Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(19ページ目)

2019/04/01スタッフブログ

今年も大盛り上がりの春休み短期教室

春短

2019/03/28スタッフブログ

関西南地区強化練習会

皆さん、こんにちは

3/10(日)に今年度最後の関西南地区強化練習会が

JSSさやまスイミングスクールにて行われました。

さやまからは、4名の選手が参加しました

 

P3100448

 

 

 

 

 

 

まずは、陸上トレーニングをみっちり1時間行い

水中トレーニングを2時間行いました

 

P3100450

 

 

 

 

 

 

選手達には、関西南地区の仲間と切磋琢磨し、きっかけを掴み

一人でも多く全国大会への切符を勝ち取って欲しいと思います

 

来年度は、選手達と共にもっともっと高みを目指し努力していきたいと思います

 

 

2019/03/23スタッフブログ

特別強化練習パート2

   ようやく春らしい日が続くようになってきましたね

  JSSさやまのスーパーマーリンのガッツスイマーは元気一杯

  3/16(土)今回もたくさん集合してくれましたので

  みんなにテーマを発表!

 

  「飛び込み!」  またまた悲鳴の「え~~~~!

    大丈夫コーチに任せなさい!     腹うちして痛いやつやん!

 

   ①しっかり頭をはさんで水中から壁をけるんだよ

   ②次はプールマットを1台そして2台からスタート 指をかけるのを忘れないよ!

   

   DSCF2066                       DSCF2071

 

 

③いよいよスタート台からだぜ 前の足しっかり曲げると水面が近く見えるね

 

                  

 DSCF2082JSSっ子らしいね「ぼっちゃんマークや!」   

        

             顔を強打や明日ハレルヤ!

  DSCF2080

   DSCF2083                     

 何回もトライしてええやん!ええやん!ええんちゃうの! 飛び込みだけにダイブ上手になったね  

           

 

           DSCF2062

    最後は壁キック5分間×3セット        

    がんばったよ!みんなおちかれ~ 

 

    来月も楽しもうね!  

 

                                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/03/23スタッフブログ

☆祝☆ 春季ブロックマスターズ優勝‼

みなさん、こんにちは。

今回は、3月10日にさやまで行われたJSS春季ブロックマスターズについて報告させて頂きます。

 

今回のマスターズは、久しぶりのさやまでの開催

たくさんの方々に参加してもらい、マスターズの楽しさを知ってもらおうと、集客の時点から盛り上がっていました

 

今回は、女性28名・男性1名の参加でした

いざ、申込をすると、皆さん熱心に大会前日まで練習に励んでいました

 

そして、大会当日・・・

P3103075

 

  選手を代表して、選手宣誓を行って頂きました

 

 

 

レースが始まると、みんなで大盛り上がり

皆さん練習の成果がしっかりと出て、ベストタイムをたくさん更新していました

 

そして結果は・・・

IMG_3792 (004)_edited

 

☆優勝☆

 

皆さんのおかげで、優勝することが出来ました。

ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。

次は、秋に合同ブロックマスターズが予定されています。

合同マスターズ優勝を目指して、頑張りましょう!!

P3103130

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/03/23スタッフブログ

館内に梅の写真を展示中

梅

2019/03/08スタッフブログ

イベント報告

春祭り

 

 

練習会バーナー春短期バーナー

 

 

 

2019/03/08スタッフブログ

選手水着試着・試泳会!!

あったかかったり、ちょっと寒かったり、皆さま体調は大丈夫ですか花粉の季節も到来ですね!

 

JSSさやまでは、選手・育成のみなさまに試着試泳会 を行います。

普段着る事のない最新の競泳水着を見て触って試着して泳げるまたとない機会です。

JSS初企画です。ワクワク

試着して気に入れば販売も行っています。

ぜひぜひ試着してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

試着ちらし2

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2019/02/22スタッフブログ

第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季出場決定!!

みなさん、こんには

2/17に行われた和歌山地域AA級大会におきまして

JSSさやまスイミングスクールから

生部 悠樹君(16)が6年ぶりに全国春季ジュニアオリンピックの標準タイムを突破し

見事出場権を獲得してくれました

 

 

午前中は、長水路レースで100mバタフライ・50mバタフライに出場し

100mは0.28秒届かず、50mは0.03秒届かず思わず頭を抱えました

 

午後は、短水路レースで本人の希望により100mバタフライ1種目に絞っての

出場でした。

レースがスタートし前半50mの通過タイム25.68で

今までのレースで一番の通過タイム・・・

これはいける

後半もってくれ~

 

そう思いハラハラドキドキしながら見守っていました

ゴールタッチの瞬間、電光掲示板に表示されたタイムは・・・

54.99

標準タイムは55.28

見事突破し、思わずガッツポーズが出ました

 

彼は、育成クラスに入り約5年半・・・

選手コースに上がっても大きな結果も出させてあげられることもなく

ここまでよく我慢して着いて来てくれたと思います

本当におめでとう

 

本大会は、決勝進出目指して頑張ります

皆様、応援宜しくお願い致します

生部JO

 

 

 

 

 

 

2019/02/17スタッフブログ

特別強化練習

 

 まだまだ寒い日が続いていますが皆さん風邪ひいてませんか?

   JSSさやまのスーパーマーリンのガッツスイマーは元気一杯

      毎月第3土曜日pm 5:10~6:40で行っている「特別強化練習」

   2/16(土)今回もたくさん集合してくれてみんなにテーマを発表!

 

 「クイックターン!」    悲鳴の「えっ~~~~!

   大丈夫コーチに任せろ!           鼻に水入るの嫌や!  

   

  ① グライドキックから5m、12.5mで潜ってラインにタッチや 鼻からブクブク忘れたらあかんで!

  ② じゃあ次は逆立ちや! くれぐれも鼻からブクブク忘れたらあかんで!

  ③ 小ビート板を持って回る前におしりのところまでスライドさせてクルッやで

  DSCF2025

                      

           待ってる間も練習や    

                            

 大きく膝を開いて内村くんもびっくり加点アリ?↓                                                      

DSCF2047                                                            

                                        

                                                                                     

                         

 膝がしっかり伸びてさらに半回転で羽生クンも腰抜かす ↓                                                       

DSCF2041

 

            

         みんなが目が回り始めたところで勝負種目でガッツリ練習です

DSCF2058       

 

           来月もコーチは みんなを待ってるで~ おちかれちゃん!         

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/02/15スタッフブログ

アクアスティックマジック

 

みなさんこんにちは。

今回は、木曜日12:25~12:55登録制の会員様を対象に行っている

アクアスティックマジックをご紹介させて頂きます。

このプログラムは、長さ約1mのスティックを使って、

30分間6~7個のパートごとに音楽に合わせて、楽しく運動をするプログラムです

 

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体幹を刺激し、バランス感覚の向上

 

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 スティックを使って上肢のトレーニングなど

パートごとに曲を変えて、運動します

参加者の皆さんから、『楽しい!』『肩が良く動くようになった!』など

嬉しいお声を多数頂いております

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さんも、30分間楽しく動いてみませんか?

ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る