
9月8日に年長から小学生のお友達を対象とした遠足、キッザニア甲子園に行ってきました
今回は、21名のお友達が参加してくれました
当日は、お天気も良く、駐車場から現地までの移動もスムーズに行うことが出来ました
キッザニアに入ると、各アクティビティに予約を取りに行くのですが、この日はたくさんの人でいっぱいでした
みんなが一番楽しみにしていた、ゲーム会社は、入場と同時に1日の予約が全部埋まっていました
最後の集合場所の確認をしたら、各自希望のパビリオンに分かれてお仕事開始
自分たちで、お仕事の予約をしたり、体験をしたりと、みんなが積極的にキッザニア内を回ってくれました
4~7個のパビリオンに参加することが出来、充実感があふれている様子でした
水道点検 ピザショップ 印刷工房 厩務員
帰りのバスの中では、『楽しかった』『また行きたい
』『見て~こんなん作った
』と、自分たちが体験した
ことをたくさん話してくれました
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また来年、キッザニアの企画をする予定ですので、ぜひまたご参加頂きたいと思います。
今回ご参加頂けなかったお友達も、来年は,ぜひ行きましょう!
さやまでは、キッザニア以外にもたくさんのイベントを実施しております。
たくさんのご参加お待ちしております。
2019/09/09スタッフブログ
2019 夏休みの思い出 短期教室
こんにちは! 1日の長さが短くなってきましたね。秋も近づいてきました。
夏休みの宿題はおわりに近づいてからとりかかる派のフロントオクガワです
今年の短期教室にご参加いただいた方ありがとうございました。
修了式では、短期教室に参加してくれたお友達の中から代表で修了書が授与されました。
そのあと、それぞれの担当コーチから、ひとりずつ総評とワッペンをもらい解散となりました♬
開講中は、保護者のかたの参観日や撮影会を行なったりと活気にあふれた短期教室となりました。
ありがとうございました。m(__)m
水泳の効果として、陸上での運動とは違う筋肉を動かしたりして、全身運動ができます。有酸素運動と筋力トレーニングの両方を同時に行え、無理なく負荷が少なく運動できます。
心と身体のリラックス効果もあり、病気に対抗する免疫力も高まります。
水泳はおじいちゃん、おばあちゃんになっても続けられるスポーツです。
ジュニアクラスのお母さん方からも、スタミナがついた!!持久力がついた!とよろこばれています
ぜひ、短期教室が終わった後も、継続してスイミングを続けてください♪
今なら、入会金100%OFFと指定用品ぜ~んぶプレゼントです。(9月28日ご入会まで)
大人の方にも入会特典がございます。
フロントまでお問合せください。
2019/08/30スタッフブログ
夏季ジュニアオリンピック結果報告
皆さま、こんにちは!
コーチの松田です。
8/22~26まで辰巳国際水泳場にて行われた第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に
JSSさやまスイミングスクールから生部 悠樹君(16)が200mバタフライ・100mバタフライに
出場致しました
結果は、200mバタフライは、2分9秒75でベストタイム更新ならず
前半少し消極的になってしまい後半粘ることができませんでした
また、1日休養日を挟み最終日に行われた100mバタフライは、決勝に残ろうと
挑みました。
200mバタフライの反省から前半の50mからしかけようということで
25秒92と今までで1番の入りができました
・・・・
しかし、後半の25mでバテてしまい結果は56秒01
11番に終わり決勝進出は叶いませんでした
春やインターハイもそうでしたが全国の舞台でベストタイム更新又、結果を
残す難しさを痛感しました
来年の春は、オリンピックプールでの開催
夏は、大阪での開催が決まっています
今回の悔しい思いをこの舞台でしっかり晴らせるように
選手・コーチ一丸となって努力していきます
皆さま、応援宜しくお願い致します