Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSさやまスイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(18ページ目)
スタッフブログ(18ページ目)
2019/07/15スタッフブログ
いよいよ暑~い夏がやってくる
こんにちは永栄です。もうすぐ梅雨明けですかね
待ちに待った夏がやってきますね。
短期教室でスクールも賑やかになることでしょう
では、夏ならではを紹介します。
①玄関前花壇のひまわりです。毎年、背の高いのと低い2種類を植えています。
あと少しで咲いてくれそうです。
あと1週間で短期だよ元気に咲いてや!
夏と言えばやっぱり ひまわりですよね
②スクール西側にある空調機にすだれをかけております。
背の高いのは巻き付けてファンのところに切り目を入れてます。
ホースを伸ばして水をかけるのもいいらしいですよ。
③最後は金鳥の夏、さやまの夏
さやまは風除室がないので玄関前と
駐輪場、バス駐車場でもくもくタイム
やってます。
2019/06/28スタッフブログ
大人親睦会
こんにちは(^O^)/
こないだのお休みに大人のクラスの方と夏から開講するJ-パドルバイクの体験会、水中撮影会をかねて親睦会を行いました。
無料体験会に来られた方も初体験の方も和気あいあいと楽しく取り組んでおられました。
体験会のあとはグランドホテル二葉でお食事&温泉を満喫しました。
近くの滝谷不動さんにお詣りに行きました。
おみくじタイム、ドキドキ(゚Д゚;) 前の参拝客さんは凶でした。
2019/06/27スタッフブログ
夏季ジュニアオリンピック出場決定・国体候補選手標準突破
皆さまこんにちは
報告が遅くなりました
まず、5月5日に行われました南大阪地区A級大会に
於きまして生部悠樹君(16)が100mバタフライ54秒75で
泳ぎ夏季JO標準タイムを突破し8月22日~26日行われる
夏季JOを春の悔しい思いを晴らすべく早々に決めてくれました
又、5月25日・26日行われた大阪府春季室内大会(長水路50mプール)
に於きまして100mバタフライ55秒83で泳ぎ国体候補選手の
標準記録を突破しました
6月27日・28日に行われる国体候補選手練習会に参加します
皆さま、応援宜しくお願い致します
2019/06/27スタッフブログ
沖縄旅行
皆さまこんにちは
コーチの松田です
先日、有給休暇を頂き沖縄旅行に行って来ました
初めてダイビング体験をしました
に降られできるかどうか心配しましたが
無事に行え、海の中も綺麗に見えてお魚さんたちと
戯れることが出来ました
まだ、ダイビングを体験したことない方は
是非体験してみて下さい
今回の旅行で沖縄と海の魅力にとりつかれました
また、行きたいと思います
ジメジメした梅雨に突入しますが、皆さまも
元気にお過ごしくださいませ
2019/06/20スタッフブログ
第47回 関西南春季ジュニアチャンピオンシップ
先日、春季ジュニアチャンピオンシップがさやまで行われました。\(^_^)/
たくさんのご父兄の方にお集まりいただきました。有難うございました<m(__)m>
男子努力賞には市丸陸翔くん、女子努力賞には尾﨑萌愛さん が選ばれました。
おめでとうございます!!
今後の尚一層の精進とご活躍を期待します
さて、試合会場ではいろんなグッズ、アクセサリーや水着が販売されています。
JSSキャラクター、ペン太くんのこんなカワイイ水着も見つけました。カワ(・∀・)イイ!!
皆さんもお気に入り水着を身につけて練習がんばってください!!
では(@^^)/~~~
2019/06/01スタッフブログ
G20大阪サミット開催しますよ
先日、安全運転管理者講習を受けてきました。
その時に「サミット開催に伴う大規模交通規制がありますよ 気をつけて下さいね」と言われました。
ムムッ!スクールバスは大丈夫なの? ということで調べてみました
6/27(木)~30(日) 大阪市内は大混乱みたいですね
大阪狭山市は蚊帳の外でした ひと安心
がしかし私は家にかえれるかな~
では皆さんご参考までに
2019/05/30スタッフブログ
水中バイク体験会
皆さん こんにちは。
ご閲覧頂きありがとうございます。
今回は、水中バイクの体験会についてお話しさせて頂きます。
5月11日より、土曜日の13:45~14:15の30分間、水中バイクの体験会を行っています。
初回は8名、18日は定員の10名、25日は8名の方々にご参加頂きました
まず最初は、バイクの扱い方・昇降の仕方・効果効能の説明から
皆さん真剣にお話を聞いてくださいました
その後は、実際にバイクに乗って漕いでみます
いざ、漕いでみると思うように漕げない
壁を持って漕いだ後は、壁から離し、自分でバランスをとりながら漕いでいきます
皆さん段々と上手に漕げるようになっていきました
最後は、音楽に合わせて楽しく運動
終わってみると『楽しかった』『股関節が軽くなった気がする』『後ろ漕ぎ難しい
』いろいろな感想を頂きました。
他のレーンで泳いでいる方々も興味津々
6月も引き続き体験会を実施いたします。
まだお申込みされていない方は、是非フロントにてお申込みをお待ちしております。
そして、7月より水中バイクプログラムを有料にて実施いたします。
詳しくは、当スクールフロントまでお問い合わせください。
たくさんのお申込みお待ちしております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2019/05/25スタッフブログ
第81回春季チャンピオンシップ
今年もチャンピオンシップが行われました。
結果は
総合 リレー 個人 合計点
さやま 41 187 228
で、8チーム中、さやまチームは6位でした~
応援も一生懸命選手も一生懸命
さやまから努力賞に
宮﨑漣人くん、沖園菊江さん
オーナー奨励賞に
福田隆裕くん が選ばれましたおめでとうございます
今後のなお一層のご活躍を期待しています。
2019/05/20スタッフブログ
特別強化練習パート4
新緑の季節、半袖で十分過ごせますね
花壇にひまわりの種を撒きました今年も元気をもらいます
夏が待ち遠しいガッツスイマー11名が参加
5/18(土)特別強化練習パート4です
みんなにテーマを発表!
「遠泳や!300mやで!」 またまた悲鳴の「え~~!
」
大丈夫コーチに任せなさい! エ~ンって泣いて泳ぐやつやん!
まずは、楽に300m泳ぐためにターン練習やで
両手でタッチして顔をだして、潜ってからしっかり壁を
蹴るんやで!ええやん!
次は、姿勢やけど平泳ぎはキックした足がそろったら
進むから、あわてて手をかかないで伸びをとるねんで!ええやん!
では、やってみよう!ひたすら泳ぐなんて静かなプールサイド
最後は顔をだして50m安全水泳や!荒川静香さんですか?背骨折れるでぇ
今月もみんながんばったね!来月も楽しもうね! 最後にイナバウワーほんまに折れるでぇ
2019/04/26スタッフブログ
第6回チャレンジカップ@JSS深井
先月、第6回目となるチャレンジカップが行われました。
選手育成コースの生徒さんとジュニアの本科生の皆さんが合同で参加できる貴重な大会です。
さやまから30人のガッツスイマーが参加しました
今年もハプニングがいっぱいでした。
レーンに2人泳いでる~
だいじょうぶ、だいじょうぶ
今、立ってない
ううん、無問題モーマンタイ
こうして今年もたくさんのドラマが・・・( ^ω^)・・・
今年の優秀努力賞はJSSさやまから 谷口 颯涼 さんが選ばれました。
おめでとうございます。
25m完泳できる方なら誰でも出場できます。
ぜひトライしてください。